hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

生きる意味

回答数回答 2
有り難し有り難し 83

今はペットがいるから、私がしんでしまうとその後がどうなるか心配で、しねない…
でも、そのペットがいなくなったら、心配事がなくなるから、生きていてもしようがない
職場では無理やり元気にしているつもり
皆、それが自然で当たり前のようで、とてもうらやましい
こちらは明日の生活でさえも危うい
明るい将来がみえない
気持ちの浮き沈みが激しく、毎日疲れはてます


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 2件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

死にたいをより良く生きたいに変える。

現在、入院中の病室のベッドから回答です。
腹膜炎になりお腹に水がたまり、アニサキスにあちこちをかまれ痛みの中からご返信いたします。
自分でも不思議ですが、普通、入院中にこんなことするバカいません。
実は私もかつてあなたと同じく死にたかった人間です。
それが、こうして今死にたいあなたに入院中のベッドの上から生きてほしいと回答しています。
まず、死にたいとかいうのは死にたいんじゃないのです。
本当の生き方を探してるのです。
人間には無限のチャンネルがある。
あなたが今選曲して浸っているチャンネルは今すぐに変えた方がいいショーモナチャンネルです。
そこに自分の波長を合わせて陶酔状態にあるから、苦しいのです。
人間にはもっと賢い生き方、楽な生きかた、素晴らしい生き方があります。
かつての私は、しにてーしにてーと言って視野も狭く、自分のことしかないダメ人間でした。
そういういう生き方で終わってたまるかと怒ることです。
もっと本当の生き方を探すことです。
それをせずに今の自分が正しいと固執するから死にたい心が続いていくのです。
痩せない薬を痩せると信じて10年のみ続けて痩せないということはその薬は痩せない薬です。にもかかわらず、やせるはずだ痩せるはずだとこだわるのは、誰が一番間違っているでしょうか。
薬を売りつけた人でしょうか、やせるという情報を流す人でしょうか、飲んでみて駄目だった自分です。 
自分のダークな脳みそを救い上げるのは自分です。
死にたかった人間が、こうして死にたい人間を病室からも手助けするくらいにもなっちゃうんですから、面白いと思いませんか。
何が人間をそういう風に変えるのかを学んでから死んでいっても遅くないと思いますが。
いつでもお電話ください。

{{count}}
有り難し
おきもち

お悩み相談08020659278
💕禅ママ説法💗 禅ママの超簡単!不安消しテクニック! (*´ 艸`) 人生って、ちょっぴり不安がいっぱいよね? でも大丈夫! 「現実」と「頭の中だけ」をちゃんと見分けられるようになれば、不安なんてちっぽけなものよ! だって、みんな「もしも~」「もしかして~」って、頭の中で勝手にドラマ作っちゃってるだけなんだもん。 (˘ω˘) 「あれが起きたらどうしよう」とか「こんなことになったらどうしよう」って、まだ何も起きてないのに、勝手に心配しちゃうのよね。 だから、今この瞬間、目の前にあるものに意識を集中してみよう! ✨ 見えるもの、聞こえるもの、感じてること… そうすれば、どんなに不安なことがあっても、"今ここ" に戻ってこれるわよ! 心配事って、まるで映画の予告編みたいなのよ。 まだ何も始まってないのに、ドキドキハラハラしちゃうでしょ? でも、実際は、今この瞬間、目の前で起きていることだけをちゃんと見ればいいのよ。 そうすれば、心はもっと穏やかになるわよ。 不安を感じたら、ちょっと立ち止まって考えてみてね。 「この不安、本当に今の私に必要?」 「今、目の前で起きていることは、一体何?」 そうやって、現実と想像の違いに気づけば、不安に振り回されることも減っていくわよ。 だから、今日一日も、"今" をしっかり感じて、笑顔で過ごしてね! (*´ 艸`) じゃ、行ってらっしゃい!

勝手に決めるな

”生きていてもしようがない ”
ふざけんなよ?勝手に決めるな。

みんな大変。みんな苦労する。誰でも絶望の淵に立たされることはある。
坊さんだって、嫌になる時がないわけではない。
坊さんでさえ、何もかも投げ出したくなる時がないわけではない。

hasunohaでも死にたい、死にたいっていう人はかなり多い。
でも、全員に共通して言える事なんだけど、死んだほうがましとか、生きていてもしょうがないとか、なんで勝手に決めるのか?
自分の命は自分のモノだから生かすも殺すも私の勝手とでも言いたいのか?
自分の人生は自分のモノなんだから、煮るなり焼くなり私の勝手だとでも言いたいのか?

とんでもない勘違いである。

あなたが貧乏だろうが、不遇だろうが、病気だろうが、何だろうが、あなたが生きているという時点で、あなたはあなた以外の他の誰か何かに大事に育まれてきたことを証明している。

命は誰のものなのかと問われたならば、それは護りたい、育みたい、包みたい、支えたい…と思う人たちのモノであって、軽蔑してやる、バカにしてやる、傷つけてやる、そして殺してやりたい…などと思う者のモノではないというのが、仏教の考え方です。

あなたの命は決してあなただけのモノではない。否、自分の命にツバを吐きかけるような事を言っている時点で、もうあなたのモノですらない。

あなたの命はみんなのモノだ。粗末に扱うことは許さない。勝手な事は許さない。人間の死亡率は100%なんだから、ちゃんと死ぬまで生きろよ。

{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
【公認心理師】 【レンタルお坊さん】活動中。 とりあえず何でも相談してください。 でも、悪い事とやりたくないことはやりません。 https://www.facebook.com/rental.monk rental_monk hasunoha.tenrakuin@gmail.com
平日は夜間のみ対応可能。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ