hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

家を出て1ヶ月経ちました

回答数回答 2
有り難し有り難し 10

前回、三人のお坊様から話し合いが大切とアドバイスを頂きましたが、何の変化なく時だけが過ぎてしまいました。

現在、私は車で5分の実家に戻り91才の父、90才の母と暮らしています。
この歳になっても、年老いた両親に心配をかける親不孝者です。
父は介護1、母は介護2で、私は出来る限りの家事をやり感謝してくれます。
両親や兄、姉は私が離婚するもしないも、自分が決めれば良いと言ってくれます。

私は思いきって、先週一度LINEを主人に送りましたが、既読マークすら付かず一切連絡がありません。無視されました。
息子達も同じです。私は、主人や子供達には必要では無い…。
話し合いも出来ず、このまま家族は崩壊してしまうのでしょうか?
自分でも縁を切りたいのか、やり直したいのか、この先どうしたいのか分からなくなってしまいました。
毎日、モヤモヤしています。
前向きに考える事は、できますか?


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 2件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

第二の人生を始めるには。

もも猫さん、こんにちは。

前の質問も読みました。結婚生活、子育てが上手くいかず、25年経った今、離婚をするかどうか、悩んでおられるのですね。

 他のお坊さんのアドバイスの通り、夫や義母、子どもが原因だけでなく、もも猫さん自身も原因を抱えているように感じます。子どもの子育ても、義母の問題だけではなく、義母と喧嘩してでも子どもたちを守るべきだったのです。だから、家出をしても子どもが同情をしてくれません。子どもが母親の愛を感じていないからです。

 今からでも人生はやり直しできると思います。もちろん離婚してもしなくともです。離婚をするにしても、きちんと自分の原因を解決しておかなければ、違う形で不幸せな生活になってしまうでしょう。離婚をするにしてもまずは自分の生き方、生活の仕方を変える必要があります。まずは家に行って直接夫と話し合うようにしましょう。一人では難しいのであれば、お兄さんに仲介を頼んでもいいでしょう。お金があるのであれば弁護士でも良いでしょう。そこで離婚するのかしないのか?子どもはどうするのか?財産分与はどうするのか?きっちり相談をしてください。そこがクリアになって離婚しないと次の生活が上手くいかなくなります。泥水に綺麗な水を入れても汚れてしまうのと同じです。もちろん、離婚せずに、やり直す道もあります。まずは、夫、子どもの態度・非協力に関係なく、自分がしっかり明るく生きる人間として生活していくことです。それを何年も続ければ、必ず夫、子どもがあなたのことを信頼してくれるようになり、お互いが心の交流ができるようになるのです。

細かいところがわからないのでアドバイスも難しいのですが、自分を見つめる、あるいは他人に自分の悪いところを教えてもらって改善していく。そうすればこれからの人生は必ず幸せなものに導いてくれるはずです。

未来は下を向けば歩けません。上を向いて一歩一歩進んでください。それが幸せの近道なのですから。合掌

{{count}}
有り難し
おきもち

★僧伽(お友達)になりましょう。一緒に仏教を楽しみましょう★ Email...
このお坊さんを応援する

できますよ。

こんにちは、お久しぶりです。
「前向きに考えることは、できますか?」とのお尋ねですが、できますよ。
考えというのは、頭の中での会話ですから。何時だってどんな状況だって、できます。
「余命一週間です」と言われたとしても、「じゃ、その一週間で何をしようか、誰と話そうか」とかね。

なので、貴女の問題は「前向きに考えるか否か」ではなく、「どんな行動ができるか?どんな行動をするか?」です。以前からの返答も、皆その線で頂いているはずです。
あなたはいま、「水辺に馬を連れて行くことはできても、水を飲ませることはできない」のお馬さんです。

{{count}}
有り難し
おきもち

一般大学(一般的でもないが…)から大正大学の史学コースへ。そののちお寺。坊...
このお坊さんを応援する

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ