学校に通いながら見習い?
うちの子が僧侶になりたいと、都内の日蓮宗系大学に通うことになりました。
少し遠いのですが、一人暮らしはせずに通うと本人が言ってるので、そうしようと思っていました。
ですが、知り合いのお寺の息子さん達が皆さんお経や作法を身につける為に、寮?に入っていると、耳にしました。
仏教学部に寮があるのですか?
学校のホームページにはそのような類いはなかったです。ただ、働きながら通えるカリキュラムになっているという記述はありました。
池上とかお寺で働きながら通うということでしょうか?
学校卒業後に師匠について身につけると思っていたのですが…大学に通いながらできるのであれば、そうしたいと思っています。ネット検索しても見つけれず、困っています。
どうすればいいのか具体的に教えていただけたら幸いです。
また、うちの子は本当に何も作法やお経がわからないのですが、それでも大丈夫なのでしょうか?
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
寮については直接学校に電話で問い合わせみましょう。あるなら当然情報を教えてくれるでしょう。
作法やお経はこれからでも大丈夫ではないでしょうか。どんな苦労があるとしても本人の意気込み次第です。
お母様も応援してあげてください。もちろん何から何までしてあげるという意味ではなく、本人が一人の僧侶として独り立ちできるようにですが。
事前に読経や作法について練習しておきましょう
駒澤大学の場合、曹洞宗の徒弟が入寮する竹友寮という寮があり、修行道場に準じる形での寝起きして坐禅や法要の研鑽に勤めて居ります。私の弟子たちは竹友寮に入寮しました。10歳の時に得度してから特別に教え込んではおりませんが、お盆や彼岸の法要には法衣を着て一緒に読経させてきました。入寮前に法衣を着て読経するには多少慣れていました。最初の内は寮生活になれるのがたいへんだったようです。でも、慣れれば楽しい生活だったようです。寮では良い先輩や友人にも恵まれ、大学卒業後本山での修行の際にはおおいに励みとなり助けとなりました。
人によっては寮に入ることを嫌うこともあるようです。法衣を着ることに全く慣れておらず、お経を全く読んだことが無い方にとっては、かなり負担に感じる場合も多いようです。ストレスに感じる方も居られるようです。お子様の性格や僧侶としての経験値を考慮する必要はあると思います。まあ、本山に行けばもっと厳しい荒行をされるのでしょうから、大学寮の苦労位は乗り越えて欲しいですね。
日蓮宗の場合は、杉並区堀之内にあると聞いております。大学の卒業生在学生に寮の経験者は相当数居られると思います。経験者に詳しく事情を聴いて、或る程度はお経や法衣や作法について或る程度準備や練習をされた方が良いと思います。
質問者からのお礼
法覚寺 吉武文法様
回答ありがとうございますm(._.)m
子供を溺愛している為、常に先回りして色々やってしまっていて、子供の成長を妨げているのを再認識しました。
この行動もそうですよね(苦笑)
子供と話して、必要なら問い合わせてみます。
子離れできないバカ親に貴重なお時間をさいていただき、本当にありがとうございました(*- -)(*_ _)ペコリ
洞林寺 吉田俊英様
杉並に日蓮宗々学寮というのがありました。
うちの子の育った環境や性格を考えると、ちょっと厳しいか…と率直に思いました。僧侶としてのスキルはゼロです。
ここに書き込みしてから色々考えていて…
私を筆頭に周りは皆うちの子を甘やかしてきました。私は、私がいなかったら大丈夫なのかと心配される程甘やかしてきました。
周りが先回りして色々やってくれるのが当たり前の生活です。
それを変えないといけないと思いながらも、ずるずると今にいたります。
うちの子が親離れできてない=私も子離れできていない
これを期に、お互い依存しない関係にならないといけないのではないかと。
詳しく調べてから、子供の意見を尊重しつつ話し合いをしようと思います。
ありがとうございました(*- -)(*_ _)ペコリ