自分が死ぬほど嫌い
こんにちは。現在高校生のものです。
自分が嫌いで生きていることに罪悪感があります。
いつも失敗ばかりで人付き合いも上手くなく、自分自身の誇れるところは無いので、自分の好きなところは一つも見つかりません。自分のことが嫌で仕方なく、好きになる、大切にすることに罪悪感があります。
しかし、母は自分のことをもっと好きになって欲しいと私によく言います。私自身も自分を好きになりたいのですが罪悪感があり自分を否定してしまいます。
どんな人も生きる価値があると聞いたことがあるのですが、それは本当でしょうか。自分を好きになっても良いのでしょうか?また、どうしたら自分を好きになることができるのでしょうか。
長文失礼いたしました。
お坊さんからの回答 1件
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
自分が嫌いと思う年代なのです!
ありぼうさん、こんにちは。
自分の誇れるところがなくて嫌いなのですね。そしてイライラする。
私も35年前(笑)は同じでしたよ。
大人になるのは体だけではありません。心も子供から大人になるのです。その変化の一つが今までの自分が嫌になって、あらたな自分を作ろうとする心の変化なのですよ。
その一つが勉強なのですが、勉強だけではつまらないので、たくさんの人生の先輩たちの歴史を読みましょう。するとどんな人でもあなたと同じ苦しみをもって成長したことがわかりますよ。そして自分はどのような大人になるのかモデルにしていくのです。
私もちょうどその時に仏教の本に触れて、自分と違う生き方をされていたお坊さんの人生を読んで感動してこの世界の第一歩を踏み出しました。自分を変えると思って今まで嫌いだった勉強もやっと自分から進んで勉強したように思います。
ありぼうさんも、いよいよ心が子供から大人に変化してきたのです。そのイライラする気持ちをエネルギーにして勉強にスポーツに趣味に頑張ってみてください。
応援しています。辛かったらいつでもご相談を!合掌
質問者からのお礼
ご回答ありがとうございました!
少し気持ちが楽になりました!
気持ちをエネルギーにして頑張っていきます