娘が自信をもてるようになってほしいです。
最近娘が結婚しました。
嫁ぎ先の義父は息子達や自分の兄をよく褒められるそうです。
私たちは子供を普通に育てたつもりでした。
娘にとって この差に戸惑ってしまったのでしょうか
私(娘)の自己評価がひくいのは 父母のせいだと言われました。
父親はいつも怒ってばかり、母親は周りを気にして卑下していたと
家族間で揉め事があると いつも私のせいにして丸くおさまっていたといわれ こんなにも苦しめていたのかと悔やむばかりです。
私(母)は幼い頃に父母が離婚して父方の祖母の育てられました。
人に迷惑をかけるな 笑われないようにといわれ それが当たり前のことだと思い子育てしてきました。
夫も心配性な人でおおらかに考えられなかったと気がつき、後悔しています。
子供たちにとっては 息苦しかったようです。
謝ってもなかなか難しく
結婚生活もどうなるかわからないと言って 今は自暴自棄になって
います。
娘には前向きに生きていけるようになってほしのです。
今後どのように接していったらいいのでしょうか。
宜しくお願い致します。
真面目に生きてきました。 今の世の中に真面目が通用するのか 分からなくなりました。
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
有り難きもの、舅に褒められる婿、姑に想われる嫁
話の内容がもう一つはっきりしません・・・😅。あまりにもあなたの感情・怒りが前に出過ぎているような・・・。それだけあなたが娘さんを愛しておられるのでしょう・・・。
まず、娘さんはお舅・お姑様と同居なさっているのでしょうか?。同居なさっているのであれば〈今は自暴自棄になって います〉とのこと、相当我慢してきたことでしょう・・・。誉めてあげて下さい。そしてとりあえずご主人と共に家を出て「義父母」と別居して様子を見て下さい。ご主人が「別居しない」というなら、離婚も有りです(特に子供がいないなら・・・)。
同居していないのなら、あなたがこまめに連絡を取り(場合によっては家に行き)相談に乗ってあげましょう。娘さんのご主人に「妻と親、どっちが大事」と言ってもいいですよ・・・。また「悪口」として「告げ口」されるかもしれませんが、気にしない気にしない・・・(笑)。お二人とも最初は好きで一緒になったはずですから。
ちなみに、平安時代の清少納言が書いた『枕草子』に「有り難きもの(ほとんど有り得ないもの)、舅に褒められる婿、姑に想われる嫁」とあります。義両親と婿・嫁の関係は1000年以上前から上手くいかない、という事です。もしも上手くいっているとなると、奇跡!です。合掌
質問者からのお礼
ご回答ありがとうございました。
まとまりのない文章になってしまい申し訳ございませんでした。
お言葉を頂き 私の方が感情的になっていたようです。
幸い娘婿は冷静な人ですので 娘の気持ちがほぐれるように話しを聞いて
支えていきたいと思います。
ありがとうございました。