関係を改善したいです
私の母は自己中心で女王様気質です。自分が正しいのが当然で、「人それぞれだから」という事を良く言う割りには、自分と相手の考え方が違うと「それは人としてどうかと思う」などの言葉で否定してきます。
だけど、きっとその事も母はすっかり忘れてしまっていることでしょう。
忘れてしまっている事への指摘や注意をすると「いつ?何処で?どんな時に?」を必ず訊いてきます。勿論自分が逆の立場の時は「そんな事どうだっていい」と返ってくるのに、此方が同じ返答をすると怒鳴ってくるのです。
父への対応も同じ感じで、それで気分を害した母は父へ当たり、父は私に当たり、私は愛犬に当たるしかなくなって暴力を振るってしまいました。ごめんなさい。やり場がなくなったら何でもしていいなんて事は無いことぐらい知ってるけれど発散する場所が分かりませんでした。
これらは一部に過ぎませんが、そんな環境の中、20年過ごして心療内科を転々とし、胃潰瘍になり、肋間神経痛になり、生理痛で2日程失神するなどストレスと闘って…家出しました。20代で家出なんて表現可笑しいでしょう。
それを機に両親が考え方を改めるから話し合おうことで福祉施設(?)へ連れていかれました。そして全てが私の「広汎性発達障害」のせいで丸く収まりました。
ちょっとだけ発達障害あるかもしれない程度の診断だったのに、です。
「全てはストレスのせいじゃなかった」事をとても喜ぶ母を見て、私はとても悲しくなりました。
今は別々のところで暮らしています。私も結婚したからです。
2ヶ月に一回一週間程度の帰省をしています。それ以上期間を延ばすと必ず喧嘩になってしまうからです。そんなギスギスした状態で母と父二人きりになったら、父がどんな行動をするかわかりません。職場環境も住むところを変わったので、きっとストレスを抱えていると思います。母に手を上げることはないでしょうが、駅のホームで身投げぐらいはしてしまいそうな気さえしてます。
この人間関係を改善したいのですが、私と父の声は届きそうにありません。
どうしたら良いかアドバイスがほしいです。
宜しくお願いします。
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
大変失礼かもしれませんが、もしかしたらお母さんにも発達障害、例えばアスペルガー症候群のような症状が元々あるのかもしれませんね。
もしそうならお母さんの言動も仕方ないと思います。
心配なのはお父さんのストレスですね。
ネットにこんな記事がありました。
https://h-navi.jp/column/article/35025579
お父さんがここに書いてあるカサンドラ症候群にならないように気をつけてあげましょう。
お父さんにもカサンドラ症候群のことを教えてあげて、お母さんがそのような言動をすることも生まれつきだから仕方ないよね、と伝えてあげてください。
また同じ症状の伴侶を持つ家族同士でのコミュニティで情報交換することも色々と参考になるかもしれませんね。
また、もしも、あなたにもそのような症状があるなら、旦那さんと発達障害にはどんな症状があり、どう対応するのがいいか、必要なら精神科医も交えて、話をしてお互いの理解を深めることも大切かと思います。
質問者からのお礼
ありがとうございます。他の病に悩まされていることもあり、精神科に通えるほど余裕がないので話をして理解を深められるよう努力したいと思います。