hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

父方の親戚と関わりたくない

回答数回答 1
有り難し有り難し 12

お世話になっております。
今度は親戚関係の相談です。

単刀直入に、私は親戚がきらいです、大きらいです。子どもの頃のトラウマが治らず今に至ります。

私は訳あって、実家から離れて母方祖母の家に15歳から住んでいます(家庭の事情)

たまに実家には行きますが、毎日と言っていいほどに父の姉、妹が来ています。実家だから仕方ないな~と思っていますが、嫁いで40年の叔母がなんでとも思います(この叔母、わがままプーなんです。気に入らないことがあると怒る、怒鳴るは日常茶飯時)

実は、この叔母たちから小さい頃に色々言われて来たんですね。
「長女だから」とか、「なんで学校いかねーんだ」とか(子どもだって行きたくない日もあります)
「早く結婚しろ」だの、「子ども産め」だの。

私は産む機械じゃないし、なんで言われなきゃなんないのー?と怒り心頭。
まあ、結婚もしないし、子どもも産む気もないので聞き流していますけれど。

この前は町コンにまで行けと言われて…ばかなの…。
 
また、この叔母の口が悪く…電話からこの叔母の声が聞こえるとビクビクします。

実は、以前より私が就活で悩んでいたのは、この叔母から、親戚から逃れたいからなんです。

昔から比べられ、自分の子どもage、私sageはしょっちゅうでした。些細なことでも怒鳴られ、私はダメな子だといつも考えてばかりだったのです。

父も父で、叔母だから、と庇うのでどうしようもありません。(母はそれに耐えていたようです。あの人は破壊者と言っていました)

子どもの頃に比べれば、建前は上手くなりましたが、正直関わりたくないです。所用で実家へ行く度に泣きたくなります。

絶縁、とまでは言いませんが、もう関わりは持たなくてよろしいでしょうか。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

ご相談なさってみてはいかがでしょう

拝読させて頂きました。子供の頃から大変つらい思いをなさっていらっしゃったのですね。今だにご実家でイヤな思いひいては恐怖まで感じていらっしゃるご様子でしょうからかなり根が深い思いかと存じます。
本来なら叔母さんも家を出た方ですからその様な干渉することは許されないと思いますが、今迄周りも許してきてしまい、本人も当然と思っているでしょうからなかなか変わらなでしょうね。逆に叔母さんは自分はいいことしてると思い込んでいるかもしれませんね。
本来なら叔母さんに対してたしなめるべき人がしっかりとたしなめることでしょう。ですが難しいでしょうね。
ご兄妹であるお父様にあなたのお気持ちを伝えてお父様から叔母さんにお伝えすることもできなくないでしょうが、やりたがらないでしょうし、突然のことでケンカになるでしょうね。
家族親族関係とはなかなか難しいものです。
正しいあり方はそれぞれが謙虚になりお互いを尊重しあい、仲良く共に助け合うことです。
その様なことをしっかりとおさとし頂ける良識ある第三者からしっかりとたしなめて頂けるのが望ましいです。例えば菩提寺のご住職様や奥様にご相談なさってみてはいかがでしょうか。お寺にはやはりその様なお檀家さんの家族親族関係についての揉め事でお困りの方も相談にいらっしゃることもありますからね。
できればお父様やお母様からご相談に伺ってみることも良いかと思います。また様々な実情を知っていらっしゃるでしょうから尚更良いアドバイスを受けることもできるのではないでしょうか。
人が生きるにはどうしてもトラブル揉め事があります。嫌な人とも顔を合わせなければなりません。それも人生の一部ですからね。
今はあなたは適度に距離を置いてあまりおつきあいなさらなくても良いと思います。もしおさとし頂けて改善されたならばまたお考えなさる時でしょうからね。
またその様な叔母さんの態度や姿勢は反面教師ですからね。人のふり見て我がふり直せですね。
自分自身は人に対して傷つける様な言動は控えて相手をしっかりと尊重し思いやりの心を持つ様にこれから勤めていきたいですね。
それが自分が素直に心安らかに生きることのできる道ですから。
あなたのこれからの未来人を大切になさりながら日々穏やかに幸多かれと心よりご祈念申し上げます。

{{count}}
有り難し
おきもち

Kousyo Kuuyo Azuma
脱サラして10年が経ちました。栃木県佐野市の一向寺に勤めています。(佐野ラ...
このお坊さんを応援する

質問者からのお礼

有賀津御座います。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ