辞めるべきかどうか。
こんにちは。訪問介護でヘルパーの仕事をしております。人間関係でごちゃごちゃしており、私自身、気軽に事務所に帰れるわけでもなく、職場内で気軽に話せる人もいない環境です。
そのような中、2ヶ月ほど前から 上司の上に(課長です)相談をさせて頂いてます。
事務所内がぐちゃぐちゃなこと、上司との関係性や、事務所に帰れないこと、自分のメンタル面がキツく仕事をできる身体じゃないことは何度もお伝えしております。
課長は、事務所内を何度も見にきてくださり、きちんと機能してないこと、マネジメント出来ていないことを把握してくださり、たくさん動いてくださりました。その結果、7月から上司(管理者)が変わり、同期の社員の方も入るようで、環境を整えて下さいました。
しかし、私が今の現状 精神的に苦痛で仕事をできる状況ではありません。訪問に行くことが精一杯、朝行く前には憂鬱感で息切れ、動悸がする症状が出ております。いくら管理者が変わっても「私のメンタルはすぐに回復することは難しい。耐えれない」ということも課長には伝えていますが、そっかそっか。と流される始末です。
今の仕事をしていても、ほぼ興味を持つことも、やりがいも感じておりません。
連絡が来るだけで憂鬱です。
課長がここ数ヶ月動いてくださり、本当に感謝していますが、メンタル面がしんどく 辞めたいという気持ちが先走りしています。それでも主任が変わるからこれから改めて頑張るべきなのか、どうなのか。もうわからなくなっております。どうかお言葉を頂けるとありがたいです。
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
ほどほどに
とても理解のある課長さんに支えられていますね。はる。さんにとって恵まれた環境ともいえるのではないでしょうか。他の職場にいってそこまで理解してくれる人がいるかどうかはわかりません。
どんな職場でも理解してもらうにはこちらから周りを理解し、こちらも理解してもらえるよう努めていかなければなりません。お互い様なのです。
辞めるかどうかは自分で決めましょう。自分の決断にはきちんと責任が持てるものです。人に決められたことは言い訳になります。
なお、私としてはせっかく理解してくれる課長さんがいるので新しい主任さんのもとでもう少し頑張ってみてはいかがかな?と思います。
ご自身のメンタルと相談しながら、頑張り過ぎず頑張ってみましょう。頑張り過ぎないのもダメ。頑張り過ぎるのもダメ。ほどほどに頑張っちゃいましょう~!