hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

水行で質問です。

回答数回答 2
有り難し有り難し 13

私は毎朝、冷水のシャワーで申し訳ありませんが、水行をしています。
寒くて冷たい為に気合を入れる必要があるのですが、その掛け声に悩んでいます。いつも適当で、語呂の良さだけの意味がない言葉です。

しかし、お経だと覚えれません。

私は浪費癖があります、気分屋だったり、気が短い所があります。それ等を戒め、愛犬、父や恋人、友人等の一日を健康で幸せで無事に過ごしたいと願える様な掛け声になる言葉や短文はありませんか?

無ければ作って頂ければ幸いです。

何卒宜しくお願い申し上げます。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 2件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

愛する者たちよ、幸せであれ!

Carbuncle_Male_To_X様

水行頑張っているのですね。シャワー水行で申し訳ないということはありません。私もシャワー水行を行ってましたが、家庭用シャワーは水圧が弱いので逆に寒さをを強く感じます。真冬の雪中の滝行よりシャワー水行の方がずっと辛いのです。洗面器やバケツに水を汲んで、かぶるほうが勢いがあるので寒さは軽減します。ただし、2杯目3杯目を水道から汲んでる時間を待ってるのがこれまた寒いでのです(笑)この方法をとるならかぶる数だけ洗面器を用意して水を汲んでおいたほうがいいでのすが、風呂場が洗面器だらけになるので、私は断念しシャワーでがまんしました。

水行は水浴びではなく「修行」ですので、ご自分の信仰する神仏に合掌してから行うことをお勧めします。シャワーといえども危険はありますから、ご加護してもらいましょう。体調が悪いときは中止する勇気が必要です。

水行中のお経は難しいです。早く終わらせたいから気が焦って間違えることが多いです(笑)一般的には、滝場ではお不動さんや水神さんを祀っていることが多いので、水行中は不動真言か「南無大聖不動明王!」「南無○○龍王!」「南無○○権現!」と繰り返します。日蓮系のところではお題目を唱えます。神道系の滝場ではお経の代わりに短い「身禊ぎの祓い」を唱えたり、短文では「祓へ給ひ 清め給へ!」などを繰り返したりします。

あなたのご要望にあう水行中の言葉を考えてみました。
≪わが心の一切の迷いを祓いたまえ、清めたまえ!
 愛する者たちよ、幸せであれ!≫
こんな感じはどうでしょうか?
参考にしてご自分なりのしっくりくる言葉を探してみてください。始めと終わりはやはり「エ~イッ!!」と気合いを入れるのががいいかと思います。

やはり腹から気合いを込めて立ち向かわないと、冬は覚悟が決まらず頭の中でサボるための「いいわけ合戦」が始まりますから(笑)
水行はそれで何か効果があるというよりは、自分の弱い心を克服するためのものだと思います。無理をされずに身体に気をつけて精進してください。仙如

{{count}}
有り難し
おきもち

お釈迦様の教えと瞑想法は苦悩の多いこの世を生きるための「船」のようなもので...
このお坊さんを応援する

こんばんは

 水行は心臓発作の危険もありますし、ご家庭で大きな声を出すと近所迷惑の心配もあります。
 きちんとした指導者の元で、しかるべき場所で行うようにしましょう。

※最近も僧侶を名乗る人がお寺と主張する場所で滝行をさせていた事例がありました。指導者を探すときは慎重に。

{{count}}
有り難し
おきもち

・曹洞宗/静岡県/50代 平成27年鳳林寺住職。平成28年hasunoh...
このお坊さんを応援する

質問者からのお礼

ダイエットを兼ねた健康法です。手足から徐々にやっています。もう3年もです。すみません。

インフルエンザでも、熱が40℃あってもやっていました、ありがとうございます。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ