hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

病気、人の死、自分の死が怖いです

回答数回答 2
有り難し有り難し 36

今から約8年前、自分が高校生のとき
事故で急に姉を亡くしました
とても仲が良く友達みたいな姉妹でした。

それからなのか人の死がとても怖くなり
家族が家に帰ってくるのが遅いと
事故にあったんじゃないかどっかで
倒れてるんじゃないかとか
異常なくらい心配になります。

また体のどっか気になることが
あったりテレビで色々な病気の
ドキュメンタリーを見るたび
自分もそーかもしれないと思い込み
病気になった気分になり
病気=死を連想してしまいます

少しどーかあると気になって気になって
色々検索してしまったり
今は卵巣に小さな奇形種があると
言われていてそれが気になってしまい
先生は経過を見ていくしかないと
いう風に言ってくれてるのに
それで大丈夫なのかとか色々
深く考えてしまいます。

もし病気が進行して手遅れに
なってしまったらとか
なんか病気だったらとか
考えるとキリがないです。

家族と笑いあってるとそのときは
楽しいのにいつかこの楽しさも
なくなるのかなとか
誰かまた亡くなったらとか
考えると悲しくて仕方ないです。

今年は結婚もし赤ちゃんも10月に
産まれる予定です。
嬉しい事が続いてると余計色々
怖くなってしまって
どーしたらいいか分からないです。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 2件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

その為の仏教です。

私も学生時代に死にたくないと思ったり、死ぬのが嫌だと思っていた時期がありました。
仏教を学べば平気になりました。
ですから仏教を真剣に学べば大丈夫です。
本当に大丈夫です。
ですが、それを真剣に学ぼうという気持ちがあるかどうか。
死への恐怖というのは一念です。
「しにたくないー」って思う一念があるだけです。
ですが、死にます。
いくら考えても死にます。
考えなくても死にます。
今までこの世に生まれて死んでいない人はいません。
だから死んでも大丈夫になればいいのです。
万人を死んでも大丈夫にしてくれた人がお釈迦様の教えです。
それが仏教です。
ところがそういう教えがあるのに(私は逆に不思議にしていますが)何故人はそれを学ぼうとしないのか。
求めればちゃんと得られます。
このhasunoha内でも提供しているSICK HACK 四苦八苦 悲しみ 執着からの救われる方法はちゃんと提供しています。
押しつけがましいようで申し訳ありませんが、1000、2000問と回答をさせて頂く中で感じることは「なぜこの人たちは仏教を真剣に勉強しようと思わないのだろうか」という疑問がいつも沸きます。
「悩みはあるが、それが解決したらそれでおしまい。また悩みができたらまた悩む」という負のサイクル(現実輪廻)を繰り返している人の多いこと、多いこと。
もし、苦しみから救われたいと思われるのであれば、あなたをはじめ、これをご覧になられる方々はその道をたどってほしくありません。
死の恐怖に対して真剣に向き合ってきちんと仏教を勉強して根本的に解決した方がいいと思うのです。アレコレ多くを学ぶ必要はありません。
お子さんのためにも最高の教育になります。
あなたがそういう素晴らしい母親になればお子さんは安心して生活ができます。
お子さんのあらゆる恐怖を取り除いてあげる慈母となるべく、是非仏教を勉強してみてください。
禅仏教を学ばれるのであれば、ちゃんとやり抜いた人、悟りを明らかにされた老師の教えを通して仏教(自己)を学ぶことが最短の道です。
井上貫道老師という方がおススメです。世間ではあまり認知度はありませんが、曹洞宗では両本山の禅師様以上の力をお持ちの方です。
ブランドより、ネームバリューより、ちゃんと悟りを明らかにした仏教者でなければつかまされますので、医者を選ぶように仏教者も選んだ方がいいでしょう。

{{count}}
有り難し
おきもち

健全な偏らない考え

ありさん

突然、妹さんを亡くすショックな経験をしたことで、あなたにとって「死」が身近なものになったのですね。「人は死ぬんだよ」ということを妹さんから教えられました。それいらい、あなたは心配性になり不安になり恐怖を感じるようになりました。

あなたのどーしたらいいかわからない気持ちには、「死」そのものの怖さと、何か悪いことが起こるのではないかという「予期不安」という2つのマイナスの気持ちがあるようです。

ありさんは人は死んだらどうなると感じていますか?まっくらで怖いところに行くという感じでしょうか。一人ぼっちで寂しい感じでしょうか。死後どうなるかは誰にもわかりませんが、死に対するイメージが暗いだけだと怖くなりと思います。死んだらお花畑のきれいな世界に行くとか、妹さんと再会できるとか、何も苦しいことがなくなるとか・・・そういう明るい死後の世界を想定することも、怖さをなくす方法の一つではないかと思います。

悪いことが起こるのではないかという予期不安にたいしては、可能性としてはあり得るけど100%ではないので、例えば病気になるという方向だけに思考をもっていくのは偏っています。逆に自分は絶対病気にならないと考えるのも偏った思考です。正しく考えるとは「病気になる可能性もあるし、ならない可能性もある。だから病気にならないように気を付け、検診を受けよう。それでも病気になったら、そのときの最善を尽くして治療をしよう。」それが偏らない考え「中道」です。

あなたはいま妊娠中です。お母さんの心の状態は赤ちゃんにも影響を与えます。過剰な心配をするとお腹の赤ちゃんの居心地もわるくなります。お母さんの子宮が赤ちゃんのベッドです。穏やかでゆったりとした気持ちでいることが、いまのあなたの仕事です。そしてやがて赤ちゃんは泣きながら生まれてきます。そのときあなたは「大丈夫だよ」といって赤ちゃんを抱いて安心させてあげなくてはいけないのです。母になるのですからね。

いのちがけで出産して、いのちがけで守らなくてはいけないいのちを抱くとき、いまとは違うあなたになっているかもしれません。母になると変わる人けっこういますから。いまは心穏やかにお過ごしくださいね。仙如

{{count}}
有り難し
おきもち

お釈迦様の教えと瞑想法は苦悩の多いこの世を生きるための「船」のようなもので...
このお坊さんを応援する

「死ぬのが怖い・死恐怖症にお坊さん知恵袋」問答一覧

親離れと親の死に対する恐怖心

通勤時間短縮や自立した生活をするために、数年前から一人暮らしをしている30代女性です。 両親とは仲が良いこと、実家も県内にあることから、月一回は帰省しているのですが、ここ最近、一人暮らしの家に帰る度に、寂しさと悲しさが込み上げてきます。 たまに、両親が一人暮らしの家まで送ってくれることがあるのですが、良い歳した大人が別れた後に泣いてしまうのです。 ひどい時は、車中で泣いてしまうことがあります(泣くと親を心配させるので、こっそり泣いています)。 また、両親に持病があることや、ここ数年で他の親族の死を何度か経験したことから、いつか来る両親の死のことを考えてしまうことが増えてしまいました。 命あるもの、必ず死が来ることは分かっているつもりですが、両親が亡くなったら、私はメンタルが保てないのではないかと、すでに恐怖を感じています。 実家から帰省後、悲しくなって泣いてしまうのは、親離れができていないせいだと思っているのですが、親離れをするためにはどうしたら良いでしょうか?やはり、帰省回数を減らす事が得策になるのでしょうか? また、いつかくる両親の死に対する恐怖にはどうしたら打ち勝つことができるのでしょうか? どうか、ご助言をいただけないでしょうか。

有り難し有り難し 5
回答数回答 1

大切な人を失うことへの恐れ

昨年10月に父を膵臓癌で亡くしました。 亡くなってすぐの頃は、早すぎる別れに落ち込み、辛い日々が続きました。 しかし、母や兄、夫の支えもあり、悲しみに暮れる日々は時間の経過と共に少しずつ減ってきました。 もちろん、今も生きていてくれたらなあと思うことは多々ありますし ふと思い出しては泣くこともありますが…。 8月の初盆を終えて、父の死の悲しみと共に生きていく覚悟が出来ました。 しかし、初盆を終えたあたりから いずれは、支えてくれた母、健在の祖父母も父と同じように亡くなってしまうのだなと考えるようになりました。 母は現在、実家で1人で暮らしています。 母も10年前に癌を患い、その後2回再発していますが、幸いなことに寛解しています。 私は昔から母親が大好きでした。 父が亡くなった時も母がいたから前向きに人生生きていこうと思えたのです。 しかし、人はいずれ亡くなります。 母親もいつ癌が再発してしまうか分かりません。 一度考え出すと、亡くなってしまう恐怖が心を支配し落ち着かなくなります。 起こってもいないことが不安でしょうがないのです。 夫には起こってないことを考えてもしょうがないと言われその通りだと思います。 しかし、なかなか心の切り替えができないのです。 父を失い、そして母を失ってしまったらと考えると、怖くてたまりません。 もちろん夫も大切ですが 両親は夫とは少し立場が違う気がします。 ここ最近は暇があれば もし母親の癌が再発したらどうしよう、と考えています。 この無駄な妄想をやめるためには どうしたらいいのでしょうか?

有り難し有り難し 2
回答数回答 1

死にたいと思いながら死ぬのが怖い

はじめまして。 どうしても苦しく、初めて投稿いたします。 中学生頃からずっと希死念慮があり、早く死にたいと思っていました。 大人なり愛する人に出会って、生きていたいと思うことが増えたのですが、それでも些細なことでやはり私は生きていてはいけない人間なのでは、と考えてしまいます。 死にたいと考えることで、夫に辛い思いをさせてしまう。夫に辛い思いをさせる私なんて要らないのでは、と矛盾した思いの堂々巡りになってしまいます。 そして、今年がん検診に引っかかり前がん段階で手術を受けました。現在は病理検査待ちですが、死にたいと思っていながら、いざ実際に死の可能性が目の前に来た時、最初に思ったことは「怖い」でした。 なんて弱くずるい人間なのでしょうか。 夫は癌になっていても、一緒に頑張ろうと言ってくれましたが、不安な気持ちはなくならず、意味もなく泣いたり八つ当たりをしてしまったり、毎日生きることが苦しいのです。 このようにままならない気持ちをどうしたらいいのでしょうか。 そしてこのままたとえ死んだとして、こんな私ではお釈迦様でもお許しくださらないまま、本当に無価値になってしまうのではないかと恐ろしいです。 まとまりのない文章になってしまい申し訳ございません。 このような場をいただけたこと、感謝いたします。

有り難し有り難し 4
回答数回答 1

過去と幸せな今について

はじめまして 私は、事情があり20年以上毎日が死にたい気持ちとの戦いでした。 あと一歩で自殺していたであろうタイミングが何度もありました。 しかし、自身の病気や手術、環境の変化や出会いなど様々な大きな変化がここ数年で起こり、ようやく死にたいと考えることがなくなりました。 それどころか、毎日が楽しくて幸せだと感じます。 食事は美味しく、友人と話せることも仕事も趣味もこんなに楽しい事だったのかと、大げさではなく生まれ変わったような気持ちです。 2か月後には夢だった業界への転職も決定しています。 ところが同時に、自分が死ぬんじゃないかという恐怖があります。 幸せだからこそ、なんとなくもっと悪い事が待っている気がして怖いです。 やっと自殺願望から抜け出せたのだから、もっと楽しみたいです。 明日死ぬかもしれないと思って生きろと言いますが、もしそうなったらと毎日焦りのようなものもあります。 時々襲ってくる、この不安や恐怖について自分はどう向き合えばよいでしょうか? どう幸せを受け入れれば良いでしょうか? 何かアドバイスやこれからの人生において心の支えになるようなお言葉を頂けたらと思います。 よろしくお願いいたします

有り難し有り難し 9
回答数回答 1

死ぬのが怖い

こんにちは、拙い文章だとは思いますが読んでいただけたら幸いです。 私はよく死んだらどうなってしまうのかを考えてしまいます。自分がなくなるのが怖い、死ぬのが怖いと思い涙が止まらなくなります。体も重いです。 最初に一番悩んだのは高校2年生の時、死ぬことや自分が存在するということを考えすぎてご飯も食べられなくなりあまり眠れませんでした。母親の前で大号泣しなんとか克服したのを覚えています。そこからは、たまに死んだらどうなるのかが頭をよぎることはありましたが、なんとか考えないようにしてきました。 そして今、24歳になる私ですが、ここにきてまたこの思考を止められなくなりました。というよりも止めてしまうことが怖いのかもしれません。前ほどではありませんが寝つきが悪くなり睡眠時間も短くなり仕事に集中できない日が続いています。涙も止まりません。 ネットで色々見て自分以外にも考えている人がいると安堵する気持ちとそこからまた他人がいる、思考している、とどんどん自分が存在していること、なくなったらどうなるのかと結びつけて怖くなってしまいます。 生まれ変わりや幽霊はいるなど信じていないわけではないですが、もし生まれ変わりがあったとしてもその思考が自分ではない(現に私は前世の記憶はありません)と考えてしまい、励ましてもらってもうまく消化できないでいます。 それでも自分の中だけでは苦しくなるだけなので相談してみました。皆様のお考え等を教えていただいきたいです。

有り難し有り難し 13
回答数回答 2

自分の死を受け入れて生きる事は可能か

お世話になっております。 以前より、強い死の恐怖について質問しており、その度に暖かいご回答を頂き大変感謝しております。 今回は、自分の死を受け入れて生きることが現実的に可能なのか、という質問です。 今まで頂いたご回答や仏道の自習において、「死はみんな怖い、けれどそのまま生きている」「死の恐怖を無理に消そうとしない」「禅は【今を生きる】修行で、未来のことを考えない(未来のことを考えるのは、今を生きていない)」といったお考えを学びました。 このお考えの論理そのものはとてもよく分かります。そもそも怖がってたって人間は死ぬし、時間の無駄だとも思います。それでも湧く本能的な恐怖なのですから、放っておくしか無いのが実状でしょう。 また、心理学の森田療法でも同じように書かれており、宗教の壁を超えた現実的なお考えだと思っています。 ですが、その考え方は、本当に現実的に可能なのでしょうか?このお考えを知って尚、そんなふうに生きれない私がおかしいのでしょうか。 私は恐怖感に襲われ続け、正直もう疲れてしまいました。皆さんに暖かいご回答を頂いているのにも関わらず、恐怖を受け入れられない自分が情けないです。そしてできる限りの実践や自習もしてきたつもりです。自分のできる限り死に向き合って、でも実生活が疎か疎かになるから恐怖を無理やり忘れて、また思い出してはパニックになりの繰り返し。 日常的な禅などで身体で理解するまでにも至らず、3年ほど強く悩まされて「本当は恐怖を受け入れる日なんて来ないんじゃないのか、来ないまま慄き泣き喚き絶望に塗れて死ぬしかないんじゃないのか」と絶望でパニックの日もたくさんあります。 修行が足りないだけなら今後も修行するしかないのでしょうが、会得までの長い間がもう、頑張れないです。弱音吐いてすみません。 死ぬのが怖い、でもその気持ちを抱えたまま生きているのがどうしても苦しい。皆同じだからと言われても、私が納得できないんじゃ、私は救われないままです。 わがままだと思います。自己中だと思います。ただ、辛い現実から救われたいのは、それこそ皆同じなのではないかとも、思っています。 具体的な解決策はありませんでしょうか。 どうか知恵をお貸しください。

有り難し有り難し 6
回答数回答 1

死ぬのが怖いです。

初めてこのサイトで質問をする中学生です。 私は幼い頃、意味もなく虫を殺してしまったことがあります。また、人からお借りしたものを無くしてしまったこともあります。そのことを深く後悔し、捕まえた虫は逃し、精一杯人に親切にするように心がけていますが、今も毎日歩くたびに、手を洗うたびに、息をするたびに、たくさんの微生物を殺し、食事のたびにたくさんの動物の命をいただいて生きています。人に悲しい思いをさせてしまうこともあります。 最近、こんな自分が世界一の悪人であるように思え、命を脅かされることもなく幸せに暮らしていることが心苦しくて仕方なくなりました。すると、死後に罰を受けないはずが無いと思い、何をしていても死の恐怖が頭から離れなくなってしまいました。今この瞬間も生き物を殺してしまっているのだと思うと、心臓がバクバクして、辛くてたまらなくなります。それでも、罰を受けたく無い、死にたくないと思ってしまいます。幸せを実感するたびに、申し訳なさと、死の恐怖で頭がいっぱいになります。自分勝手なことだとわかっていますが、死後もずっと今のように家族や友達と笑い合って、今のように平穏で幸せな暮らしをしたいと思ってしまいます。死によって今の幸せに終わりが来るのが怖いです。 私はやはり地獄へ行くのでしょうか。死んだら、もう二度と大切な人たちと暮らせないのでしょうか。めちゃくちゃな文章でごめんなさい。回答をいただけると幸いです。

有り難し有り難し 6
回答数回答 1

死ぬために死恐怖症を治したい

お世話になっております。 久しぶりに相談します。 突然ですが死にたいです。 でも怖くて踏み出せません。 人間の生理的なものなので「死にたくない」と思うのは仕方のないこととわかっていますが 『今この曲がり角で刃物を持っている人に遭遇したら刺されるな』とか 『地震でマンションの上の階が落ちてきたらつぶされて死ぬな』とか 『通勤ですれ違ってる人に何かをしてしまって恨まれて殺されてしまうな』とか 常にありもしない妄想で不安になって死ぬのが怖いです。 これを死恐怖症と呼ぶらしいのですが、この症状なのかなと最近思っております。 なぜ死にたいかというと人生に疲れたというか。 私の様子を聞くと、きっと多くの人が「え、そんなことで!」と驚かれるのでしょうが もう、しんどいんで若いうちに人生終わらせたいです。 プライドが高いせいか、思うように人生が進まず『なぜ?』と 劣等感にさいなまれることが多くしんどいです。 知り合いに『今の状態がメリットがあるから無意識にそのように生きている。 そのメリットを享受しているのにデメリットを嘆くのはおかしい』と指摘され、 なんだかもう難しいことは考えたくないし、 死んで困ることはないのでもう生きてる意味もないかなと漠然に考えてます。 そんな時に『死にたくない』を乗り越えれればいつでも死ねるなとふと思いまして。 死ぬための方法はネットを漁ればいくらでも出てきますが、 死を克服するための方法はほとんど出てきません。 死を受け入れる、もしくはその恐怖を克服する方法は何かありませんか? 教えていただけますと幸いです。

有り難し有り難し 13
回答数回答 3

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ