hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

子育てと仕事

回答数回答 1
有り難し有り難し 3

やりたい仕事があります。しかし、不安です。
今の状況は、子供に恵まれ、2人いて、まだ小さくて、でも幼稚園と保育園に行けてます。実家は遠く頼れる人は周りにはいません。
ご近所付き合いは多く、上手くやっていますが子供を預ける事はしていません。
上の子は私に似てメンタルが弱くこの時期になってやっと泣かずに登園ができるようになりました。下の子は強くしっかりしていて上の子に比べて私はあまり目をかけてやっていないような気がします。
仕事を始めたいと思ったのはお金がないこと。
自分のやりくりが下手で主人には呆れられてます。親に頼りっぱなしだったので、自分の力でなんとかしなきゃと焦り仕事を始めてみましたが、子どもが熱出したり、そこから長引いて登園できなかったり、泣いてすんなりと登園してくれないので遅刻をする日々だったり。長く続きませんでした。新しい仕事にもチャレンジをしてみたのですが上手くいかず。
前にやっていた職場へどうしても戻りたくて友人を通して面接を受けようと思っているのですが、4月から新学期になり環境が変わったら子供達はどうなってしまうのか
また泣いて朝からイライラして感情的に怒って不安定にさせてしまうのではないか
落ち着くまで仕事はしない方がいいのか、じゃあ落ち着くのはいつなのか
子供の精神的な成長を母親の私がダメにしているのではないか
大人になって何を情けない事を言っているんだろう、周りの友人達が立派にやってて何をやってるんだ自分
恥ずかしい
ずーっと同じ事を考えていて前に進めません。
自分の今、置かれている状況は自分が招いているということも重々承知しています。勝手なことを言ってるということも…
どうしたら気持ちが晴れるのでしょうか。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

園以外の子育て支援制度は?

自治体によっては、保育園・幼稚園で預かってもらえないとき(早朝や、夕方遅くや、発熱時)に、子供を預かってもらえる制度(ファミリー・サポート・センター等)もありますよね。
利用できるものは何でも利用しましょう。
ただ、やはり、子供は病気になるのが普通です。
健診や予防接種、園の行事、台風(気象警報)で休園などもありますよね。
ですから、子育てに理解のある職場(子育て経験のある人が多い職場)が望ましいですね。

良い職場に恵まれると良いですね。
短時間のパートでも、楽しく仕事できる職場の方が良いと思います。

私は、人生に良いとこ取りはないと思います。
あれもこれも全部やりたい、というのは身体がもたないでしょう。
気持ちの余裕をもって、「仕事に遅れたって死ぬわけじゃあるまいし」くらいの穏やかさをもたないと、ストレスでイライラしてしまいますね。

{{count}}
有り難し
おきもち

がんよじょうし。浄土宗教師。「○誉」は浄土宗の戒名に特有の「誉号」です。四...
このお坊さんを応援する

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ