hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

仲間

回答数回答 1
有り難し有り難し 7

今日、会社の研修がありました。男性ばかりですが同期もいて、講師がいて、みんなで意見交換をする形式です。私は正直、みんなと比べると技術は未熟です。社会人としても完璧ではなく未熟な面もありますが…。
自分が正しいと思っていたことも、みんなの意見を聞く事で「あぁ、そういう見方もあるんかぁ」と気付く事ができました。講師からは、お褒めの言葉を頂きました。嬉かった。
そして何より、みんなで「同期会を時々しよう!」という事になり連絡先を交換しました。

今まで、いろいろな辛いことがあったけど今日は「この会社に入社して良かった」「仲間ができた」『有り難い』そう思えた1日でした。

あまりに楽しく嬉しい1日だったので、ご報告です!\(^o^)/


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

嬉しい限り

それは良かったですね^ ^
わたしも嬉しいです。お坊さんも修行道場でたくさんの仲間がいます。叢林といいますが、仲間がいるから頑張れることがあります。
お互いに気づかないところで支えあっているものです。新年いいスタートがきれましたね^_^
ご報告ありがとうございました!

追記
叢林(そうりん)といいます。
同じ目標の仲間が一つの場所に集まり修行する様子。
修行道場そのもの。

{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
禅宗 曹洞宗 僧侶。神奈川県西部円通寺住職。小学校教師。 悩みを吐き出す事で、ちょっと楽になれます。悩みの根本に気づき、明るく爽やかに生きていきたいですよね。 私自身、禅との出会いにより救われた一人です。皆様に少しでもお伝え出来たらと思います。 人は自分の都合を立てて物事に向き合うところがあります。私の回答も期待していたものと違うことがあるかもしれません。その時に素直に聞けるか、回答の内容を否定的に聞くかで救われるかどうかが変わります。疑問は出てくると思います。その時はご相談ください。
ご相談時間は不定期なので、いくつかご都合を教えてください。 ◆小学校教員もしています。子供、家族、ご自身のことお話をお聞きします。 ◆禅のおかげで私も救われました。禅の教えを基に「思い通りにしたい」という自分の都合や価値観から生まれた思い込みをほぐしていくお手伝いをします。 ◆仏教は人生を豊かにしてくれることを感じてくだされば嬉しく思います。

質問者からのお礼

邦元 様
こんばんは。
有り難うございます。
嬉しいことも、お坊さん方に話せて分かち合えるって私、幸せ者です(*^O^*)
それと…恥ずかしながら漢字が読めなくて教えてください。
お坊さんの修行道場のお仲間の事を何とか林。なんて読むのですか?

邦元 様
おはようございます。
追記、拝見致しました。
「そうりん」一つ勉強になりました。
有り難うございます。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ