hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

モヤモヤ

回答数回答 2
有り難し有り難し 14

9月から、新しい職場へ異動をし、
スタッフも、自分の子供と言っても
おかしく無い年齢と働いています。
自分自身、仕事のキャリアは
あります。
会社からも、期待をされ…
スタッフからも、無言のプレッシャーを
感じています。
何だか…環境に、慣れないのも
ありますが…気持ちかモヤモヤして
自分のペースで、仕事が出来ません。
何か、アドバイスを頂ければと
思います。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 2件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

気持ちがモヤモヤを聞いてみる!

気持ちがモヤモヤは、体のどの部分でモヤモヤしているか
どの様なモヤモヤか、色とか形とかがあるなら、感じてみましょう
それで、感じたモヤモヤが何か言いたそうだったら、その声を聴いてみます。
聴いて、「そっかア~じゃこうしてみよう」と答えが出てきら
そのモヤモヤに応答します。それを繰り返して、モヤモヤの解消を目指します。
何も言わないモヤモヤなら、どんな刺激を与えれば、そのモヤモヤが動くか感じてみます
モヤモヤが下の方に行った!とか、色が明るくなったとか!
モヤモヤを感じて動かしてみて、気分を転換してみて下さい。
フォーカシングという技法です。フォーカシング専門のカウンセラーを受けると、
モヤモヤの解消につながるでしょう。

もう一つは、カメ吉さんが、新しい職場になったという事なので
どんな職場にしたいのか、どういうふうな雰囲気の職場に自らしたいのか
徹底的に深堀り、感じて、思って、、、「こんな職場にしたい!!」
と気づいたら、
じゃ、そこに向かって、今何ができる。私は何ができるを考えて
まずは、小さな出来る事から始めて、
少しずつ、カメ吉さんが変化していくことです
自分が変化をすれば、周りも直ぐにではなくても変化してきます
まずは、なりたい職場の雰囲気を目的として、
自分は何が出来るかを、考えて実践してみてください
小さな一歩でいいのです。
回りはきっと見てます(^O^)/

{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
お寺の法務(法事などのご先祖の供養)と 唱題行・写経・法話・カウンセリング、コーチングなどで活動しています。 メールでの相談も受け付けています。hasunohaの回答後のフォローアップはメールで致しておりますので、メールでお問い合わせください。また面接でのカウンセリングセラピーをご希望の方もメールで連絡をお願いします。 honsyoji.sk@ddknet.ne.jp へどうぞ。
昼間は、ほとんど法務に出ておりますので、夜の応対になります。 できれば、事前にメールで相談内容を教えていただければ、スムーズなセッションになるように思います。 プライバシー、相談内容の守秘義務は遵守いたします。

自力がありますから大丈夫

拝読させて頂きました。まだ慣れない環境の中の変化に不安を感じていらっしゃっるのですよね。
あなたは今までの経験が充分にありますよね。であるならば大丈夫です。自力がありますから。
しっかりと冷静に腰を据えてお向き合いなさってくださいね。いずれ時間の流れと共に感覚がつかめるでしょうからね。
また慣れてきた段階で若い方々のフォローもなさってくださいね。職場はチームワークが大切ですから、経験のある方のフォローが何かと役立つはずです。
どうか気持ち良くお仕事に向かっていってくださいね。

{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
脱サラして10年が経ちました。栃木県佐野市の一向寺に勤めています。(佐野ラーメンが有名な処です。)これからも皆様のご質問に対して誠心誠意回答させて頂きたいと存じます。まだまだ修行中の身ですので至らぬ点あろうかとは存じますが共に精進して参りましょうね。お寺にもお気軽に遊びに来てください。
ご相談は朝から午後5時まで受け付けております。 人間関係や恋愛のお悩み、自殺願望、大切な方の死に直面した苦しみなど、どんな内容でも構いません。一人で抱え込まずに、ぜひお辛いお気持ちを吐き出してください。 仏様や神様、ご先祖様は、いつもあなたを見守り、聞いてくださっています。あなたが少しでも穏やかな気持ちになれるお手伝いをさせていただきます。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ