hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

気持ちの整理の仕方

回答数回答 2
有り難し有り難し 18

6年ほど前に知り合い、曖昧な関係を続けてきた男性に振られました。
お互いに好意持っていることはわかっていたのに「付き合おう」という言葉がなく曖昧な関係でずっとモヤモヤしていたのですが、彼と一緒に居られるならと思い問いたださずに過ごしてきました。
彼は2つ上でとてもモテるタイプのスポーツマン、周りにはいつも女性の影がありました。
女性の影があり辛い日々でしたが、彼と一緒にいる時には全て忘れられました。
先日、旅行に行ったのですがあまり会話も弾まず彼の表情がさえなかったので、聞いてみたところ「お互いに馴れ合いすぎていて、お互いが思いやれなくなっている。価値観が違うからもう会わないほうがいい」と突然言われました。
彼は一方的で、私が何を言っても聞き入れてもらえずに現在に至ります。
翌日にLINEを送りましたが、返信はあるものの冷たい態度で、、
6年間ずっと変わらず好きだったので心にぽっかりと穴が空いて悲しくて辛くてしばらくは毎日泣きました。
最近は少し冷静になり、こちらの言い分を全く聞き入れてくれなかったことや話し合ってくれなかったことなどに対し、悔しさや苛立ちがあります。
自分でも未練がまだあるとはわかっていますが、ここらどう立ち直っていったらいいのでしょうか?
ちなみに彼はスポーツインストラクターでわたしはクラブの会員です。別れてからは一度もあっていませんが、このまま自分がクラブを退会し身を引くと負けた気がしてなりません。これは彼への執着なのでしょうか?気持ちの整理がつかないままクラブで彼に会う不安もあります。
長いとりとまりのない文章で申し訳ありませんがご回答いただけると嬉しいです。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 2件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

今回の経験を生かして、曖昧は無しで行きましょう

あなたの今の欲望と彼の欲望が合致した状態が恋愛中です。中途半端も含めて心地よい恋愛関係にあったのだと思います。すべてのものは変化して行きますので、お互いの欲望も変化します。そのため合致した状態が崩れて行きます。
今回の場合は彼の気持ちの方が変化して、崩れて行った結果です。あなたが執着しているのは、彼ではなくて、恋愛していた自分に対する執着です。ですから、勝った負けたというのは全く当てはまりません。恋愛というのはあなたから離れる場合もありますし、双方が離れていく場合もあります。
普段女性の影が見えて辛くなっても、一緒にいるときは忘れられるということは、一緒にいるときはあなたの欲望が満足する状態にあるからです。一緒にいないときは、あなたの心が不満足な状態です。恋愛感情は長続きするものではありません。6年間続くというのは驚異的な事です。ですからそれが当たり前の状態だと、あなたが勘違いしていたのでしょうね。
きっぱり別れることにより、また新たな出会いが始まります。もし素敵な人に巡り合えたら、結婚前提でのお付き合いを始められればいいと思います。今回の経験を生かして曖昧な関係は無しにしましょうね。

{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
鳥取市にある浄土真宗のお寺の住職です。36年間のサラリーマン生活を経て2008年より専従住職をしています。金融・保険、ホテル、冠婚葬祭互助会などの勤務経験があります。営業、広告宣伝、総務、経理、ITなどの職種を経験しています。今年73歳になる年男ですが、比較的若い回答僧侶が多い中、老僧としてhasunohaにかかわりたいと思っています。
基本的に午前中はお受け出来ません。午後2時から午後8時に対応させていただきます。お寺ですので、急な法務が入りお約束の時間を変更させていただく場合がありますことをご了解下さい。

はい次次!

そんな男は忘れてどんどん新しい出逢いを求めていきましょう。
もちろん次の関係は今回の難点を踏まえて、お互いの「つながり」ある状態にね。

今のままでは、とにかく時間がもったいないですよ。

この世にはいったい何人の男がいると思ってるの?
ということで。

{{count}}
有り難し
おきもち

現代は実に「背負い込んでる」人が多いと思う。 別に自分が背負い込まなくても良いようなものまでも、率先して背負い込んでる。 で、結局悩んでる。自らの意志で背負い込んだのにね。 そこのあなた、身に覚えありでしょう? ほら、そうやって決めつけちゃうの、やめませんか? 立ち止まるのが早すぎやしませんか? 40代半ば愚僧の超個人的なボヤキだと思ってくだされば幸いです。 私の回答が誰かの人生の潤滑油になればうれしいな。 常にいろいろ勉強中!死ぬまで修行中!ここhasunohaも道場のひとつです! お付き合いのほど、よろしくお願いいたしますm(__)m

質問者からのお礼

りゅうよう様
回答いただきありがとうございます。
とても心に沁みました。
執着していたのは恋愛していた自分自身、、
確かにそうかもしれません。
恋愛していることに安心し自分の自信に繋がっていました。
次の出会いに活かせるよう自分の中で今回の失恋を消化していければと思います。

TAIKEN様
回答いただきたありがとうございます。
失恋から一週間して少し気持ちが落ち着いてきました。
友人にも話を聞いてもらい、励ましてもらい、、
もう次の恋愛を探したいなと思うようになりました。
大人の女性として終わったことは仕方のないこととして考えられればいいのですが、まだ少しかかりそうです。。
彼だけにとらわれず、一歩ずつ前に進んで行きます。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ