自分を好きになれず苦しい
初めまして。2人の娘を持つ、現在主婦です。
幼いころから自分のことを好きになれずにいました。
それでも、愛する人と結婚し、最愛の娘たちができ、確かに「いま幸せだ」と思えます。
だから、自分のことを愛せないということは、あまり考えないようにしました。
しかし、最近長女に、「私と似ている」と思う言動が現れると、異常なほどに腹が立ち、叱ってしまうようになりました。
後になって、「そこまで怒ることでもないのでは・・・」と反省しますが、その繰り返しです。
きっと根底には、「私のようになってほしくない」という思いが強くあります。
自己肯定感の強い子になってほしい、自分のことを好きになってほしいのに、まだ4歳の子にきつい言い方をしてしまいます。
様々な子育てセミナーに参加し、いくら育児本を読んでも、自分を変えるということは出来ませんでした。
長女は、皆に褒められる、優しくて思いやりのある子です。私よりもずっとずっと、優れていると思います。
そんな子に腹を立てている自分が、ますます嫌になってしまい、苦しいです。
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
苦しみを産んでいる自分を掘り下げてみる。
おつらい事と存じます。
まずはなにより、御自身のことを好きになれない、という
ところが元となるのだろうと存じます。
その根底になにがあるのかを見つめねば、
どんな美辞麗句や自己啓発も意味を成しません。
後付にチカラはないのです。
じぶんが好きになれない原因があるはずです。
それはたぶんに他人からの評を自己評としてしまった
結果が大いに影響していることがあります。
ただ、あくまでわたしの想像の域を出ません。
それいじょうは、辛いかもしれませんが、自分自身で
掘り下げねばならないのです。
掘り下げ、自分自身を見つめることが出来た時、
それをどうしたらいいか、という事も見えてきます。
お釈迦様の根本の教えに「四諦」という、
苦しみを解く教えがあります。例で説明すると、
・熱がでたり、頭が痛い。咳もでる。 =苦諦
・その原因は、たぶんに風邪などによるものだ。=集諦
・それらは、ゆっくりと休んだり薬によって幾分か
改善が可能である。 =滅諦
・それを実際にやってみる。=道諦
というものです。
例えばのはなしです。
・子どもにつらく当たってしまう。
・それはじぶん自身もまた、親につらく当たられたことがあって、
自信が持てないからだ。
・それは、しかし親の言葉であって、自分自身の言葉ではない。
だからわたしはわたしの生きてきた中で得た経験を
自信にしていいのだ。
・こどももいま実際に多くの経験をしている。
わたしも「親」として今一度生まれたのだ。だから、
こどもの経験をじぶんの経験として追体験することで、
こどものころの自分を取り戻していこう。
これは、わたし自身が、わたし自身に向けて言ったものですので
御参考にもならないかもしれませんが、手がかりにして頂けたら
幸いです。
どうかあなたに、あなたの御家族に、さちあれ。さちあれ。合掌