hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

義理姉、姪が来るたびに胃が痛いです

回答数回答 1
有り難し有り難し 10

主人の両親と完全別の二世帯住宅を建てました。
建てる前、シングルの義理姉、姪と三世帯だけは絶対嫌だと、話し、両親もそれはないと言ったのでたてました。
実際立って一年経ちますが、週末はかならず、きてます。実家だから普通ですが、せっかくのマイホームなのにしょっちゅういて我が物顔でいる二人をみるだけでムカムカ胃が痛くなります。
このまま甘えて住むんじゃないかと思うと辛いです。
メンタルの弱い義理姉は昔から腫れ物扱いだったようで旦那も言い切れず、みんなが甘やかし、わたしから見れば育児も義理両親がしているようにしか見えません。姪っこもかわいくありません。こんな自分も嫌ですし、せっかくのお家なのにすきになれません。。。

どうしたら、いいんでしょう?直接義理姉に言いたいくらいなのですが、、、


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

義姉さんと良好な関係を築くよう努力するのも一つの手段です。

義理のお姉さんが、まさかここまで毎週末通い詰められるだろうとは、思いもしなかったのでしょうね。

どのような経緯で、嫌になられたのかは分かりませんが、きっと今の状態がさらに関係の悪化を招いているように思えてなりません。

今のお宅は、三世帯で住まないという事を、ご主人にも、ご両親にも約束された上で建てられました。
その目的は、あなたの生活環境を乱されたくなかったからでしょう。

しかし、実の娘様が実家に帰ることは、特に問題ありません。
来るなと追い返す訳にもいきません。

三世帯で住まないという約束も守られています。

ですが実際じょえさんは、今の生活にストレスを感じておられます。
今あなたが暮らされている場所は、あなたの家です。

しっかりと主張したいことがあれば、伝えられるのは悪い事ではありません。

ただ、何を伝えたいかが問題です。
しょっちゅう来るな、甘やかすな、住んでいる人間に配慮しろなど、自己中心的な感情で関わると、義理の姉さんはおろか、ご主人、ご両親との関係まで壊しかねません。

まずは、ご主人に援助を求められてはいかがですか?

おそらくあなたは今まで、義理のお姉さんや姪っ子に、配慮をされてきたのだと思います。
でも恐らく、相手の方にはその「気配りが」伝わっていなかったのでしょう。

だから、余計にわだかまりができてきたのかなと、私は感じました。

ですので、間に入れる立場にあるご主人を挟んで、あなたと義理のお姉さんの関係を、取り持つようにお願いして下さい。

義理の姉さんは実際甘やかされていて、じょえさんからすれば、実際それを見ていたくないかも知れませんが・・・・

もう、切っても切れない縁。
それならば、少しでも良好な関係を保つよう努力されることが有益ではないかと、私は思います。

{{count}}
有り難し
おきもち

時宗の寺院で住職をしています。 今の時代、お寺の在り方とは、僧侶とはいったい何か?と、考えています。 僧侶としての根本は、朝のお勤めだと考えております。 週に2回、お寺で空手教室を開いております。 近隣の子供たちに、礼儀作法を伝える。 これも寺院の持つ役割である、地域貢献に繋がると、少なくとも私はそう思い、精進しております。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ