こんにちは。過去に学校の人間関係でいくつか質問させていただいていますm(_ _)m
今まで出来た友達、親、祖母などに励まされながらの毎日なのですがなかなか吹っ切る勇気が出ません。
というのも、やはり私は集団の中での1人が怖いのだと思います。
でも、仲の良いと言える友人ができない。というのが現状の悩みだと分かりました。
本来の質問に戻りますが、最初仲良くなれそうだと思った友達と上手くいかなくなりました。
色々考えました。とあるきっかけで高校時代に苦楽を共にした親友同士の子と話すようになりました。そこにはやはり2人の空気みたいなものがあるような気がして、自分がそこに居ていいのか、仲良くなりたいけど仲良くなれるのか、嫌われないか、自分がそこにいくと口数が減る気がするなどやっぱり自分なりに動いても考える事が多かったです。
私自身、2人のどっちかと仲良くなりたい、仲を引き裂こうなどとは思って居ません… 奇数など大丈夫なタイプですが、やはり色々難しいですかね?
親友2人と仲良くなって一緒にいたいなと考える私。迷惑ですかね…?
他人と自分を比べてしまう。 他の人は上手くやれるのになぜ自分は上手くやれないのかと落ち込む。 八方塞がりだと感じてしまう。 現実から逃げたくなったり、やるべきことが出来ない。
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
迷惑ではないと思いますよ。ただ、ぎこちない空気感は感じてらっしゃるのでしょう。
ウマが合う関係を築ける相手とは、何も特別な事をせずとも流れるように仲が良くなっていくものです。あまり無理をしてその場に溶け込もうとするとかえって上手くいかない。逆効果にもなり得ます。
「仲良くなりたい!」って思うことはとても良いことだと思います。でもやっぱり相手あっての事ですし思惑違いの状況だって無くはないでしょう。
大事なのは「あなたらしく居ること」、もっと言えば「あなたらしく居られる場所かどうか」です。思いが強くなりすぎて迎合するかのような態勢になってくると… ともすれば関係が違った方向に行っちゃいそうです。
とにかく自然体で過ごしてください。それが出来ない相手や仲間、状況だったら、たとえ仲良くなったとしても長続きしないでしょう。「そこまでだ」として早めの見切りをつけた方が良いと思いますよ。願わくばあまり拘らないように。
本当、悩ましいものです。こういうのは誰でも少なからず経験してます。得手不得手はありますが。
うまくいかなくて、もしまた一人になっても、そんなにしょげないでくださいね。長い人生、そんな時期の一度や二度はあります。肩の力を抜いていきましょう。
かりんさん、はじめまして。質問を拝読いたしました。
かりんさんは、最初仲良くなれそうだと思った友達と上手くいかなくなったのですね。2人の空気みたいなものがあるような気がして、かりんがそこに居ていいのか、など気になってしまうのですね。
親友とはどのような存在でしょうか。
何でも話せる友だち、いつでも気分が合う友だち、気を遣わなくていい友だち……
私は、親友は空気のような存在だと思っています。
距離が離れていても、毎日会わなくても大丈夫。作家の本田健さんは親友の定義を「夜中の三時に、今すぐ来てくれ!と言ってもやって来てくれる人」としています。
親友2人は空気のような存在ですか。夜中の3時に来てくれる人ですか。
遅くなってすみません。
回答ありがとうございますm(_ _)m
自分らしくですね…私何が自分らしいのか分かりません( ; ; )
自分が居て落ち着く場所、手遅れかもしれませんがもう少し探していこうかな?と思います。
あまり力み過ぎずにやろうと思います。
ありがとうございますm(_ _)m
お言葉ありがとうございますm(._.)m
親友2人というのは進学先で出会ってそこが高校からの仲良しで、私がそこに少しお邪魔させてもらっている感じです。
2人はもともと仲良しなので基本二人行動ですが、そこに私がいていいのかと臆病になってしまいます。
出会って4年の親友同士と、出会って数ヶ月のクラスメイトを比べる必要はないのかも知れませんが…
私は別に中学からの信頼できる子が1人います。