引きこもり1年超、両親に見放された? どうすれば
下宿先での引きこもり生活が1年を過ぎ、最初は「今はゆっくり休めばいい」と言ってくれていた両親からも呆れられたのか連絡が来なくなりました。
毎日誰とも話さないと孤独感や不安が強いのですが、自分から両親に連絡を取るのが怖く、相手も連絡してこないで欲しいのではないかと思ってしまい無為に日々が過ぎていきます。
自分を変えたいと思うほど気持ちを強く持てず、無力感、無気力、自信がない、どこにも居場所がない、疎ましがられているに違いない、生きる希望がない、空しい、死にたいと言った気持ちでいっぱいです。
いっこうに文章がまとまらないのですが、よろしければ何か一言いただけないでしょうか。(プロフィール欄や煩悩に加筆していこうかと思っています)
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
見放されたかどうかはわかりません
くじらさん、はじめまして。
ご質問、プロフィール等拝見いたしました。
>自分を変えたいと思うほど気持ちを強く持てず、無力感、無気力、どこにも居場所がない、疎ましがられているに違いない、生きる希望がない、空しい、死にたいと言った気持ちでいっぱいです。
そんな大変な気持ちの中でこの質問をすること自体、気力を使うことだったと思います。
(誰か身近なところに相談できる人はいるのかな? ご飯は食べているのかな? 夜は眠られているのかな? 楽しいと思えることは何だろうか?)
・・・などなど、たずねてみたいことはたくさんありますが、ひとまずは、この場所で誰かと繋がろうと思って頂いたことをありがたく思います。
これまでの詳しい状況やご家族とのご関係もわからないので、あくまで私の想像でしかありませんが、「今はゆっくり休めばいい」といって下さったご両親は、くじらさんのことをよく考えて言葉を選ばれたのではないでしょうか。そうであるならば、くじらさんが『怖くて連絡をとれない』でいるのと同じように、親御さんも今、『どう接していいかわからない』と思われているように想像します。
私自身、引きこもりの方やそのご家族と接することがよくありますが、「叱ればいいのか」「見守ればいいのか」「声をかければいいのか」「そっとしていればいいのか」・・・色んな意見に翻弄されながら、迷っているご家族は本当に多いです。
もちろん、それがそのままくじらさんに当てはまるかはわかりません。
ただ、タイトルに書いたように、現時点で見放されているかどうかは確認しなければわかりませんし、今後見放されたように感じたとしても、それがその後ずっと続くかもわかりません。人の心は変わっていくものだからです。
ここに書かれた文字列を読んで、少なくないお坊さんたちがあなたのことを心配しています。
もうこの時点であなたは一人ではありません。
もし現状に変化を望まれるのでしたら、メールでもください。
私も、力になれるのでしたら一緒に考えていきたいと思っています。
そういう時こそ手紙がいいよ。
現代はスピード時代で、「すぐやります」「すぐ返事があります」が当たり前になりました。けれど、それによるストレスも大きくなっているんだろうな…と思います。SNS疲れとか。
で、忘れちゃいけない昔からの通信手段。お葉書です。
いまこそ自分からアクションを起こす時ではないのですか?葉書を出してから返信が来るまでの時間、なかなかいまどき味わえない、貴重な体験だと思いますよ。書く方が意外と落ち着いてできたりしますから。
今までどうやって連絡していたのか知りませんが、「いまどきの若者」が使わない手段を使う。あなたが「変わる」第一歩でもあると思います。値上がりする前に(笑)。
大丈夫!
こんにちは、くじらさん。
私は、昨年から引きこもり青年の自立を始めたものです。
何かお役に立てることがありましたら、連絡ください。
ほとけの里農園・意泉院 で検索してみて下さい。
いつでもメールOKですよ!。一人で考え込まないでください。
質問者からのお礼
光圓寺 佐藤様
ご回答ありがとうございます。手紙ですか。正直なところ、今回質問させて頂いた際に自分でも何を伝えたいのか(質問したいのか)がまるでまとまらないのを実感し、手紙書けるかな…と途方に暮れる気持ちがあります。しかし「自分からアクションを起こす時」「書く方が意外と落ち着く」というお言葉を信じて下書きをしてみることにしました。
本立寺 高野様
ご回答ありがとうございます。「ご飯は食べているか」「よく眠れているか」「どう接していいか分からない」などとは両親からもよく言われていたことでした。人間不信で頑なになってしまって心配してもらっても素直に受け取れていなかったと思います。現状に変化を真に望んでいるか、言い切れる自信は恥ずかしながらまだありません。もしメールさせて頂く際はよろしくお願いいたします。
お二方ともご回答ありがとうございました。また何かありましたら質問させていただきたいです。