hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

未婚シングルマザーの恋愛

回答数回答 2
有り難し有り難し 35

未婚のシングルマザーです。

今お付き合いしている人がいて、その人は子供のことも私のこともすごく大切に想ってくれていて「子供にとってもパパが必要でしょ?将来家族になろうよ。」と告白されて付き合い始めました。

当時はシングルでも恋愛ができるんだとか
こんな風に想ってくれる人がいるなんて想像もしてなくて
毎日がすごく楽しくて幸せでこれからの子育ても彼がいるだけで自信が持てるような、そんな気がしました。
 
なのに最近になって連絡してくれる回数が減り、私は彼のことをどんどん好きになっていくのに対して彼は私からだんだん離れていっているような気がしていました。

そんなとき共通の友達が私を心配してくれて教えてくれたのですが、彼が女の子紹介してほしいと頼んでいるみたいなんです。
実際に頼んでいるトーク画面も見ました。

心のどこかでこうなるんじゃないかと思ってはいたけどいざそうだと分かると悲しくて辛かったです。
友達は自分のことを好きじゃない人と付き合ってて幸せなの?別れなよって言います。
それでもまだ彼から別れ話はなくて、このまま一緒にいたいと思う自分がいます。

シングルになって彼と出会って私にとってこれ以上の人はいない
家族になれたとしたらもちろんですが、別れることになってもこの恋愛を最後にしようと決めていました。

一緒に子育てを手伝ってくれる家族や頼れる友人もいます。
こんなナヨナヨしていては子供から見てもカッコ悪いんだろうなと思います。

やはりきっぱり彼への想いを絶ちきるのがいいのでしょうか。
今まで彼がいて心の支えになっていた分、彼がいなくても自分がやっていけるのかどうか
これからが不安で仕方がないす.....


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 2件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

自分の異性に対する弱点に気づいて手を引く

結論:悪いですが今日中に分かれましょう。
「シングルになって彼と出会って私にとってこれ以上の人はいない ♡💛
家族になれたとしたらもちろんですが、別れることになってもこの恋愛を最後にしよう❤と決めていました。」
これは今の彼に対するあなたの無意識のホンネであろうと思いますが、忘れていることがありませんか。
前に付き合っていた彼?旦那?さんに対しても、おそらく同じような思いを持っていたはず。(結果💔でしたが)
その結果、お子さんを宿されて一人で育てるという大変な道を歩いている。
私がここでお気づき頂きたいのは、困っている時女性は男性の甘い言葉を仮にナンパフレーズであっても愛情として勘違いして受け止めて、相手の本性が見えなくなってしまうということです。
そして、あなたが母親から【オンナ♡】になってしまうことが客観的に見ていても恐ろしくてなりません。
世の中には女性を食い物にするケダモノは多いです。先程もある男性に悩まされておられる女性からのお悩み相談でした。
その彼の本性はすでに露呈しています。すぐに別れてください。口がウマいだけです。世の女性の多くはみんな口のウマい女性の被害者です。前の彼はどうでしたか?
ちょっと、恋の落とし穴に引っかかる前にお子さんの声に耳をかたむけてください。
人の心を求めることより、あなたがあなたの心を求めるお子さんに愛情を注いであげることの方がはるかに大切なことです。
ましてや自分の我欲のために人の心を求めてあちこちの女性に声をかけまくっているかまってちゃんなんぞは相手にする価値もありません。他の女性に意見を求めてください。
世の中では母親期に「恋するオンナ」になってしまい母親力が低下した女性が、悪いオトコに引っかかってオトコのご機嫌を損ねまいと母親を放棄して子供が悲しい目に合う事件が多数勃発しています。
ライオンのオスはシングルメスライオンと関係を持つとシングル♀ライオンが前の雄ライオンとの間に出来た子供を食い殺してしまうそうです。全てにおいて当てはまる訳ではないですが、多くの口のウマいオスが求めているのは子供のあるメス、ではなく「メス」だけなのです。言葉を乱暴にしていますが一女性として本当にお子さんを真剣に守っていただきけるとありがたいと思います。

{{count}}
有り難し
おきもち

お悩み相談08020659278
今月の法話 文殊の剣 ❝己がそのものを観ていながらそこに余計な色や思いをつけたさぬその己の様子を「こそ」見届けてみてください。❞(本文より) 「大丈夫、慧の剣を取る。」 大いなる菩薩や老師は智慧の剣を取って、人の迷いの見解を断ち切り真実の姿をみせてくださいます。 智慧の剣とは人間の自我、我見の無いこころからなる、無垢で清らかなる「事実の様子」「本来の様相」を見極める力ともいえましょう。 それこそが智慧の剣なのです。 文殊とは自己を鎮め得た者の姿。 人間の内なる思慮分別の猛獣を修め得て、その上に鎮座する姿。 事実を事実のとおりに見るということは、余分なものがないということです。 そこに現れる余分な見解というものを断ち切った姿。 そもそも、もともと一切の事象、事実というものには余分なものはありません。 とは言えども、それでも人は人の習癖・習慣的に物事に思いをつけたす。 いまや「写真で一言」という要らぬ添え物をするバラエティ文化もあるぐらいですから、ものを本当にそのままに受け取るということをしない。 文殊様の持つ剣、智慧の剣というものは、そういう人間の考えを断ち切る働きを象徴したものです。 その文殊の剣とはなにか? お見せしましょう。 いま、そこで、みているもの、きこえていること。 たとえ文字文言を観るにしても、そのものとして映し出されているという姿がありましょう。 文字として見えているだけで意味を持たせてもいない、読み取ってもいないままの、ただの文字の羅列のような景色としてみている時には、文字であっても意味が生じません。 本当にみるということはそこに安住しています。他方に向かわない。蛇足ごとが起こらない。 見届けるという言葉の方が適しているかもしれませんね。 ❝己がそのものを観ていながらそこに余計な色や思いをつけたさぬその己の様子を「こそ」見届けてみてください。❞それはものの方を見るというよりはそれを見ている己を見つめる姿ともいえましょう。 そういうご自身のハタラキ・功徳に気づく眼を持つことです。 あなたの手にはすでに文殊の剣がありますよ。用いることがないのはもったいないことですね。

あなたには大切なおこさんがいますよ

ぴんすさま

お別れしても大丈夫です。あなたは一人じゃない。お子さんがいますよ^ ^
そして、今後、恋愛をしないと決めつける必要もないでしょう。出会いがあればそれもいい。しかし、お子さんを第一にしてくださいね。恋愛に溺れないこと。

優しい言葉に頼りたくなる。甘えたくなる気持ちはわかります。しかし、冷静に判断しましょうね。

今の彼のことは、過去の思い出はそれとして、終わりにしましょう。
今日も青空です。新しい未だ嘗てない1日が始まりました。

{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
禅宗 曹洞宗 僧侶。神奈川県西部円通寺住職。小学校教師。 悩みを吐き出す事で、ちょっと楽になれます。悩みの根本に気づき、明るく爽やかに生きていきたいですよね。 私自身、禅との出会いにより救われた一人です。皆様に少しでもお伝え出来たらと思います。 人は自分の都合を立てて物事に向き合うところがあります。私の回答も期待していたものと違うことがあるかもしれません。その時に素直に聞けるか、回答の内容を否定的に聞くかで救われるかどうかが変わります。疑問は出てくると思います。その時はご相談ください。
ご相談時間は不定期なので、いくつかご都合を教えてください。 ◆小学校教員もしています。子供、家族、ご自身のことお話をお聞きします。 ◆禅のおかげで私も救われました。禅の教えを基に「思い通りにしたい」という自分の都合や価値観から生まれた思い込みをほぐしていくお手伝いをします。 ◆仏教は人生を豊かにしてくれることを感じてくだされば嬉しく思います。

質問者からのお礼

しっかりしなければならないと。本当にそう思いました。
相談してみて、一歩引いて自分を見ることができました。
浅はかで、自分がどれだけ未熟なのかにも気づきました。目が覚めました。
私が今やるべきこと。将来について。色々と改めて考えることもできました。

助かりました。ありがとうございました。

煩悩スッキリコラムまとめ