hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

良かれと思ってしたことが罪を犯していたかもしれない

回答数回答 3
有り難し有り難し 34

6年ほど前に、良かれと思って人のために記念のDVDを複数枚作ったことがありました。
著作権関係に疎く、それが罪になるか知らずにしてしまい、最近になって抵触するかもしれないことを理解しました…
軽はずみな行動で、とても後悔しています。
今更どうすることもできず、その枚数分CDを買って罪滅ぼしをしようかと思っていますが、そんなことで許されるでしょうか…


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 3件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

仏教的な罪と法律上の犯罪

仏教的には、故意にやったのではないなら、あまり罪は深くないと思います。
世間の法律上の罪については、気になるようなら、時効が何年なのかどうか調べてみてはどうでしょうか。

後悔は怒りの煩悩の一種らしいです。
過去のできごとに怒ることは、自分を苦しめる罪になります。
過去は過ぎ去りもう無い。
くよくよ悩むのは仏教的には良くありません。

{{count}}
有り難し
おきもち

がんよじょうし。浄土宗教師。「○誉」は浄土宗の戒名に特有の「誉号」です。四十代男。 仏教は、悩み苦しみを制御したり消したりするための教えです。まだまだ未熟者の凡夫ですがよろしくお願いします。

拝読させて頂きました。人のためにコピーして個人的に見るためであり、商用目的ではないならば罪には問わないのではないでしょうか?
使われ方にもよるかと思いますけれどあなたがそれで不法に利益を得ている、お金を儲けているならば問われるかと思いますけれどもそうではないならば大丈夫ではないでしょうか?

いずれにせよよくお調べなさって頂き、法に触れるならば速やかに対応なさり以後そのようなことないように心がけてくださいね。

少なくともあなたの行なった行為は人のためにしたことですからそのような罪にはならないかと思います。

{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
脱サラして10年が経ちました。栃木県佐野市の一向寺に勤めています。(佐野ラーメンが有名な処です。)これからも皆様のご質問に対して誠心誠意回答させて頂きたいと存じます。まだまだ修行中の身ですので至らぬ点あろうかとは存じますが共に精進して参りましょうね。お寺にもお気軽に遊びに来てください。
ご相談は朝から午後5時まで受け付けております。 人間関係や恋愛のお悩み、自殺願望、大切な方の死に直面した苦しみなど、どんな内容でも構いません。一人で抱え込まずに、ぜひお辛いお気持ちを吐き出してください。 仏様や神様、ご先祖様は、いつもあなたを見守り、聞いてくださっています。あなたが少しでも穏やかな気持ちになれるお手伝いをさせていただきます。

大丈夫です。保証します。^^

{{count}}
有り難し
おきもち

僕はウイキペディアでは以下のように紹介されています。 「日本、アメリカ、カナダ、ヨーロッパ、オセアニア、中東、タイ、バングラデシュで活動する指圧師、作家、音楽家。タオサンガ・インターナショナル代表。京都浄土宗和田寺の僧侶。タオ療法、タオ指圧、気心道の創始者。著書は数カ国語に翻訳され世界各地で出版されている。」https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%81%A0%E8%97%A4%E5%96%A8%E5%8F%8A が実は、元家出少年です。ティーンエイジャーの頃は、徹底的に自己破壊的な行動を繰り返し、高校も2つ中退しています。現在は、浄土宗和田寺の住職で、一般の人が気軽に修行できる場として、京都と東京に道場を作りました。(道場はその他、世界各地にもあります) なので、修行したい方、人のために涙する方、楽しいことが好きな方はぜひ来て来てください。あなたを歓迎します。 ※毎週、法話を配信しています。書き起こされた法話は、下記でご覧いただくことができます。 http://taosangha.com

質問者からのお礼

長い間、お礼もせず申し訳ありませんでした。
現時点では、自分で解決する方法はなく、購入するという罪滅ぼししかすることができません。
今も悩んでおります…

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ