hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

過去のいやなことをポジティブに

回答数回答 2
有り難し有り難し 16

こんばんわ。初めて相談させていただきます。
今悩んでることは
・今付き合っている彼に前に嫌なことで傷ついたことが頭から離れないことや過去の後悔していることが頭から離れないことです。

彼に嫌なことをがあったと正直にいうと、彼はかえるから悲しい思いをさせないと言うのですが過去の傷ついたことを何個か思い出してしまい…彼のことが嫌になります。
1人でいると悲しくて泣いてしまい余計なことを考えてしまいます。例えば、自分は1人でいる方が楽だですとか…
わたしはポジティブに物事を考えられる人になりたいです。そのためにはどうしたらいいでしょうか。
過去があるから今があるといいますが、その言葉を言い聞かせようとしてもなかなか思うように行きません。どうしたらこの生き方変えられますでしょうか。教えてください。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 2件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

彼を相手にしていないことが問題

恋愛というものは不思議なものでご本人様とお付き合いしていても、本人を相手にしていないという現象が起こるのです。
実際、あなたが相手にしているのはあなたの思い。インナー彼氏。実物、ご本人様ではないでしょう。
彼に対するのあなたの首から上の脳内スクリーン上で生じてきたイメージという映像彼氏を相手にワイドショーのように良い悪いや好き嫌いを言っている、という事をやっているので彼との恋愛というより単独セルフトークです。
本当に彼が好きなら実物を相手にすることです。
自分が好きなら自分の脳内に出てくる、過ぎて情報化されたイメージや、思い、想念を相手にして実物の彼を見ずにいることです。そうすれば実物の彼はあなたに愛想をつかして他の女性の所に行ってしまうでしょうが、あなたの頭の中ではイメージの彼はいつまでも失われません。
もう、どういうことかお分かりであろうと思います。
実物を相手にしましょう。
こうしている間にあなたと彼の寿命は少しづつすり減っていきます。
恋愛においてはイメージの相手を相手にすることは危険です。
こうしている間に彼は今、何をしているでしょう。
こうしている間に、あなたは今、何を相手にしているでしょう。
過去?過去なんて記憶です。
過去なんかを相手にしているうちに、彼の現在を必要とする女性が彼の心を奪ってしまったとしてもそれでも平気なのでしょうか。

「…キミはまだ、ボクの記憶を相手にしているのかい?」
「記憶…そこにもう僕はいない。」
「その記憶…、キミと僕とで始まる現在で消去してあげるヨ。」(恋愛アプリ声優風に)

{{count}}
有り難し
おきもち

お悩み相談08020659278
💕禅ママ説法💗 禅ママの超簡単!不安消しテクニック! (*´ 艸`) 人生って、ちょっぴり不安がいっぱいよね? でも大丈夫! 「現実」と「頭の中だけ」をちゃんと見分けられるようになれば、不安なんてちっぽけなものよ! だって、みんな「もしも~」「もしかして~」って、頭の中で勝手にドラマ作っちゃってるだけなんだもん。 (˘ω˘) 「あれが起きたらどうしよう」とか「こんなことになったらどうしよう」って、まだ何も起きてないのに、勝手に心配しちゃうのよね。 だから、今この瞬間、目の前にあるものに意識を集中してみよう! ✨ 見えるもの、聞こえるもの、感じてること… そうすれば、どんなに不安なことがあっても、"今ここ" に戻ってこれるわよ! 心配事って、まるで映画の予告編みたいなのよ。 まだ何も始まってないのに、ドキドキハラハラしちゃうでしょ? でも、実際は、今この瞬間、目の前で起きていることだけをちゃんと見ればいいのよ。 そうすれば、心はもっと穏やかになるわよ。 不安を感じたら、ちょっと立ち止まって考えてみてね。 「この不安、本当に今の私に必要?」 「今、目の前で起きていることは、一体何?」 そうやって、現実と想像の違いに気づけば、不安に振り回されることも減っていくわよ。 だから、今日一日も、"今" をしっかり感じて、笑顔で過ごしてね! (*´ 艸`) じゃ、行ってらっしゃい!

過去は学ぶもの

拝読させて頂きました。過去の嫌なことが心の中に浮かびあなたのお心を沈みこませてしまっているのでしょうか。
確かに嫌な思い出や傷つけられたことは心に残ってつい思い出してしまいます。あなたのお気持ちをお察し申し上げます。
人は過去に終着し後悔の念を繰り返します。それは人間として与えられた能力でもあります。が、しかしそればかりにとらわれてしまいますとあなたの今現在やこれからが取り残されてしまいませんでしょうか。
動物は危険を回避する為に過去を覚えて危険から離れます。それは今を生きていく為です。
私達も同様に過去の危険を覚えており、そこから回避することを学ぶことができるのです。

本当に大切なことは今そしてこれからをいかに生きていくかですよね。

過去は学び取りそこから成長するものです。

あなたがこれからも過去や経験や人とのお付き合いで学びとり、今そしてこれからを健やかに成長なさり大切な方々と共に分かち合いながら心豊かに生きて頂きますように心よりお祈り申し上げます。

どうぞこれから学びがんばってくださいね!

{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
脱サラして10年が経ちました。栃木県佐野市の一向寺に勤めています。(佐野ラーメンが有名な処です。)これからも皆様のご質問に対して誠心誠意回答させて頂きたいと存じます。まだまだ修行中の身ですので至らぬ点あろうかとは存じますが共に精進して参りましょうね。お寺にもお気軽に遊びに来てください。
ご相談は朝から午後5時まで受け付けております。 人間関係や恋愛のお悩み、自殺願望、大切な方の死に直面した苦しみなど、どんな内容でも構いません。一人で抱え込まずに、ぜひお辛いお気持ちを吐き出してください。 仏様や神様、ご先祖様は、いつもあなたを見守り、聞いてくださっています。あなたが少しでも穏やかな気持ちになれるお手伝いをさせていただきます。

質問者からのお礼

ご意見いただきまして、ありがとうございました。
過去は変えることはできないので、過去を生かして覚えて次に今に生かして行きたいと思います。貴重なお言葉ありがとうございました。
今を強く持って行きて行きます。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ