引きずってしまいます。
先日、友人に影で「中に入ろうとしてくる・好かれようとして来るのがやだ、嫌い」と言われました。以前いざこざがあり、仲良くしようといろいろやっていたのですが、それが裏目に出てしまいました。すごく悲しい気持ちでいっぱいです。吹っきれるような言葉などがあれば、教えていただきたいです。また、こういう風にすればいいという事があれば教えてください。お願いします。
苦手な人とはどういうふうに接すればいいでしょうか?同じクラスで過ごして来ましたが、どうしても合いません。関わらなければいいと思うのですが、それは出来ない環境です。
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
ムリに仲良くしなくていい
幼稚園、小学生のような子供の頃はうまくコミュニケーションが取れません。
だからケンカしたら第三者の介入が必要です。
40代、50代の大人でもケンカすると素直でない人は謝りません。
だからケンカしたら第三者の介入が必要です。
10代、20代も誰もがみんなコミュニケーションの達人ではありません。
ですが、ちゃんと道理をもって、順序を間違えずに詫びるべきことを詫びれば、ちゃんと関係は修復できます。
「あの時は、本当ゴメン。みんなに嫌な気持ちにさせちゃって悪かったと思ってる。赦してもられえないかもしれないけどゴメンね。」とちゃんと、誰が悪かれ、自分の詫びるべきことは詫びることです。それで赦してもらえないようでしたら、それはまだまだお互い若いという事もあり、素直になれないだけでしょう。
あなたはあなたの伝えるべき事を伝える。
それで、その後ダメなら波長の合う新しい友達を見つけることです。
本当の親友はわたしゃ40年生きてきても数人ですよ。
なっかなか本当には波長のあう人はいないものです。
きもちを前向きにして進んでください。
以前のイザコザが解決されてないのでは
のぼうさん
仲良くしようといろいろやっているのに
それが裏目に出て、陰で嫌いと言われてしまったとのかと
悲しいですね。
多分以前のいざこざが
解決されていないのではないかと思います。
その時の感情が友人の中にあり続けているため
仲良くしたいが
中に入ろうとしてくる
好かれようとして来るになってしまうのだと思います。
蒸し返すことになってしまうかもしれませんが
その時のことに焦点を当てて見てはいかがでしょうか。
また、友人があまりにも理不尽であると感じるのであれば
ほどほどの距離を保っておいてもいいかと思います。
人に認められようとしない
ついつい、「認められたい」「好かれたい」という気持ちが前に立つと、素直に行動できなくなります。
ごくごく自然に、思いを先に出さず、自然体です。相手に好かれるかどうかは結果ですから、思い通りになるとは限りませんが、それもそれ。その友達が全てではありません。視野を広く持ち、友達がいてもいなくても、平気になれるくらいになれたら、楽ですね。