hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

死について

回答数回答 4
有り難し有り難し 49

死について質問です。
今の私にとって死とは、必ず行き着く先であるからこそ、明日すら計り知れない今を頑張る源となっているように思います。
小学生の頃はずっと死にたくないと思っていたのに対し、大学時代は死にたいけれど自分から死ぬ勇気はない、そんなことで周りに迷惑もかけたくないと思っていました。
また一度だけどうしようもない気持ちがいっぱいで手で首を締めた時、少しの吐血で非常に驚き、やっぱり自分から積極的に死を選ぶことはできないと実感しました。
そうして死の捉え方が変わっていきながらも、今は明日死んでも、五十年以上後に死ぬことになっても、いつでも悔いなく安らかに眠れるような気がしています。
一方で医療職に就き人の命を救う立場でありながら、このような死の捉え方をしていることには、どこか自分や他人に嘘をついている気がしてしまうこともあります。
お坊さんがたは、お葬式などで死者を弔う役目を果たされながら、死をどのように捉えておられますでしょうか?
どうぞお聞かせ頂ければと思います。
宜しくお願い致します。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 4件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

ありのままに生きて下さい

過去の質問を拝読させていただきましたが、梅雨生まれさんは、いろんな思考をめぐらした結果、死について深く考えておられる今があるんだと、私は思います。
それにしても、血を吐くまでご自身の首を絞められるなんて、すさまじい体験をされましたね。
私は思うんですが、、、
自身の首を絞められるのは、いけない行為だと思いますが、自殺はやっぱり無理だ、積極的に死を選ぶことはできないと理解できた点に於いては、よかったんじゃないかと思いました。

さて、死についてですが、僧侶という立場にあることで、葬儀などを通して「人間は必ず死ぬな」と考えさせられます。
お葬儀では、滞りなくお勤めを行わせていただくことを一番に導師をさせていただいておりますが、、、
ただ、自分のことになると、溺死、焼死、ある一定時間恐怖を味わいながらの飛行機事故死など、苦しんで死ぬのはまっぴらごめんだと考えますし、大好きな母の死、家族の死、親友の死、直面した時、取り乱してしまうかもしれない。
と、人間海老原はことあるごとに、想いを巡らせます。

梅雨生まれさんは、医療職に就き人の命を救う立場でありながら、、、
とお考えのようですが、病でつらい思いをされている方を、救われていることは事実です。
ありのままに生きて下さればいいなと、私は思います。

{{count}}
有り難し
おきもち

時宗の寺院で住職をしています。 今の時代、お寺の在り方とは、僧侶とはいっ...
このお坊さんを応援する

まあ、生きていきましょうよ…皆でご一緒に。

 すみません …「死をどのように捉えているか」などという高尚な問いに、とても回答出来ないのにキーボードをたたき始めてしまいました。
 死がどういうことか…私はまだ死んでない、経験していないので分かりません。また分かった時には、死とはこういうことなんだよ!と、あなたに伝える手段を失っています。
 だから、世の誰も死の実態を知らないのです。そして知らないことは不安です。とても怖い…でも私もあなたも間違いなく死んでいかなくてはなりません。
 あなたが今、死について思いを巡らせておられるのは、死そのものに対する興味や意識からではなく、今の生きておられる状態に苦しみを感じておられるからではないでしょうか。この苦悩の生を逃れる道がもしかしたら死にあるのじゃないか…と。勝手な憶測で、間違えていたらすみません。
 いくら考えても死については分かりませんし、死の直前の自らの気持ちにしても「いつでも自分の意志で生に戻ることの出来る状態での死に望む、死に至る真似事をやってみた」時の私の気持ちに過ぎません。
 死の苦しみ、恐怖からは多分どうあっても逃れられないのだと思います…悟りをひらく以外には。
 ならば、生きていきましょう…死ぬまで…。
 それしかありません。皆が苦悩抱えて、「もう~イヤだ」と叫びながら生きています。私もその一人です。
 ご一緒に安心して苦悩の生活しましょう。そしてこの命終わる時に仏様のおはたらきでご一緒に仏様のお仲間に入れて頂きましょう。
 全く回答になって無くてすみません。でもこの問いに気の効いた回答なんて出来ないし、いらないんだと思ったのです…。

{{count}}
有り難し
おきもち

死ぬこと

マイナスの意味でなく、いつ死んでもいいと思える生き方は素晴らしいと思います。
生きるという事が明らかになっているという事です。

1秒前の自分すら今はもうなくなり、今の様子のみになっています。綺麗さっぱり無くなっているのに不安もなく、問題もなく過ごせています。死ぬということはそうしたことなのでしょう。
死ぬ前から色々想像しているようなことは全部違うのだと思います。

{{count}}
有り難し
おきもち

禅宗 曹洞宗 僧侶。神奈川県西部円通寺住職。小学校教師。 悩みを吐き出す...
このお坊さんを応援する

死は本当に苦しいですよ

 梅雨生まれさま、御質問の内容を読ませて頂きましたが、お釈迦さまが説かれた四苦八苦の中の死も病気も苦しみですが、死ぬことは本当に苦しみますよ。病気をされて、早く回復すれば病気になった事は後々忘れてしまいますが、大病(がんや白血病)などは完治する病気になりつつありますが、昔は回復が難しくて本当に死を迎えるまで苦しまれました。自殺などで亡くなられる方も多いですが、自殺によって周りの方々に迷惑をかけるという事になります。梅雨生まれさまも死という事を考えずにありのままで、「おかげさま」「おたがいさま」という気持ちを持って下さい。合掌

{{count}}
有り難し
おきもち

山寺の住職です。他の仕事と兼務してます。
このお坊さんを応援する

質問者からのお礼

堅田正樹様
ご回答有り難うございます。
死ぬことは本当に苦しいのですね。
ふとした時につい、何のために生きているのだろうと考えてしまい、その流れでいつも死について思い巡らせてしまうのですが、今の暮らしや周りに感謝していれば、そんな思いはきっと自然と薄らいでいくのですよね。
きちんと今に向き合って、自分を支えてくれている沢山の方々に感謝しながら、過ごしていきたいと思います。

小林 覚城様
ご回答有り難うございます。
仰る通り、今を逃れる道として死について思い巡らしてしまいます。
今や将来に対して不安が強くても、いつかはそこから抜け出せるんだと言い聞かせることで、今を頑張れる気がしてしまうのです。
毎日毎日周りの人様に迷惑掛けて、自分が期待通りになれないことに落胆していますが、誰もが皆苦悩を抱きながら過ごされているのですよね。
よくよく考えてみれば、自分の苦悩なんて小さ過ぎるほど、私は恵まれた環境で過ごさせて貰っているのだなと再認識できました。
私も誰かの苦悩を少しでも癒せるように、これからも精進して参りたいと思います。

邦元様
ご回答有り難うございます。
時が過ぎるとともに自分も周りも変化しており、昨日の自分が別人のように思えることもあります。
死というのもそういうものなのですね。
大人になっていくとともに、周りの変化に応じて適応していく機会が増えますが、過去を振り返ると実は想像以上に月日はゆったりと進んでいることに気づかされます。
あれこれと先を思い巡らしてしまいがちですが、全て変化していくのだから、未来は全て想像と違って当然なのですね。
もっと今を大切に、誠実に向き合って生きていこうと思いました。
未来も今も、周りも自分も、真摯に受け止めながら過ごしていきたいです。

海老原 学善様
ご回答有り難うございます。
通勤中など独りの時間に自然と色んな思考が沸いてきて、その末に死について考えを巡らせております。
自分にも他人にもあまり嘘はつけない性格で、時に我が儘過ぎるほどありのままに生きているのですが、その不器用で融通の利かない部分だけは、いつまでもどうしても赦せずにいます。
誰だって自分の嫌な部分はあるでしょうから、そこさえ赦すことができれば、もっと誠実にポジティブに向き合って生きていけるのでしょうが。。
24年も生きてきて自分のことはよく分かっているつもりなのに、やはり期待外れな自分に出会す度に、自分を受け入れられずに落胆したり逃げてしまいたくなったりします。
自然と自分の内面のことばかり気にしてしまう癖があるのですが、もっと外に目を向けて、お互い様だと思い支え合い感謝しながら生きていければ、恐らく善い道が拓けるのでしょうね。
そう至るまでにまだ時間は掛かりそうですが、長い人生の中で焦らずに成長していきたいと思います。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ