hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

いじめられてさがるテンション上げ方は?

回答数回答 2
有り難し有り難し 10

いじめにあってることや、学校が始まること、塾にいじめのリーダーの友だちがいて、親に申し訳ない、ストレス発散場所がない、心がもやもやする、
とにかく最近テンションガタ落ちで、精神的にやばいです…
テンションを上げる(自分のままでいられる)方法を教えてほしいです。
また、いじめのことは先生に相談したらどうなるとおもいますか?


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 2件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

無理にテンションを上げる必要はありません

いじめは、とにかくまわりに伝えることです。
先生にももちろん伝え、親にも助けを求めましょう。友達にも伝えていきましょう。申し訳ないなんて気持ちはいりません。
どんどん行動するべき。
あなたは、声を出していくこと。あとは、大人が動いてくれるはず。
ここで、相談してくれたその勇気とても嬉しいです。
早速、この後、親に伝えましょう。実際に何があったのか。あなたの今の気持ち全て親にぶつけてください。そして、親とともに学校に行き、話をしてきましょう。
テンションは上げなくていい。もうひと頑張り、ここで力を出してください。

{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
禅宗 曹洞宗 僧侶。神奈川県西部円通寺住職。小学校教師。 悩みを吐き出す事で、ちょっと楽になれます。悩みの根本に気づき、明るく爽やかに生きていきたいですよね。 私自身、禅との出会いにより救われた一人です。皆様に少しでもお伝え出来たらと思います。 人は自分の都合を立てて物事に向き合うところがあります。私の回答も期待していたものと違うことがあるかもしれません。その時に素直に聞けるか、回答の内容を否定的に聞くかで救われるかどうかが変わります。疑問は出てくると思います。その時はご相談ください。
ご相談時間は不定期なので、いくつかご都合を教えてください。 ◆小学校教員もしています。子供、家族、ご自身のことお話をお聞きします。 ◆禅のおかげで私も救われました。禅の教えを基に「思い通りにしたい」という自分の都合や価値観から生まれた思い込みをほぐしていくお手伝いをします。 ◆仏教は人生を豊かにしてくれることを感じてくだされば嬉しく思います。

いざっていう時は御連絡を

イジメはいけないことです。
いざってときは和尚さんが超おっかない人を連れて行って守ってあげますから、大丈夫ですよ。
いじめっ子の彼もきっと家庭に問題があったりで、発散のためにあなたに当たっているのかもしれません。
埼玉のどのへんですかいな?
場合によっちゃ本当に行きますから。

{{count}}
有り難し
おきもち

お悩み相談08020659278
お悩み相談 080-2065ー9278 月火水木金土日 8:00~21:00

質問者からのお礼

ありがとうございます。励みになります!親には相談したので、先生に相談しようと思います

本当ですか!すごい安心します

(運営より一部編集しました)

煩悩スッキリコラムまとめ