自分をどうすればよいのでしょうか
私はこの春大学生になることが無事決まりました。
しかしその大学は私の第一志望校ではありません。そのことを思うととても辛くなります。
私は小学生の頃に親に言われ中学受験をし、大学についても親に地元国公立大学に進んでくれと中学生の頃から言われ続けてきました。
思春期だからということもあるでしょうが、そのことに対して私は、何故親は自分のやりたいことを見極めろと言いつつも親自身の希望(実学でなければ役に立たないのだからやめろ、など)を押し付けて来るのだろうと、反抗心を持っていました。そのため、一度否定されたことから、どうせ自分の1番やりたいことではないんだと、受験勉強に身が入らなかったのだとまるで親が元凶であるかのように感じてしまいます。
もちろんそういった言葉も、今実際に社会に出て働く親の実体験に基づいていることを理解しているつもりですし、親が子供を養う為にも懸命に働いてくれていることにも感謝しているつもりです。
しかし、どうしても私の心のどこかで、「もっと家が裕福だったら」「どうせ最終的には、小さな予備校でも大手予備校と同じくらいの金額がかかるのだったら大手に通わせてくれれば良かったのに」「親の第一志望校であり私の第一志望校では無いのだ」「親が希望する大学でなくとも生活している人はたくさんいるのに」などという考えがよぎってしまいます。
予備校などに関しても私は一切自分で大手と小規模予備校の違いなどを吟味せずに親に任せっきりでいたのにも関わらず、そうやって親のせいにしてしまう自分が憎いです。
予備校に通わずとも、たとえ苦手に思っている教師たちに相談したり教えてもらうことで、学校だけで事足りたかもしれないのに、あまり教師たちに頼りたくなかった私はそういった努力もせずにいたのだから、そんなことを思う権利も無いとはわかっています。
けれども、受験後のこの時期は非常に暇なこともあって、こういった、しょうもなく無責任な嘆きを繰り返ししてしまい、その度に自己嫌悪に陥ります。
親に頼ってばかりいたくせに、こうして親のせいにしてしまう私の性格はもうどうにも出来ないのだろうか、とやはり他人や時間に任せてどうにかしようとしてしまう自分にも、結局私立大学に進学することになり親孝行が出来ない自分にも嫌気が差します。
長々と連ねてきましたが、皆さんはどのように思われるでしょうか。
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
自ら立つ勇気を
よっぴさん、はじめまして。質問を拝読しました。
よっぴさんは、親はよっぴさんに自分のやりたいことを見極めろと言いながら、その一方で親自身の希望をよっぴさんに押し付けて来ることに対して反抗心を持っておられたのですね。
よっぴさんが言うとおり、親の経験からのアドバイスであり、子どもの未来を案じての言葉でしょう。
しかし、アドバイスであってそれ以上ではありません。よっぴさんは親のアドバイスに従うフリをして、よっぴさんがうまくいかなければ親に責任を押しつけています。結果として、よっぴさんの人生を人任せにしているのです。
大学が第一志望でなかったとしても、これからの四年間で学ぶことは学問だけでなく人生経験としても沢山あるでしょう。
よっぴさんが自ら決めたことで失敗することも、成功することもあるでしょう。でも、自分で決めたことはどのような結果になったとしても不思議と納得できるものです。
これからの大学生活では、自分の人生を自分で決めていくことを学んでください。自ら立つ勇気を持つことで、人のせいにする人生から旅立つことができます。
よっぴさんが良き人生を歩んで行かれることを祈念しております。
質問者からのお礼
ご回答いただきありがとうございます。
私は親が先に立って導いてくれるのをいいことに、自分で考え、決断することをしてこなかったのだと気付かされました。
大学進学を良い機会と捉え、身近なことから自分で決めるように意識していこうと思います。