hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

何度も言いますが、母に苦しめられてます

回答数回答 2
有り難し有り難し 30

いつもお世話になっております。

以前にも質問しましたが、やはり母の言葉がきついです。

とにかく人格否定が多いです。

以前お答えいただいたように、言葉をスルーしようかと思っていましたが、どうしても傷つきます。

母に「そんなこと言わないで。傷ついてます」と訴えても
「冗談に勝手に傷ついてるだけ。自己肯定をしてたら傷つかないはず。自信なさすぎ」と罵られます。

さらには「はいはい、あなたを全部肯定しないといけないのよね?もうお母さんの意見は言いません。すいませんでした」と嫌味を言ってきます。

このままいけば、将来私が連れてきた結婚相手、さらには私の子供にどんな言葉を投げかけて傷つけるのか不安で仕方ないです。

その人たちに対して言わなくても、その人たちの前で私の恥を晒したり、傷つけてこようとしている姿が見えます。

そうなる前に縁を切ろうと思っています。

私は今、この国に親子関係を絶つ法律が無いと知り、無念です。。

が、できる限りあがこうと思ってます。

第一歩として絶縁状を書きたいと思います。(法律的な効果は無いそうですが…)

その後のことはまだ考えてません。

絶縁をしてから、私はどのような心持ちで生きていけばいいでしょうか?

また、仏教には絶縁の教えのようなものは無いのでしょうか?

✳︎母をかばう発言は控えてほしいです。
何度も「もう言わない」と約束をしては破る母に対し、私は心底傷つき、呆れている状態なのです。
正直救いようありません。

こんな質問ばかり本当にすいません。
どうかお答えお願いします。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 2件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

あなたが母性でお母さんにまさればよいのです。

母性は男性にもあります。
お子さんが居なくても引き出せます。
愛の無い人によって、こちらの人生のすべてが振り回されてもあなたの人生が苦しいだけです。
あなたはあなたで慈悲のカタマリとなるべく、自分の心の引き出しを開けて慈悲を引き出しましょう。
はじめはないものねだりでよいのです。
持っていう方から学ぶことだって慈悲は授かれます。
そうしてあなたがお母さんを包み込む勢いの慈悲、母性を持ってゆくことです。
北朝鮮がミサイルを撃って、挑発威嚇しています。
優しい母親だったらどうするでしょうか。
こどもの渇き、枯渇に耳を傾けてあげるはずです。
同じように、私たちは立場が母親であれ、北の将軍様であれ、お釈迦様はみんな大いなる命の子供であることを説かれました。
あなたのお母さんも仏の前では同じ、いのちというこどもなのです。
命だからこそ、つらいことがあれば身を守ろうと変化していく。
あなたのお母さんもあなたに当たるほどつらい人生を歩んできたのでしょう。
あなたはもう、お母さんのおなかの中にはいません。
1人の自立したお母さんとは別存在の生命体なのです。
あなたはあなたの慈悲の心を引き出すことがあなた自身が最高に咲ける、羽ばたけれる、あたたかくなれれう、やさしくなれる生き方です。

{{count}}
有り難し
おきもち

お悩み相談08020659278
💕禅ママ説法💗 禅ママの超簡単!不安消しテクニック! (*´ 艸`) 人生って、ちょっぴり不安がいっぱいよね? でも大丈夫! 「現実」と「頭の中だけ」をちゃんと見分けられるようになれば、不安なんてちっぽけなものよ! だって、みんな「もしも~」「もしかして~」って、頭の中で勝手にドラマ作っちゃってるだけなんだもん。 (˘ω˘) 「あれが起きたらどうしよう」とか「こんなことになったらどうしよう」って、まだ何も起きてないのに、勝手に心配しちゃうのよね。 だから、今この瞬間、目の前にあるものに意識を集中してみよう! ✨ 見えるもの、聞こえるもの、感じてること… そうすれば、どんなに不安なことがあっても、"今ここ" に戻ってこれるわよ! 心配事って、まるで映画の予告編みたいなのよ。 まだ何も始まってないのに、ドキドキハラハラしちゃうでしょ? でも、実際は、今この瞬間、目の前で起きていることだけをちゃんと見ればいいのよ。 そうすれば、心はもっと穏やかになるわよ。 不安を感じたら、ちょっと立ち止まって考えてみてね。 「この不安、本当に今の私に必要?」 「今、目の前で起きていることは、一体何?」 そうやって、現実と想像の違いに気づけば、不安に振り回されることも減っていくわよ。 だから、今日一日も、"今" をしっかり感じて、笑顔で過ごしてね! (*´ 艸`) じゃ、行ってらっしゃい!

切り捨てましょう

拝読させて頂きました。お母様があなたやあなたの大切な方々を傷つけるならばそれは悪業であり、深い罪を犯していることです。
その悪業はいずれ発した者に戻っていきます。今でも本人に戻っていることでしょう。深くその罪を反省して懺悔して誤りを認めて謝罪しないならば永遠にその罪が消えることはありません。

あなたはその害悪から離れてくださいね。
例え法的な拘束力がなくても絶縁なさってその悪業からしっかりと離れてください。そして一切連絡しないことです。
一切もはや感知しないことです。
つまりこれ以降関わることもなく感情も切り捨てることです、恨みや怒りもスッキリと捨て去ることです。
恨んだり憎んだりするとその悪業の呪縛に囚われてしまいます。

一切感知せずです。

あなたがこれからの人生で大切な方々と共に心健やかに仲良くお過ごし頂きますようにと心よりお祈り申し上げます。

{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
脱サラして10年が経ちました。栃木県佐野市の一向寺に勤めています。(佐野ラーメンが有名な処です。)これからも皆様のご質問に対して誠心誠意回答させて頂きたいと存じます。まだまだ修行中の身ですので至らぬ点あろうかとは存じますが共に精進して参りましょうね。お寺にもお気軽に遊びに来てください。
ご相談は朝から午後5時まで受け付けております。 人間関係や恋愛のお悩み、自殺願望、大切な方の死に直面した苦しみなど、どんな内容でも構いません。一人で抱え込まずに、ぜひお辛いお気持ちを吐き出してください。 仏様や神様、ご先祖様は、いつもあなたを見守り、聞いてくださっています。あなたが少しでも穏やかな気持ちになれるお手伝いをさせていただきます。

質問者からのお礼

お返事が遅くなりすいません。
いつもありがとうございます。

お二人のご意見が真逆のものでしたが、どちらも私では至らなかった考え方であり、心持ちでした。
自分では見つけられない考え方を2つも聞くことができてとてもありがたく思います!

母とはよく話し合い、縁は切らないこととなりました。
しかし、絶縁状は書いて保存している状態です。
本当の本当に限界が来た時の選択肢として、この先も持っておこうと思います。

貴重なご意見ありがとうございました!!

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ