hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

まるで マインドコントロール!!

回答数回答 2
有り難し有り難し 28

こんにちは
20歳になった子供(男)の事でご相談です。
付き合って2年の彼女がいますが、素行が悪く 借金もあり、近所の評判んも最悪です。 
付き合う事に注意はしたのですが、聞き入れてもらえず…
つい最近妊娠が判明したのですが 正直誰の子供かわかりません。
親子で話し合いもしましたが、彼女に泣いてすがられたらしく、自分にも責任があると言い出し、とても困っています。
相手の母親は うちの子からお金をせびっているようで、素直に渡しているようなのです。
この状況から抜け出せる方法を、教えて頂けないでしょうか?


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 2件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

息子さんに任せるしかないでしょう

息子さんの子供かも知れないし、そうでないかも知れない。
選択肢としては、彼女のことを認め全てを受け入れる。結婚も含め。
子供はおろして貰い、きちんとお別れをする。心からの謝罪も必要でしょう。

この二択しかないでしょう。そして、これを決断するのは息子さん本人であること。

あなたの思い通りにはならないでしょうが、20歳を過ぎた大人である以上。自己責任でやってもらうしかないでしょう。あなたは、息子さんを信じ、思いだけは伝えるしかないでしょう。

{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
禅宗 曹洞宗 僧侶。神奈川県西部円通寺住職。小学校教師。 悩みを吐き出す事で、ちょっと楽になれます。悩みの根本に気づき、明るく爽やかに生きていきたいですよね。 私自身、禅との出会いにより救われた一人です。皆様に少しでもお伝え出来たらと思います。 人は自分の都合を立てて物事に向き合うところがあります。私の回答も期待していたものと違うことがあるかもしれません。その時に素直に聞けるか、回答の内容を否定的に聞くかで救われるかどうかが変わります。疑問は出てくると思います。その時はご相談ください。
ご相談時間は不定期なので、いくつかご都合を教えてください。 ◆小学校教員もしています。子供、家族、ご自身のことお話をお聞きします。 ◆禅のおかげで私も救われました。禅の教えを基に「思い通りにしたい」という自分の都合や価値観から生まれた思い込みをほぐしていくお手伝いをします。 ◆仏教は人生を豊かにしてくれることを感じてくだされば嬉しく思います。

しっかりと聴いてさしあげて

拝読させて頂きました。なるほど・・・あなたのお子様はとても真面目なのですね。その子に対してピュアな愛情と欲情に真剣に向き合っていらっしゃるのですね、恐らく。
であればお子様とその子とのお話を先ずしっかり聴いてあげるべきですね。その際できれば信頼できる社会経験豊かなお子さんを育てたことある第三者の方に聴いて頂いた方が良いですね。
それにあなたも立ち会って頂き聴いて頂くのではいかがでしょうか?
しっかりと聴いて話を伺う中でお子さんの真意やその子の真意は伝わって参ります。そしてもし嘘であれば安易に破たんします。つじつまがあわなくなるからです。
どうか、しかとその話を受けとめてあげてください。
そのうえであなたの素直なお気持ちをお伝えなさって頂ければと思います。
あなたのお子様そしてその子もこれから未来があります。共にお健やかに育っていって頂きたいです。しっかりと育ち未来に向かって羽ばたいて頂きます様にと心よりお祈り申し上げます。
あなたもどうかここが親として正念場です。旅立っていくわが子をしっかりと見つめて見守ってあげてくださいね。

{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
脱サラして10年が経ちました。栃木県佐野市の一向寺に勤めています。(佐野ラーメンが有名な処です。)これからも皆様のご質問に対して誠心誠意回答させて頂きたいと存じます。まだまだ修行中の身ですので至らぬ点あろうかとは存じますが共に精進して参りましょうね。お寺にもお気軽に遊びに来てください。
ご相談は朝から午後5時まで受け付けております。 人間関係や恋愛のお悩み、自殺願望、大切な方の死に直面した苦しみなど、どんな内容でも構いません。一人で抱え込まずに、ぜひお辛いお気持ちを吐き出してください。 仏様や神様、ご先祖様は、いつもあなたを見守り、聞いてくださっています。あなたが少しでも穏やかな気持ちになれるお手伝いをさせていただきます。

質問者からのお礼

色々なご意見ありがとうございます。
正直、自分自身が子供が 不幸になると思い込んでいる所があり、上手く言葉に出来ません。
ありがたいご回答を参考にさせていただきます。

子供に伝えた事があります。
赤ちゃんは、みんなに祝福されて生まれて、幸せになるものだから、今回は中絶して2人で 一から頑張りなさいと…   
親も、祖父母皆が祝福出来ないなんて、その子は幸せにならないと…
その言葉も、届かないようです。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ