hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

やはり生きていてはいけなかった

回答数回答 2
有り難し有り難し 19

もう駄目です。
幼児性を満たせないままここまで来てしまいました。
誰も私を許してくれない。
つかれた
甘えたい
たすけて
しにたい

何で私は生まれてしまったのでしょう。

何で生きなければならないのですか
生きていても傷つくだけなのに

もうやだ
だれかわたしをゆるして
こんなクズ許されるはずもないのに

不快な書き込みごめんなさい。
わたしは有害物資です
はやくしんだほうがいいのに

もうなにもしたくない
ひたすら泣き喚いて寝てたい
でもそれは許されないことです

怠惰プライド自業自得
どうせ全部わたしが悪いんでしょう
改善しろよ できなきゃしねよ
この世界はわたしのような幼児がいていい場所じゃない


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 2件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

生きるって。。。。

生きるって、辛いですね。。。。

私も、だまされ、利用され、蔑まれ、馬鹿にされ。。。。

なんで、生きてるのかなって。。。。

今でも、たまにおもいます。

傷つきたくない。。。。

今は、立ち止まって良いんです。

泣き叫んで良いんです。

立ち止まる脚がある

泣き叫ぶ、こえが、眼がある

何より命があります。

命は、自分のものじゃありません、赤土さんの事を、護ってくれている人達がいます。

許すも何も、あなたは、素敵な命です。

今は、たちどm、もがいてみましょうよ。

{{count}}
有り難し
おきもち

ラジオ パーソナリティ 『 命の 相談会 』開催 愛知県愛西市 の 大法寺 の住職をしております。 大法寺は、代々尼僧寺院であり、苦しんでいる女性を救い 「 おわりはじまりのてら 」 「 尾張の駆け込み寺 」と、呼ばれておりました。 白龍が住んでいると言われている、樹齢650年の大楠の元に、倶利伽羅不動明王の祠が有ります。 その宝剣で、悪い縁を切って下さると言われ、『 悪縁切り供養 』をしています。 病気、人間関係、依存症、自分の中の悪い想いを 切って下さいます。 縁切りの絵馬に、切りたい縁を書き込み、縁切りのお護りを授与しております。 是非、お参りください。 『 命の相談会 』 を、開催しております。 胸の中にあるもの、だれにも言えない事を、全て吐き出しましょう。 一緒に泣きましょう、一緒に叫びましょう、一緒に笑いましょう。 自坊、ショッピングモール、赤十字血液センター、カフェ、放送局、等で 定期的に行なっております。 日程は、ホームページで、確認してください。 ホームページ www.daihouji.org 『 樹木葬 大法寺 』 『 縁切り 大法寺 』 で検索してください。 緊急の場合 苦しかったら、辛かったら、電話ください、 09066179353

許してくれない?
何か悪いことをしたのですか?

それとも、自由にさせてくれない、という意味でしょうか?
それなら少し勇気が要りますが、あなたの自由に行動してみてはとうですか?例えば、言いたいことをちゃんと言う、ということはとても大切なことだと思いますよ。

また、私達は全てのことを許してくれる仏様に見守られている、ということを忘れないでくださいね。

{{count}}
有り難し
おきもち

私は浄土宗の坊さんです。 少しでも何か参考になればと思って回答していますが、無知未熟ゆえに質問を読ませていただくことしかできないことも多々ありますがお許しください。 回答は私個人の意見や解釈もあり、場合によっては浄土宗の教義とは少し異なることもあるということをご了承ください。 また、寺の紹介ページに電話相談についても紹介していますのでどなたでも気兼ねなくご利用ください。 ハスノハのお坊さんがもっと増えますように。 合掌 南無阿弥陀仏

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ