結婚、出産しようという気になれない
お坊さま、初めまして。
私は独身なのですが、歳を重ねるごとに結婚願望がなくなっていく自分に気がつきました。
結婚することが人生のすべてではないとは思うのですが、ひとつ気になることがあります。
自分がこの世に生を受けるにあたって、大変な人数のご先祖様の繋がりがあって、今自分がいる、ということです。
中学生の頃に修学旅行で訪れた、法隆寺だったか薬師寺だったか…記憶が曖昧なのですが、和尚様が仰っていました。
大変感動した事を覚えています。
そもそも生まれてきたからには子孫を残すことが使命であると思うのに、その気が無いというのはなんと罰当たりなことかと、時々無性に虚しくなります。
ご先祖様に対し、なんとも言えない気持ちに…。懺悔したくなるというか。
周囲の人々に打ち明けるような内容ではないため、(引かれてしまいそうです)こちらにご相談させていただきました。
よろしくお願いいたします。
お坊さんからの回答 3件
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
すべてご縁ではないですか?
このえさん、ご質問ありがとうごっざいます。
結婚願望がなくなりつつある。
子孫を残すという使命が果たせないであろう自分を悔いておいでなのですね。
今の時点で、あなたが結婚なさる可能性は、完全にないのでしょうか?
お子様をもうけるという可能性も、完全にないのでしょうか?
人生は、不可思議です。
どこでどういうご縁に巡り会うかはわかりません。
人間は遺伝子の乗り物だという考えがあるそうです。
遺伝子をつなぐことが、一番大切だと。
でも、生きている私たちは、乗り物なのでしょうか。
そうではないと思います。
ご縁に巡り会ったか巡り会わなかったか。
結婚のご縁にあえば、結婚なさったらよいでしょう。
子供が授かるご縁にあったなら、お子さんをもたれたらよいでしょう。
しかし、そういうご縁に巡りあわなかったら、他のたくさんのご縁にあなたは巡り会っていると思います。
あなたのご縁を大切になさってください。
はじめまして!このえさん
この度はご質問ありがとうございます
このご縁に感謝致します
私の考えを述べさせていただきます
人間それぞれ
生まれてきた意味はいろいろあっていいのではないですか
今感じていることを大切にされて過ごされてください
別に無理に結婚することもなく
出産することもないのではないでしょうか
それは自然の流れ
このえさんが今されたいということを大切にしてください
それこそご先祖さまが喜ばれることではないでしょうか
ぜひ参考に
合掌
質問者からのお礼
藤堂さま、遠藤さま
ご返答どうもありがとうございます!
温かいお言葉に、感激いたしました。
どっしり構えてたくましく人生を歩んでいこうと思います。
追記です
鈴木さま、お返事をいただき、ありがとうございます。
生まれてきた“意味”を考えてみたことはありませんでした。
今私は充実して幸せな日々を過ごせています。
いつの日か生涯を終える時に、生まれてきた意味をかみしめられるように、一生懸命生きていこうと思います。
ご返答頂いたお坊さま方、本当にありがとうございました。