hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

苦しいです。

回答数回答 1
有り難し有り難し 9

過去の出来事が毎日離れず、自分で自分を追い込んでしまいます。環境を変えて、子どもたちを連れて実家を頼りやりなおそうかとさえ思います。毎日自問自答しています。二年近く苦しい思いをしていて、何度も気持ちを切り替え、
考えないようにしたりしてきました。でも頭から離れません。それを顔に出さないよう、無理して笑顔できましたが、本当は苦しいです。
私はどうすればよいですか?自分で答えを見つけなきやいけないのは分かりますが、もう疲れてしまいました。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

今のご主人を見てあげてください

今のご主人を見てあげてください。
今のご主人の言葉を聞いてあげてください。
過去では無く、未来でも無く、今のご主人を。

夫婦とはお互いに慈悲の目で見つめ合う関係だと思います。慈悲とは、相手の幸せを願い、相手の苦しみを理解し取り除くこと。

ご主人はあなたの苦しみを理解しているでしょうか?ここに書いているたくさんの質問を見せてあげなさい。許そうとしても、前向きに生きようとしても、心の底に裏切られた怒りがあって、その間に挟まれて苦しい、ということを伝えてください。

また、あなたはご主人の幸せを願っているでしょうか?ご主人が幸せなら自分も幸せと思えることが愛ではないでしょうか。
また、ご主人の抱いている、あなたに心から許されない苦しみを理解しているでしょうか?
過去の罪を償うために精一杯仲良くしようと努力しても、許されることのない苦しみに心が苛まれているのではないでしょうか。

離婚した方がいいか、しない方がいいか、私には分かりませんが、お互いに一からやり直したい、と思う気持ちがあるなら、結婚式の写真でも2人で見て、結婚当初の気持ちを思い出して、やり直してみてはどうでしょうか。

{{count}}
有り難し
おきもち

私は浄土宗の坊さんです。 少しでも何か参考になればと思って回答していますが、無知未熟ゆえに質問を読ませていただくことしかできないことも多々ありますがお許しください。 回答は私個人の意見や解釈もあり、場合によっては浄土宗の教義とは少し異なることもあるということをご了承ください。 また、寺の紹介ページに電話相談についても紹介していますのでどなたでも気兼ねなくご利用ください。 ハスノハのお坊さんがもっと増えますように。 合掌 南無阿弥陀仏

質問者からのお礼

聖章様
早速のご回答ありがとうございます。
何度もハスノハを頼ってしまいすみません。
過去の出来事が邪魔して、私はちゃんと今の主人を見てないことに気がつきました。
今の主人を見るように心がけて生活してみます。ありがとうございました。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ