介護って
お坊様聞いてくださいね。
いろんな方のブログを読んで考えた感想です。
心の病気もあるので優しいコメントお願いします。
介護って大変なこともたくさんありますけど、
そんなに認知症の相手を怒って
お世話しないといけないものなのでしょうか
私もばばはデーの用意してるのに入れたり出したりして
困らせることがありますが、こういうものなんだと思って
また用意をしてあげてると、黙ってそれを着ていきます。
今日が何日とか私何歳とかなんども聞きますが
おこらず受け流してまた言ってあげることを心がけています。
私よりもっと大変な介護をされてる方も一杯いると思います。
でも認知症の相手にも今まで歩いていた歴史があり
認知症の中でも楽しみや喜びをもたれていると
感じています。
私の祖母がちゃんとやさしく言い聞かすとわかってくれます。
怒ると祖母が嫌がるし、おびえるからです。
祖母の今までやってくれたことを認めてあげて
今出来ないことは手助けしてあげて
祖母の残りの人生を大切にしてあげたいと思います。
私は自分の人生を祖母の世話でとられたと思わず
認知症の相手でも尊重してあげる介護ができたらと
思っています。
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
あなたは立派です。
それが模範回答のような介護です。このまま続けて頂ければと思います。
ただ、世の中には親の介護があって、離職する人がいる。認知症の方が家から出て行って公共交通機関を乱してしまうこともある。排泄介助に抵抗のある人もいます。異性の介護に抵抗のある人もいます。施設に至っては同じような症状の方々の介護を一人の介護士が10人看なくてはいけない現実もあります。腰痛に悩まされ、生活も不規則になります。まだまだ国の体制が不十分であること。介護に対する意識に偏見も残っております。それらの現実があることも頭の片隅に入れておいてください。介護はお互いに尊重し合うこと同時にどんな人でも尊重し合う関係を築けるよう励んでみましょう。
色々なことで悩まれると思いますが何かあったいつでも相談してください。
質問者からのお礼
早々のご回答ありがとうございます。
立派ではないけれど、毎日病気かかえながら祖母の世話をしています。
いろいろなことがありますね。
私は私の介護をしていきますね。
早々のご回答ありがとうございます。
立派ではないけれど、毎日病気かかえながら祖母の世話をしています。
いろいろなことがありますね。
私は私の介護をしていきますね。