前職への出戻りについて
どうしても、前職への未練と辞めたことに対する後悔があって前に進めません。執着心もなくなりません。
常識的に会社への出戻りはありえないこと?ですし、戻ったとしても周囲の目線がどうなのか分かりません。
それでも前職に戻りたいという気持ちが強くて毎日悩んで辛いです。
どうして辞めてしまったんだろう…と。
以下は説明です。
今年の4月まで勤めた会社に戻りたいと考えています。
その会社を退職した理由は2点です。
・興味があった分野の会社から声が掛かったこと(隣の芝生が青く見えてしまっていた)
・取引先の方と結婚を前提に交際していたが、破局したため気まずくなってしまった。
2番目の理由が大きくて、元カノのことでずっと落ち込んだまま中途半端な気持ちで転職をしたため失敗してしまいました。今でも元カノに執着していて次の恋愛もできません。
当時は、環境が変われば気持ちも変わると、心機一転頑張るつもりでしたが、
転職先がいわゆるブラック企業で、関心のあった分野でも、待遇があまりにも悪く、体調も崩しがちになり、上司や経営層と言い合いになったことから退職せざるを得ない状況でした。
本当に未熟で情けないのですが、そちらは1ヶ月で退職をしました。
この時に1度出戻りをお願いしていますが、「喉から手が出る程欲しいが、周りがどう思うかが分からず難しい」と言われています。
その後、必死になって転職活動をし、8月から新しい職場で働きましたが、とても忙しく環境の変化に対応できず、精神疾患と診断され、そちらも1週間ほどで退職してしまい現在に至ります。
転職活動は続けていますが、前職以上の職場は見つからず、もう疲れてしまいました。
前職の方とは、今でも連絡を取り合ったり、プライベートでも食事をする仲です。
私の後任は既に決まっていて、現状人員の募集は行なっていないと思われます。
今度、前職のトップと食事に行くのですが、もう一度出戻りをお願いしたいと思います。
しつこくして嫌われてしまう気もするのですが、現状泣きつくしかできない気がしています。そこでしか働く幸せを得られないと思うのです。
長文・乱文失礼しました。
結局、何を相談したいのか分からなくなっていますが悩みを書かせていただきます。
お坊さんからの回答 1件
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
質問者からのお礼
ご回答ありがとうございます。
背水の陣…、、。負け戦な気がしています。覆らない結果をどうにかしようとする労力を他に充てるべきなのでしょうが…それでも、気持ちを伝えてみようと思います。ウジウジしてたら心の病気が悪化してしまいそうですので。
貴重なお言葉ありがとうございます。