夫の煙草
我が家では、禁煙するなど煙草に関してルールはないのですが、最近、主人の煙草の量が増えています。子どもが生まれるから煙草をやめるとかそういうのではなく、ただ主人の体が心配で煙草ちょっとは減しなよ、と言っているのですが。あまり響いてもらえず。
お酒が辞められないなど、私の父がアルコールが入っていると機嫌が良くなる人で普段は無口で一言も喋らないような人でした。
主人の煙草が切れたときのイライラしている感じが昔の父とダブる瞬間があり、ため息がでます。
暴力を振ったりとかはないのですが、運転が荒くなったり、機嫌がコロコロ変わる子どもみたいでたまに疲れます。仕事頑張ってるし、唯一の息抜きなのかなと目をつぶっていますが煙草に依存し過ぎなのが心配です。
今すぐ辞めることは出来なくても、なにか心に響く伝え方ないでしょうか?教えてください。
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
依存
喫煙をし続けることでの身体への影響と、禁煙を試みた場合の心への影響、この2つで挟み撃ちになっている状況でしょうか。
ちなみに私は昨年の6月半ばから禁煙を始めました。なんだかんだで一年二ヶ月程経ちましたが、今は「吸いたい」とは思いません。ですが「吸いたくない」とも思いません。ここがやはり「旧喫煙者はどこまでいっても非喫煙者になれない、一生禁煙しているだけ」といわれる最大の所以なのでは、と思うところです。
まあ結局本人次第なんですよね。周りのアプローチでやめられるならとっくにやめてると思うのです。このまま喫煙を続けた結果どうなってしまうかの危機感を肌身で感じるか、著しく体調を崩してしまうか。
あとは心の問題ですが、もしこれを最重要視するのならタバコに口出しせずもう放っておく他無いと思います。どちらかが必ずしわ寄せになるのなら結果を得られるもう片方の選択肢のみで納得するしかないでしょう。
タイミングを見て旦那様とよく話し合って、今後の選択をしていってください。
質問者からのお礼
TAIKEN様
貴重な体験談、ご意見ありがとうございます。
放っておくという選択肢もあったのですが、愛情がある故に口数多くなってしまいます。でも煙草に関しては本人次第なので少し毅然とした態度で見守っていこうと思います。夫婦のたわ言相談ですが、またお話し聞いて頂けると幸いです。