禅について
禅について勉強してみようと思います。思考で考える性格らしいのでもっと軸のある人間になりたいです。禅の修行の仕方を教えて頂けないでしょうか。(ざっくばらんな言い方ですみません)
あと自分の病気を治した方の意見で、発作がでた時に開き直る(どうにでもなってしまえ)と思った瞬間治ったという話を聞きます。自分も悩みごと、職場の上司のパワハラを悩み過ぎて、(懲戒免職の話をされたり脅されていました)開き直れずパニック障害になりました。うまく開き直る方法を教えて頂きたいです。
病気が苦しい 白黒思考が強い。大人になりたい。 考えすぎるところがある。心配性。
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
開き直る方法
しみぃさん、はじめまして。
徳島県の法話と天井絵の寺、觀音寺 中村太釈です。
禅については詳しい方がたくさんおられますので諸師にお任せして、病気を治す開き直る方法について書いてみます。
しみぃさんは、上司のパワハラによりパニック障害を発症されたのですね。
文面から拝察すると、しみぃさんは真面目で一途な方のように感じます。なので、しみぃさんは開き直ろう、病気を治そう、上司のパワハラに負けるな!と必死になっておられるのではないでしょうか。
もっと、肩の力を抜いてください。
そして、しみぃさんが睡眠時間を削ってでもやりたいことをやってみてください。般若心経を唱える、禅を組むなども良いと思います。寺院で行われている参禅会や写経会などの行事に参加して非日常な時間を過ごすこともよいかと思います。
幸せを求めすぎない
幸せを求めすぎるあまり、その幸せが他にあると思い、ジタバタするのは苦しい生き方です。
全ては自分にあり、すでにただあるだけの事に、意味を付け加えたり、良し悪しを付け加えてしまう。そうした事で事実が見えなくなります。
他人の事に首を突っ込みイライラしているのも愚かな姿です。
禅とは事実に即して生きている(生かされている)自分に気づくこと。今自分だと思っているものは、自分ではないこと。そうした事実に気づくことだと思います。
何より実際に話を聞いて実践されるのが一番。思考ではなくこの身をもって私たちは生きているのですから。