hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

転校

回答数回答 2
有り難し有り難し 8

高校1年生です。
授業の進度についていけず高校を転校しました。

先週から別の高校に通ってます。
部活も楽しくやって友達と楽しく遊んで自分の夢を叶えてってすごくの楽しみに高校に入りました。
初日、クラスで中心にある立っているであろう女の子は私に笑いながら話しかけずっと一緒にいてくれました。
しかし翌日からはもう話しかけもせず助けてもくれない。挙句の果てにはそのクラスで中心のグループからは全く話しかけられなくなりました。というのかクラスのほとんどの子は私と話そうともしてくれません。

何かしたかな。転校生ってこんなに辛いの?
ずっと自分が何をしたのか考えてみました。
でも思い当たる節はない。
唯一話してくれる友達に「あの子達は私のことなんて言ってるの?」と聞いてみました。
友達は「馴れ馴れしいって聞こえてきたよ。転校生のくせにって」と言いました。

私はただ友達になりたくて話してただけなんです。
もうだめでしょうか。クラスの子たちから私は無視され続けますか?

こんな生活嫌です。
もう学校に行きたくない。
助けてください。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 2件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

学びの旅は1人で

昔インドでお釈迦様は弟子たちに言いました。
旅に出る時は1人で行きなさい。
友人と一緒に行けば楽しいだろうが、それでは修行にならない、多くのことを学ぶことができない。必ず1人で行きなさい。と。

あなただけでなく、最近の子供達や学生達は1人で居ることを大変苦痛に感じるようです。
何故でしょうか?
友達が頼りになりますか?仲良くなったり悪くなったり不安定な関係です。
先生が頼りになりますか?生徒のことより自分の仕事にいっぱいいっぱいではないですか。
親が頼りになりますか?いつかは別れる時、巣立つ時が来ますね。
つまり、頼りになるのは自分だけ、煩悩や本能や欲に操られない、孤独にも耐えられる、心の整った自分だけなのです。

部活、勉強、夢に向かってたとえ1人でも一歩一歩歩んでください。目標がどんなに遠く離れていても、一歩一歩歩めば必ずいつかはたどり着くのですから。

あなたと話してくれる少ないクラスメートを大切にしましょう。無理に全員と仲良くしなくてもいいです。合わない人というのは、どこに行っても必ず少しは居るものですから。合う人と仲良くしてください。馴れ馴れしいと言われたら、少し言葉遣いを丁寧にすればいいのですよ。深刻に思い悩む必要はありませんよ。

あなたが一歩一歩日々頑張っている姿を見たら、周りの人たちもあなたに良い感情を持ってくれると思います、転校生なので時間はかかるでしょうが、あきらめず頑張ってくださいね。

私も転校生だったのであなたの不安も分かります。私は休憩時間はいつも1人で本や漫画を読んでました。それでも徐々にですが、会話してくれる人もできていきました。
あなたも大丈夫。少し馴れ馴れしいと思われても、遠慮なくあなたから話しかけてくださいね。言葉遣いは少し丁寧な感じでね。
なお、嘘や悪口は禁句ですよ。

{{count}}
有り難し
おきもち

私は浄土宗の坊さんです。 少しでも何か参考になればと思って回答していますが、無知未熟ゆえに質問を読ませていただくことしかできないことも多々ありますがお許しください。 回答は私個人の意見や解釈もあり、場合によっては浄土宗の教義とは少し異なることもあるということをご了承ください。 また、寺の紹介ページに電話相談についても紹介していますのでどなたでも気兼ねなくご利用ください。 ハスノハのお坊さんがもっと増えますように。 合掌 南無阿弥陀仏

クラブや趣味で友達を。

美麗さん、こんにちは。

新しい学校に転校したけど、クラスにうまく溶け込めなかったのですね。
なかなか新しい環境というのは大人でも難しいものです。慌てると余計に浮いてしまうので、マイペースでいきましょう!もともとクラスの全員とお友達になれることなんてないんだから、自分と縁ができる中で誠実に付き合っていけば必ず友達はできますよ。

クラブには入りましたか?他クラスで友達ができてそれがめぐりめぐって自分のクラスにもつながりができることは良くあることです。心と心を直接につなげることは波長が合うのが大変ですが、心とクラブと心のワンクッションをクラブがしてくれるはずです。

または趣味でもいいでしょう。漫画や映画、アイドルでも好きなものが同じ好きな人とつなげてくれるはずです。少し時間がかかりますが、地道にやっていきましょう。
最初は無視されてもそのうちになくなります。それまでは寂しければ一冊の文庫本を持っていって一人ぼっちの時には読みましょう。文庫本があなたの友達になってくれますよ。

そして友達ができるまでは学校外の友達でもいいのです。今はネットもあります。好きな趣味のサイトで友達を作ってもいいでしょう。友達ができないってあせると余計つらくなります。今は、友達いなくても好きな趣味があるからいいやー、ぐらいの気持ちが一番楽ですよ。心に余裕ができると逆に友達はできるものです。あせらずにゆっくりいきましょう。

それまで話し相手が欲しいと思うのであれば坊さんの私が友達になりますよ。どうしても辛くて絶えられなかったらいつでもメール・電話してきてくださいね(笑)。合掌

{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
★僧伽(お友達)になりましょう。一緒に仏教を楽しみましょう★ Email;kongozaji@renge.net(気軽にメールしてね!)  直通電話:090-6041-0193(最初はショートメールで) ※※※※※※※※※※※※ 山寺の小さな金剛座寺は10月23日に襲った台風21号で、大変な被害を被りました。大規模な斜面の崩落で客殿が倒壊の危機に陥っています。人生は何が起こるかわかりません。復興に向けて20年努力してきましたが、またリセットになるとは思いませんでした。でもあきらめません。仏さまの教えは「一切皆苦」苦難をなくすことではありません。苦難は必ずきます。それを乗り越える心を作ることが、御仏さまの教えなのです。  ハスノハに訪れる皆さん。私と一緒に人生の苦難に正面から立ち向かい、乗り越えていきましょう。仏さまと共にならば、必ずできます。合掌 ※※※※※※※※※※※※ Email;kongozaji@renge.net 在家から天台宗僧侶になりました。田舎のお寺だからできる新しいお寺ライフを試みて活動しています。特技は手話で現在某大学の非常勤講師で初歩の手話講義をしています。NPO手話技能検定協会理事の役職を頂いて手話学習の普及に努めております。社会貢献として保護司のお役を通して社会更生のお手伝いをしております。 どうぞ伊勢にお越しの際は遊びにお立ち寄りください。また活動は三重だけでなく、埼玉・東京・神奈川などの首都圏、または車でいけるところはどこでも出張で活動しています。仏事のことなら気軽にご連絡ご相談ください。お寺には宿坊もありますので、心のリフレッシュをされたいのであれば、いつでもお泊りくださいね。 私と一緒に、お寺の復興を手伝ってくれる方を募集しています。私とお友達になってください。そして伊勢の山寺をあなたの第二のふるさとにしてください。 ●お葬式や法要、納骨をお受けしております。 エリアは三重・中部・近畿から東京・埼玉・神奈川まで、車でいけるところはどこでも走り回っております。どうぞご相談ください。  (メールが有難いですが、直通電話 090-6041-0193 でもお受けします。なかなか出られないので着信を残してください。またはSNSでご連絡くだされば折り返し電話します。なお電話での悩み相談は10分と決めておりますのでご了承願います) ※もし少しでも回答がお力になれましたら、その感謝のお気持ちを、ご本尊如意輪観世音菩薩さまへのご志納(布施行)でお願いします。ハスノハ活動ができるお寺の維持活動に使わせて頂きます。 ゆうちょ銀行100010-67608891 名義コンゴウザジ 百五銀行多気支店(普)221446 名義シュウ.コンゴウザジ 檀信徒・弟子になって一緒に仏教ライフを楽しみませんか?(檀信徒費志納年1万円) 仏教を人生に活かして楽しみましょう。合掌 

質問者からのお礼

ありがとうございました!

前向きに頑張ります😊

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ