hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

生後27日の娘を亡くしました

回答数回答 4
有り難し有り難し 63

5月の25日に、娘が亡くなりました。
7月に四十九日を行います。
日蓮宗のお墓に入ります。

私は、娘のお骨の一部を手元に置こうか悩んでいます。
彼女の死は受け入れています、しかしさみしく思い、分骨を考え
ています。
しかしそれが、彼女にとって良いのか解りません。

私の思いは、彼女に早く生まれ変わってほしいと願っています。
どのような形でもいいのでもう一度逢いたいです。

そもそも人は亡くなったら、どのような道を進むのでしょうか。
この年になってお聞きするのはお恥ずかしいのですが、どうかお答えください。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 4件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

子は善知識

ひろさま
はじめまして、なごみ庵の浦上哲也と申します、よろしくお願いします。

この世に生まれ出て1ヶ月にも満たないお嬢さんを亡くされたとの事。筆舌に尽くし難い悲しみの中にいらっしゃるのではないかと存じます。ただただ、衷心より哀悼の意を表します。

分骨するのがお嬢さんにとって良いのか悪いのか。
彼女が生まれ変わってくれるのか。
亡くなった人がどのような道を歩むのか。

いずれも、明確な答えの出ない問いだと思います。
hasunohaの僧侶10名に聞けば、10の返答があるかもしれません。

その上で私の思うところを申しますと、亡きお嬢さんは仏さまとなって、縁ある方々に大切な問いかけをしていらっしゃるのだと思います。

子や孫を亡くす事を「逆縁」といいます。祖父母や両親を亡くすのは、つらく悲しいことであっても、順番と割り切ることが出来なくはありません。
しかし自分より下の世代が亡くなるのは、より深い悲しみを生じさせるものです。でも、その悲しみが深ければ深いほど、遺された者に問いかける力は強くなるのではないでしょうか。

すぐにとは申しません。1ヶ月後でも5年後でも30年後でも、大切なお嬢さんが亡くなったことが ひろさんにとって大切な気づきの縁となった時、彼女は仏さまとしての命を生きていると言えるのではないかと思います。

ひとつの歌を、お伝えします。
「夢の世に あだに儚き 身を知れと
        教えて還る 子は善知識」

{{count}}
有り難し
おきもち

浦上 哲也
横浜市神奈川区で、新しく小さなお寺を営んでいます。 仏教の教え・浄土真宗...
このお坊さんを応援する

誰もがたった一つの命

謹んでお悔やみを申し上げます。
悲しみの中で、お伝えしづらい事ではありますが、少しでも前向きになって頂ければと思い、お伝えさせていただきます。
わたくしが参列をさせていただきましたお葬儀の中で、お母さんのおなかの中で半年を経て亡くなられてしまったお子様がおられました。
また、生まれた直後にすぐ、亡くなられてしまったお子様もおられました。
葬儀には、当然ながらお母さまは入院中で参列なされておられませんでした。
葬儀の導師さまをはじめ、会場参列者がお母さまの居らっしゃられない中、皆涙を流していました。
皆待ち焦がれて、授けたい名前も考えられ、本当に悲痛で、皆一同が同じ気持ちになって涙しました。
悲しい中にありながらも、生まれて間もないお子様の命は会場の一人一人に、命の本当のはかなさ、尊さをさとしてくださいました。
生命の誕生とは、これほどまでに生と死とが背中合わせであろうとは…、と、皆が自らを含めた命の尊さを感じ入りました。
亡くなられたお子様には、生まれ変わりを願われるのも良いのですが、固有の尊重の念を持っていただくことが、正しい供養となります。
生命という存在は、たとえ同じ生物であっても、代わりは存在しないのです。
双子、三つ子であっても、それぞれが固有の存在で、代わりはいないのです。
だからこそ命は尊いのです。
それ故に、生まれ変わりを願われる事は、彼女にとっては今は悲しい事です。
きちんと彼女の固有の生命の尊厳に向き合って頂き、全宇宙にたった一人しか存在しなかったお子様に対して、生まれ変わりではなく一生命としての尊厳の尊重をして差し上げること!が彼女が一番喜ばれる一番の供養です。
そうすることによって、心の中で今すぐにあなたは彼女に会うことができます。
もちろん、次なるお子様も彼女によって望まれ、授かれることでありましょう。
一生命への尊重、敬愛、追慕、供養の念を馳せることで、今後も姿は無くとも活きた仏さまとして、影響力として、導きを示してくださいます。
49日は、手放してあげることが供養です。
一周忌は仏さまとしての一歳の誕生日、三回忌は三歳の誕生日です。
命の大切さ、尊厳、無常、慈悲を伝えてくださった小さな小さな確かなる仏様です。
今後も、ひろ様をお見守り下さりますように。合掌

{{count}}
有り難し
おきもち

恥ずかしいことはありません

お疲れ様です。ひろさん
この度はいろいろと大変でしたね
心境をお察し致します

私の考えを述べさせていただきます

あなたの娘としてこの世で出会えたこと
それは大きなご縁です
きっといろいろな意味があったことでしょう
またご縁あってこの世でなくてもお会いすることはできると思います

亡くなってからの道はいろいろありますが
私は生まれ変わると思っております
今は仏になり、この世でのことをその世界でお伝えしているのではないでしょうか

あと質問についてですが
決して恥ずかしいことはありません
そのような場であり
ぜひいろいろお聞きください

             合掌

{{count}}
有り難し
おきもち

鈴木秀彰
人の寄り添える僧侶をテーマに活動中! 僧侶、理学療法士、心理カウンセラー...
このお坊さんを応援する

水子さん

ひろ様

川口英俊でございます。問いへの拙生のお答えでございます。

もう四十九日忌は終わられた頃ではないかとお察し申し上げます。

拙生にも流産した子の経験がございますが、その時には本当に苦しみ、悩みました。

その子の父であると共に、僧侶として、その子をしっかりと送ってあげなければ・・水子地蔵尊前における法要の読経では声が震えてしまい、不覚にも涙が止まりませんでした・・

それから夫婦共に立ち直るのに五ヶ月ぐらいは掛かりましたでしょうか・・次の子(長男)の妊娠により、正直、「あぁ、あの子が帰ってきてくれたのかも」と夫婦共に喜んで、色々な不安もありましたが、何とか乗り越えて、無事に産まれてきてくれました。

毎月二十四日には定例の水子供養と共にその子のご供養も続けておりますが、例え、帰ってきてくれたのではないにしても、きっと御仏様、菩薩様方のお導きにより、善き仏縁を得られて、善き赴きにあるのではないだろうかと存じております。

亡くなられた方は、最短で三週間後から最長でも七週間(四十九日間)までの中で次の行き先が決まることになると言われております。

もちろん、日蓮宗さんであれば、霊山浄土への往詣によって、釈尊の下で悟り・涅槃を目指すことになるのが最良となりますでしょうし、もしも、授戒・引導を受けられてはいるものの、あるいは例え、授戒・引導もなく、追善供養もないとして賽の河原で迷ってしまってしまわれている水子さんがおられたとしても、その時は地蔵菩薩様がきっとお導きなさられることになるのではないかと存じます。

また、もしもまだ人として生まれる因縁が残っていたり、御仏様、菩薩様方の下でご修行に励まれてはいても、もう少し人間道で頑張って修行してきなさいとなりましたら、この世に戻ってこられる、生まれ変わられることもあるのではないだろうかと存じております。

そういたしますと、もう一度、生まれ変わったその子と逢えることだってあるかもしれません。

もしかしましたら、次の子がそうかもしれませんし、また他の子がそうかもしれません。そういう気持ちとなることができれば、例え他の子であっても、もしかしたら・・と思うと、どこか皆への気遣い、優しさ、親切な気持ちにも繋がることとなれば、それはそれで尊く有り難いことになるのではないかと存じております。

川口英俊 合掌

{{count}}
有り難し
おきもち

Eishun Kawaguchi
最新の仏教論考はこちらでご覧頂くことができますが、公開、非公開は随時に判断...
このお坊さんを応援する

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ