hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

男性

回答数回答 2
有り難し有り難し 19

この間会社飲み会がありました。
お酒の勢いで、彼女持ち男性に今度出かけようと皆の前でいわれました。前回も可愛いよ、とか多分記憶ないですが、、
その人は飲み会ではお酒を沢山のみ、ベロベロになります。
女性が少ない会社なので適当に話振ってくれてるのかと
余り気にしなかったですが、、
また、○○さんみたいな彼女がいいな〜みたいな
悪酔いすると思ってもない事を口にだすんでしょうか?

これは冗談ですよね?


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 2件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

う~ん

お酒の席での話ですからね。

酔えばその場のノリや本能(欲求)の暴走で思ってもない事を口に出すこともあれば、普段は思っているけど言えない事を口に出すということもあるかもしれません。

いずれにせよ、それは「酔っている」という条件下で成立した言葉であり態度です。あまり取り合わないようにしましょう。

今後、酔っていない時にきちんと口説かれたのなら考えて差し上げたらよいと思いますよ。

そして酔っていない時だとしても、お付き合いされた彼女がいるままにあなたを口説くのであればハッキリキッパリとお断りしましょうね。

10
有り難し
おきもち

個別相談可能
はじめまして。北海道の片田舎の農村のお寺で住職をしております。 人生経験も仏法聴聞も、まだまだ未熟な私ではありますが、皆様のお悩みに対し真摯に向き合い、共に悩み共に考えたいと思います。 お話しする内容は「こたえ」ではありません。仏法を聞いてもお金が儲かるわけでも、人間関係に恵まれるわけでも、病気が治るわけでも、何ものにも左右されない心の持ち様が手に入るわけでもありません。 仏法の救いとは悩みが私の思い通りに解決することでなく、どんな悩みも私の現実として引き受けて、悩みながらも生きていけることだと私はいただいております。 悩みを救う(解決する)のではなく、悩む人を救う(悩む私という存在を引き受けていける)のです。 「こたえ」ではなく、「問い」を共有することで、悩み苦しみを引き受けて生きていける一助となれれば幸いです。 【回答について】 後から読み返し、誤字脱字に気づいた際は訂正を入れます。訂正ではなく、お礼コメントへの返信のため追記する場合はタイトルに〔追記あり〕と記載します。 なお、タイトルも本文も字数制限があるため際限なく追記できないこともご承知おきを。
基本的には平日13時~15時のみ対応可能です。お寺の行事、急な法務で対応できない場合もあります。

冗談と思いましょう。

 これはいわゆる女性好きというものです。男の本能がそのまま言葉に出たのでしょう。今の時代、立場が立場ならハラスメントにも捉えられかねませんね。
 基本的には男女2人きりは色々と良くないことも起きますので、出来るなら仲間とグループでその男性とは距離を置いた付き合いをした方が良いと思います。今度言われたら、「それなら皆で行きましょうよ。その方が楽しいし。」とか言って上手く切り返す方法を身につけましょう。

9
有り難し
おきもち

目指せ!となりのお坊さん あなたの小さな悩み相談お答えします  私があなたの悩みを解決するのではありません あなたの悩みを解決するお手伝いを私がするのです ちょい悪坊主を目指しています。尊敬する人は一休さん。
ここだけの話し  どんな些細な質問でも回答します! ・私の目指す僧侶は一休さんのようなちょい悪坊主です。時には常識にとらわれずとんでもないことを言いますが、しっかり受け止めて下さい。私もしっかりとあなたの質問を受け止めたいと思います。 ・先ずは30分からで、システムに慣れたら時間を延ばしたいと思います。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ