不機嫌な長男への接し方
度々質問させてもらってるものです。
さて、うちの長男の件で相談です。
現在20才になり、就職もしていますが、ここしばらくの間ずっと不機嫌で大変困ってます。
まず、家族とほとんど会話をしません。
私とはどうにか話しますが、本人はイヤな顔つきで話をします。
話を続けていると、『うるさい、黙れ、しつこい、あっち行け』などの言葉を言います。
こんな調子なので話がまともに出来ません。
過去に、高校を中退したり(学校に馴染めず)色々と問題があった長男で、友達らしい友達もいません。今でも仕事が休みの日は1人で出掛けたり、家でずっとゲームをしています。
去年、当時通院していた心療内科で、アスペルガーと診断されました。
でも本人は受け入れていません。
不器用なわりにプライドはとても高いため、とても気難しいです。
真面目過ぎてこだわりが強く、仕事はなんとか
頑張って続けていることが本当に救いです。
私が本人に『不機嫌でいることで、一番損しているのはあなたなんだよ』と言っても、あまり
変わりません。
そして何より、不機嫌な長男の周りにいる私達家族もとてもイヤな気分になります。
話したくても話しづらい、話が続かない、本人がどんなことを考えているのか分からない、
一緒にいるのに家族じゃないみたいで…。
私の願いは、長男の笑顔が観たいです!
私達家族が、この不機嫌な長男に対して
どのような接し方で日々過ごせば、よいのでしょうか?良きアドバイス宜しくお願いします!
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
そっとしておく思いやり
こんにちは。
わかります。それ。ウチの子もそうですから(笑)。そういえば、友人のお宅に遊びに行ったとき、普段は温厚な性格の方なのに、ご両親にキツくあたる様子などを見て、この人にはこんな一面もあるんだぁ、と思う事もあります。ご相談を拝読して、どこのお宅もそうなんだな、と少し安心しました。
なんて言いながら、私自身も両親と暮らしていますが、「いま話しかけないでよ」とちょっとムッとする事もあります。もうオトナなのでガマンしますけどね。
そうですねぇ、やはり、そっとしておいてあげるのがイチバンだと思いますよ。用事があれば話しかけてくれるようですから、その時にちょっと話ができれば良いと思いますよ。
料理研究家の小林カツ代さん(故人)は、簡単で短い時間で作ることができる料理をたくさん紹介してきましたが、出汁(だし)だけは、手抜きの方法を出さず、またきちんと取るようにと言っていたそうです。これは出汁を取るときのあの香り、あの香りで子供たちがつい食卓に集まり笑顔になるからだ、と言っています。
普段から出汁はちゃんと取っているよ、という事でしたら何のアドバイスにもなりませんが、もしそうでなければ是非試してみてください。またカレーなど息子さんが好きそうな食べ物で釣るのもテですかね(笑)
笑顔の息子さんのお顔を見ることができると良いですね。