悪口を言われ悲しいです
りこ女性/10代
悪口を言われ悲しいです。
私の性格もあって悪口を言われやすいです。また、それを気にしすぎてしまいます。
同じクラスの子に以前悪口を言いふらされたり、酷いことを沢山されました。
一応とどめを刺したのですが、最近また
言われています。
悪口を言う人間に問題があるのだし気にしなければ1番だとは分かっているのですが、もう心が
持ちません。悲しいし、傷つきます。
私は一体どうするべきでしょうか。
どうかご回答をよろしくお願い致します。
この問答を娑婆にも伝える
お坊さんからの回答 1件
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
見ている人は、ちゃんと、見てくれているよ。
悪口を言われるのは、辛いし悲しいよね。。。
言う方は、からかいや、ふざけたり、また あなたに対して嫉妬があるのだろうと思うけれど、される方は、堪らないよね。
その時に、味方になってくれる人は、いる?
あなたのことを、ちゃんと理解してくれる友達は、側にいる?
悪口は、あなたを貶めようとする行為。だから、あなたが、堪えてしまう姿が、相手には楽しいのかも知れない。
出来るだけ、毅然とした態度でね。
あなたは、何も悪くないのだからね◎
また、勇気を出して、先生や、親にも、相談しようね。きっと、力になってくれるよ。あなたの側で、あなたのことを見ていてくれる大人なんだもの。
見ている人は、ちゃんと、見てくれているよ。
悪口を言いふらしている方が、間違いな行為だってことを。
我慢しないでね。
{{count}}
有り難し
質問者からのお礼
丁寧なご回答、ありがとうございました。
大分気持ちの整理がつきました。
幸い、仲の良い子がいます^^
見てくれている人が少しでもいれば幸せ
なんだなぁと思いました。
お陰様でまた気持ちを新たに頑張れそうです。
本当にありがとうございました。



午後から夜の時間帯は都合がつきやすいです。
◆こちらから、無理に聞き出すことは致しません。
言いにくいこと、言えない気持ちも大切にします。あなたのお気持ちのままに、ゆっくり待ちながら、その気持ちを大切に受け止めたいと思っています。
◆自死で大切な人を亡くされたり、死別により 死が受け入れられなかったり、心の整理がつかない方へ。30分ずつでも、オンラインで定期的に気持ちに向き合っていきませんか。吐露したり泣ける時間も、大事なグリーフケア 。
◆個別電話ってドキドキして勇気のいることだけれど、声が届くから、聞こえてくるから、ちゃんと繋がっているようで、そばにいるように安心出来ることもあります。
◆ 終末期ターミナルケア、看取り、希死念慮、自死、グリーフケア、トラウマ、PTSD、子育て、産前産後うつ、不妊、傾聴、手話、要約筆記者 としても、サポート
◆出来るだけ希望時間にお応えしたいと思いますが、午前中は毎日 法務があります。
(相談は、hasunohaオンライン相談より受付下さい。お寺へのいきなりの電話相談は受けていません。法務が優先なので)
◆一人で悩まないで。待っていますね(﹡´◡`﹡ )