hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

怒りを鎮めたい

回答数回答 3
有り難し有り難し 102

最近、イライラしたりすると、すごくカッとなってしまいます。疲れているからと思っても、他人に対して、八つ当たりみたいになると、怒ったあとに申し訳なさが出てきます。それで、たまに自己嫌悪に陥ります。感情のコントロールをうまくするには、どういう考え方を持っていけばいいですか?


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 3件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

期待 求め マイルールを捨てればいい

怒りというもののほとんどは自分のルールを押し付けているだけなのです。
それが思い通りにならんからプンスカイライラ激おこぷんぷん丸になるのです。
携帯、スマホの設定も、画面が暗い設定だと昼間、明るい所で見えません。
着信音が大きい設定だとお通夜中に鳴ったら総スカン。
その場にそれがふさわしくない設定だからです。
あなたも、その怒りっぽい設定をこの世に適した設定に変えましょう。
仏の設定というものがあります。
それが仏教の説く無我、無私。つまり「オレオレ・自分自分」した私ワタシ意識の少ないことです。
自分のあらかじめマイ設定があって、そのマイ設定がこの世に適していないのです。

急いでいる(設定)時に、赤信号、渋滞でイライラ
早く済ませたい(設定)時に、レジ行列でイライラ
「こうするべき」だと自分は思っている(設定)時に相手がそうなってくれない。
怒りっぽい性格の人は自分ルール、自分が正しいという設定が本人の中にあるのです。
そこに自覚を持って、その設定を変える、改めれ状況に合わせて変化させれば怒りは起きません。
ちょっと意地悪な実験をします。
「あんたみたいな奴にこんな話したってどうせワカランでしょうからこっちも時間の無駄ですわ。他いってください、アハハ!」と急に私が突き放したとします。
すると、前フリが無かったらカチンとくるはずです。
何故でしょうか。
お坊さんだったらこうあるべきだとか、優しくするべきだとか、
初対面なのになんて乱暴な言葉だ、自分を軽んじられたくないという気持ち、などの目に見えないあらかじめの設定が様々な形で働いているのです。
実際の「状況・現実・出来事・リアルタイム」というものは今日初めて出逢うもの。
どんな出くわしも「出逢い」です。
先日私は開店時からよく行っていた地元のラーメン屋「濃厚つけ麺◌◌◌◌◌」に一年ぶりに行きました。ところが出てきたものは、いつもの濃厚つけ麺とはまるで違うっ。
「濃厚」が売りなのに「しゃびしゃび」ではありませんか!OH
私はブチ切れて「何だこれは!このスープを作ったのは誰だ!」と海原雄山のようにブチ切れてスープを店内に投げつけました。
…ら、大変なことになるので、もちろんしませんでした。
人間、このようにいつの間にかどこかで「期待」していたりするもの。設定を解除してそれはそれとしてり食べました。濃厚しゃびしゃび麵。

{{count}}
有り難し
おきもち

当たり前に感謝することから始める

しげちゃん様へ
こんにちは。拝見させていただきました。

怒りを鎮めたいとのこと。確かにイライラしちゃうと何事も上手くいかなくなったり、仏教的に見ても「苦しみの心の習慣」を生み出しその中に埋没してしまうとあらゆるものを偏ってみる生活になってしまうので苦しいです。

文面を読んで思ったのですが、イライラしたりすると書かれていますが、実は普段からどこかで「不満足」を抱えながら生きているのではないでしょうか。イライラすることによってバランスをとろうとしている。自分の奥底の感情に嘘をついて生きているか、あるいはたくさんの「未完了」(解決できていない気持ち)を抱えているかではないでしょうか。

人のことは言えず、私も課題を先延ばしにしてしまったりしてしまうのですが、まず一つひとつを完了させていくことが大切かと思います。イライラしたらイライラすることを押さえつけるのではなしに、イライラしたことを書き出してみて自分の心を知る事が肝要です。逆に一生懸命イライラしようとしてみる。そういうことで見えてくることもあります。

感情をコントロールするための一歩は「感情はコントロール出来ないことを知る」事です。
感情をコントロールしようとするから不満が出てくる。「自分の心が感じていること」を感じることです。

まずは、あなたの心の中に浮かぶ人に「言って欲しかった言葉」「かけて欲しかった言葉」を自分自身に声を出してかけてみましょう。

ハスノハでは相談に対して投稿者が御礼を書くことが出来るようです。私に礼は必要ありませんが、多くのお坊様が回答くださっているのでまず「御礼」を言うこと。それが「完了させる」ということです。感謝をする。そこから始めてみてはいかがでしょうか。応援しております。

合掌

{{count}}
有り難し
おきもち

御縁があって一般人からお坊さんになりました。現在は小さなお寺の住職をさせて...
このお坊さんを応援する

腹式呼吸を勉強しましょう!

こんにちは、しげさん。
ストレスの多い世の中ですね。
自分も良くイライラします。
イライラよ鎮まれ!と言い聞かせても
感情をコントロールできませんよね。
手足なら言う事を聞いてくれますが
感情は非常に難しいです。
誰かの格言や、考え方を持っ来てもそれは
大概、一過性なものになりやすいです。
自分で自分の事は学ばなければいけません。
感情をコントロールするには腹式呼吸を学ばれるとよいです。
ヨガ、坐禅、マインドフルネス、瞑想など沢山ありますので
自分に合ったものを試してみて下さい。

{{count}}
有り難し
おきもち

青年の自立支援(生活改善・病後の静養・引きこもり等)
このお坊さんを応援する

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ