責任を果たすとは?
ある仕事をやりたいけど、
病気のために最高のパフォーマンスを発揮できず、組織にとって続けても不利益を被ると、
労働者側が判断して辞めることは、
病気を理由にした無責任な行動ですか?
組織の中ですり合わせ、今自分ができる仕事が見つからず、その目処がたたないなら、
ズルズル過ごすというのは良くないと思うのです。
なぜなら、給与の対価を提供できていないし、今できる仕事を探した方が、双方のためになると思うのです。
「これこれ、こういう理由で、やりたいです」であればいいのです。業務内容を考慮し、任期を全うできないなら、後任の人選を含めて考えると、身を引くというのも一つの選択肢だと思うのです。任期途中で倒れ、残された人があたふたするという方が、無責任だと思うのです。病気でも引き継ぎのためにっていうのであれば、素晴らしいですが。
何か責任を取るとかっていうのがよくわからないです。
我が強い。保身のために、人を妬んだり、羨んだり、言い訳をしたりする。気持ちに余裕がなくなると、怒ってしまう。愚痴を言ってしまう。過去に学んだことに執着してしまう。未来に対して余計な不安がある。
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
分からないから考えるし、悩むものですよね。
何が正しいのか、どれが正式なのか、誰が納得なのか、誰にとって良いのか、
分からないから考えるし、悩むものですよね。
準備して、きちんと引き継いで、素晴らしいことだけれど。突然の状況になることだってある。無責任と言えばそれまでだけれど、そのためのチームや所属、責任者がいるわけですから。
本来は、一人で決断より、それに関わるみんなで話し合いながら、納得の選択が出来ればいいのですけれどね。
質問者からのお礼
〉中田三恵 様
ご回答、ありがとうございました!
関わる人が納得のいく話し合いができればいいんですけどね。何か、ディベートの勝負を競っているようで、嫌な思いをすることがあります。
理想を追い求めても仕方ないですし、物事は常に変化していくものですし、犠牲者が出るのは仕方のないことなので、諦めることにしています。