hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

血液型で性格は本当にある程度決まりますか??

回答数回答 3
有り難し有り難し 15

しょうもない質問かもしれませんがm(  )m

気になっているのでお願いしますm(  )m

今まで血液型によっての性格が
ある程度当てはまっていたのもあり

割とそうゆうものなんだと( 一概に全部ではないですが )
思って生活してきました( 信じてきました )

A型は真面目で神経質とか

B型は自分の時間や趣味を大切にする

O型はおおざっぱで気さくな方が多いイメージ

AB型は知的な方が多いイメージがありました

自分はA型ですが

人からは「 典型的なA型 」と言われる場合と
( 真面目で神経質、職人気質 )

たまに、独特のマイペースぶりがある為に?

B型?と言われる事があります

だいたいはA型でしょ?って
感じで言われることが多いです

血液型である程度性格は
決まってしまうのでしょうか?

馬鹿馬鹿しいかもしれませんが
気になっているので仏教の世界では
どうなっているのでしょうか?

教えて下さいm(  )m

恋愛でA型とB型はやっぱり合いませんか?

↑このようなしょうもない事で悩んでいます


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 3件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

血液型で人は決まりません…

 医師ではありませんので、専門的なことはわかりません…。
 ただ、血液型による性格診断は欧米では全く受け入れられていないようです…はっきり言えば医学的根拠は無いようです。
 それでもこれからも血液型による性格診断はずっと日本で受け継がれていくでしょうね。
 なぜなら…面白いからです。無いより有った方が話が盛り上がるからです。怪談や超常現象と一緒です(一緒にするなとお叱り受けるかも知れません…申し訳ありません)
 血液型による性格診断は「血液型占い」ともよばれていますが、根拠のないことで人を決め付けてしまう…又、自分はそうなんだと受け入れてしまうという恐ろしい一面を持っています。
 根拠無く人を判断する、こうだと決め付ける…これはそのまま差別に結びつきます。あってはならないことだと思います。
 仏教では根拠のないこと(因縁果の道理に背くこと)は受け入れません。
 どうか、あなたは根拠のないことに振り回されることなく、自らの出来る精一杯を努める人生を送って下さい。
 それが、心安らかに生きる道である…それが仏教の説くところです。
 

{{count}}
有り難し
おきもち

性格は決まらないのではないでしょうか

誰にでも当てはまりそうな事な気がします。
几帳面なところや趣味を大切にすることは誰にでもあることで、それを言われると「そうそう!あるある」といいたくなるだけの話でしょう。
大切なことは人を色眼鏡で見ないことでしょう。男女差別、人種差別などはこうした色眼鏡で見ることから始まりますから。血液型占い?もお遊び程度にしておきたい話ですね。

{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
禅宗 曹洞宗 僧侶。神奈川県西部円通寺住職。小学校教師。 悩みを吐き出す事で、ちょっと楽になれます。悩みの根本に気づき、明るく爽やかに生きていきたいですよね。 私自身、禅との出会いにより救われた一人です。皆様に少しでもお伝え出来たらと思います。 人は自分の都合を立てて物事に向き合うところがあります。私の回答も期待していたものと違うことがあるかもしれません。その時に素直に聞けるか、回答の内容を否定的に聞くかで救われるかどうかが変わります。疑問は出てくると思います。その時はご相談ください。
ご相談時間は不定期なので、いくつかご都合を教えてください。 ◆小学校教員もしています。子供、家族、ご自身のことお話をお聞きします。 ◆禅のおかげで私も救われました。禅の教えを基に「思い通りにしたい」という自分の都合や価値観から生まれた思い込みをほぐしていくお手伝いをします。 ◆仏教は人生を豊かにしてくれることを感じてくだされば嬉しく思います。

医学的でも信仰的でもありませんけど、面白いですね。

麗郲さん、こんにちは。

 血液型占いは、医学的でも信仰的でもありません。
でも心理学的に見ると、興味深い人間心理がはたらきます。
人間には承認欲求があり、自分の価値を何かに認めてもらいたい時に、血液型占いだけでなく、多くの占いに人は他に原因を求めて、自分の原因責任を回避しようとします。

特に血液型占いは4パターンしかないので、どこかの説明が自分の原因に必ず合わさるのです。または心理的に正しいと思いたいので無理にあわせようとします。
それで合っていると錯覚するわけです。

 でも自分が悩みを持っている時は、占いは、一つの心の指針ができるので気休めにはなります。気軽に楽しむぐらいならいいと思いますが、本当の解決はやはり正しい心の指導ができるお坊さんなどの導師を見つけてくださいね。合掌

 
 

{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
★僧伽(お友達)になりましょう。一緒に仏教を楽しみましょう★ Email;kongozaji@renge.net(気軽にメールしてね!)  直通電話:090-6041-0193(最初はショートメールで) ※※※※※※※※※※※※ 山寺の小さな金剛座寺は10月23日に襲った台風21号で、大変な被害を被りました。大規模な斜面の崩落で客殿が倒壊の危機に陥っています。人生は何が起こるかわかりません。復興に向けて20年努力してきましたが、またリセットになるとは思いませんでした。でもあきらめません。仏さまの教えは「一切皆苦」苦難をなくすことではありません。苦難は必ずきます。それを乗り越える心を作ることが、御仏さまの教えなのです。  ハスノハに訪れる皆さん。私と一緒に人生の苦難に正面から立ち向かい、乗り越えていきましょう。仏さまと共にならば、必ずできます。合掌 ※※※※※※※※※※※※ Email;kongozaji@renge.net 在家から天台宗僧侶になりました。田舎のお寺だからできる新しいお寺ライフを試みて活動しています。特技は手話で現在某大学の非常勤講師で初歩の手話講義をしています。NPO手話技能検定協会理事の役職を頂いて手話学習の普及に努めております。社会貢献として保護司のお役を通して社会更生のお手伝いをしております。 どうぞ伊勢にお越しの際は遊びにお立ち寄りください。また活動は三重だけでなく、埼玉・東京・神奈川などの首都圏、または車でいけるところはどこでも出張で活動しています。仏事のことなら気軽にご連絡ご相談ください。お寺には宿坊もありますので、心のリフレッシュをされたいのであれば、いつでもお泊りくださいね。 私と一緒に、お寺の復興を手伝ってくれる方を募集しています。私とお友達になってください。そして伊勢の山寺をあなたの第二のふるさとにしてください。 ●お葬式や法要、納骨をお受けしております。 エリアは三重・中部・近畿から東京・埼玉・神奈川まで、車でいけるところはどこでも走り回っております。どうぞご相談ください。  (メールが有難いですが、直通電話 090-6041-0193 でもお受けします。なかなか出られないので着信を残してください。またはSNSでご連絡くだされば折り返し電話します。なお電話での悩み相談は10分と決めておりますのでご了承願います) ※もし少しでも回答がお力になれましたら、その感謝のお気持ちを、ご本尊如意輪観世音菩薩さまへのご志納(布施行)でお願いします。ハスノハ活動ができるお寺の維持活動に使わせて頂きます。 ゆうちょ銀行100010-67608891 名義コンゴウザジ 百五銀行多気支店(普)221446 名義シュウ.コンゴウザジ 檀信徒・弟子になって一緒に仏教ライフを楽しみませんか?(檀信徒費志納年1万円) 仏教を人生に活かして楽しみましょう。合掌 

質問者からのお礼

円通寺
邦元 様ご回答ありがとうございます!!

本当にその通りだと思います!!
胸につかえていたものがとれました

そうですよね、考えすぎでした
これからは気にしないようにとらわれないように
していきたいと思います

本当にありがとうございましたm(  )m

弘教寺
小林 覚城 様ご回答ありがとうございます!!

そうなんです!!私はサービス業なので
お客様とのトークでもきっとそのように面白いから
お話をしてしまう事があると思うんです

確かに面白いですよね!

そして、自分はそうなんだと受け入れてしまう
恐ろしい一面というのも本当にそうだと思いました!

根拠なく人を判断して、こうだと決めつけて差別=

私は自分はこうだとか好きな人を血液型で差別してしまう所でした!!

これから気を付けていきたいと思います

根拠のないことに振り回されることなく、自らの出来る精一杯を努める人生を送って
行きたいと思います

本当にありがとうございましたm(  )m

金剛座寺
染川智勇 様ご回答ありがとうございます!!

「 人間には承認欲求があり、自分の価値を何かに認めてもらいたい時に、血液型占いだけでなく、多くの占いに人は他に原因を求めて、自分の原因責任を回避しようとする 」

まさにその通りだと思います!!

私はもともと占いは信じないタイプですが

最近はよく当たると評判の行列の占いのお店に行ったほうが良いのか
考えたりしてました( 行ってないです )

「 特に血液型占いは4パターンしかないので、どこかの説明が自分の原因に必ず合わさるのです。または心理的に正しいと思いたいので無理にあわせようとします。
それで合っていると錯覚するわけです。」

まさにその通りです!!

自分は占いはやはりほどほどに気休め程度に
するように気を付けたいと思います!!

今住んでいる所には
たちまち頼れるような心の師は
いません

ですが

ここには素晴らしい回答を下さる
お坊様が沢山おられるので

これからもお世話になりますm(  )m
どうぞよろしくお願い致します

本当にありがとうございましたm(  )m

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ