hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

坐禅を実行してみたいのですが・・・

回答数回答 1
有り難し有り難し 10

 最近、周囲の人のことや、将来に対する不安、夢に対する執着が酷くなってきたので、坐禅を習慣にして心身を整えたいと考えています。
 けれど、学生という立場上あまり時間が取れず、本に書いてあることも複雑すぎて、坐禅を実行することができてません。
 結跏趺坐をする坐禅が理想なのですが、何かいい方法はないでしょうか。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

坐禅会や禅の集いに参加してみましょう

こんにちは。

 坐禅をしてみたいとのこと、良いですね。

 坐禅はなかなかひとりでは難しいものです。是非坐禅会に行ってみましょう。

 坐禅をする禅宗のひとつ、曹洞宗でしたら、以下のサイトから検索できます。
 http://www.sotozen-navi.com/index.cfm
 hasunohaの回答僧のお寺でも坐禅会をしているお寺があります。

 無理のないように、朝や夕方など、行ける時間に開催されている所に行くと良いと思います。

 また夏休み中に行われる「禅の集い」に参加するのも良いですね。日帰りや1泊2日、2泊3日などの企画モノです。このような企画モノは、夏が近づくと各お寺さんでポスターなどを貼り出しますので、注意深く探してみて下さい。

{{count}}
有り難し
おきもち

・曹洞宗/静岡県/50代 平成27年鳳林寺住職。平成28年hasunoh...
このお坊さんを応援する

質問者からのお礼

 回答ありがとうございます。坐禅会について、これから調べてみようと思います。

「坐禅について」問答一覧

アドラー心理学と禅

法律事務所を経営しています。 顧客も案件もたくさんあるのですが、儲からず忙しいばかり。儲からない案件もお金を取らないで受けてしまうからです。 結果、大量の仕事に追われ、催促の電話に怯え、無力感や罪悪感で死にたくなる毎日です。月に1~2回、本当に自殺しそうになって思いとどまるようなことが1年くらい続いててかなりツラいです。 そんなときに、ベストセラーになった「嫌われる勇気」(アドラー心理学の本)を読みました。そのなかに、 「自分がした善行に相手の配慮を期待するのは筋違い」 「受けた善行に返報しないことに罪悪感を覚えるのも筋違い」 「助けを求められてそれに応えないことに、罪悪感を覚えるのも筋違い」 「自分が何をすべきかは「自分の課題」であり、それを相手がどう感じてどう対応するかは「相手の課題」だから」 「自分の課題と相手の課題を混同してはいけない。相手の課題を勝手に自分の課題にするから苦しくなる」 というようなことが書かれてました。 自分は誰かの役に立つことは好きなのですが、そのことでお金を請求するのが苦手です。一方で、役に立つことをしてるのに相手から配慮して貰えないと苛立ったりします。また、何かを頼まれて断ることに罪悪感を覚えます。断ったら「嫌なヤツ」と思われるかもしれないという恐怖もあります。 アドラーの指摘するように、自分の課題と相手の課題を切り分け、「お金を請求して、支払うかどうかは相手の課題だから、気にせず請求すればいい」「相手の役に立つことをしても、それにどう応じるかは相手の課題だから、相手の配慮を期待するほうがおかしい」「頼まれ事を断ったとして、それをどう感じるかは相手の課題だから、どう思われようと気にすることはない」と考えれば確かに楽なんですが、お坊さん的にはこうした考え方ってどうなんでしょうか? そう考えると楽なのは分かるんですが、なんとなく腑に落ちないのです。 以前聞きかじった禅の思想(教え?)で、「一時の結果や他人の評価など気にしても仕方ない(どうせ本来無一物/諸行無常)」「自分は自分。他人は他人(主人公)」みたいなのがあった気がします。うろ覚えですが。 禅にも似ている考え方があるんじゃないかと思い質問してみました。 実は人に相談するのもとても苦手です。 ご回答頂ければとても嬉しいです。

有り難し有り難し 34
回答数回答 2

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ