hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

人生上手くいっているのに不安です

回答数回答 1
有り難し有り難し 13

自営業者です。現在、仕事も家族も上手くいっています。
しかし、今までの人生は猪突猛進で達成しては気が抜けてダメになることを繰り返しでした。

そのため、いつコケてすべてを失うのか考えると不安です。
常に気を張りつめているのが辛いです。
また、家族の為に必死にお金を稼ぐことが染みついてしまい、儲かること以外に気力が続きません。
過度に家族を養うことを意識しすぎて、趣味も息抜きも背徳感を強く感じて出来ません。
精神的にかなり堕落したなと思っています。
悪い考え方を改善したいのです。

朝、仏壇に手を合わせて気持ちを正して、夜、家に帰って妻と他愛もない話をしながら一日に感謝をするよう心掛けることで多少は自分自身を取り戻してきている気がします。
しかし、まだ心の平穏とは程遠い状態です。

抽象的な悩みで申し訳ございませんが、なにかアドバイスを頂ければ幸いです。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

ケ・セラ・セラ

心配していても、していなくても、失敗するときはするし、しないときはしない。それなら無駄に心配している必要はない。そのときに対応を考えればいいだけのことです。
まだ来ぬ未来を想像して不安になっていたら、今のことが手につかなくなるでしょ。
なるようになる。
ケ・セラ・セラ。
無駄に未来を心配しても疲れるだけ。悩みを増やすだけです。

{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
禅宗 曹洞宗 僧侶。神奈川県西部円通寺住職。小学校教師。 悩みを吐き出す事で、ちょっと楽になれます。悩みの根本に気づき、明るく爽やかに生きていきたいですよね。 私自身、禅との出会いにより救われた一人です。皆様に少しでもお伝え出来たらと思います。 人は自分の都合を立てて物事に向き合うところがあります。私の回答も期待していたものと違うことがあるかもしれません。その時に素直に聞けるか、回答の内容を否定的に聞くかで救われるかどうかが変わります。疑問は出てくると思います。その時はご相談ください。
ご相談時間は不定期なので、いくつかご都合を教えてください。 ◆小学校教員もしています。子供、家族、ご自身のことお話をお聞きします。 ◆禅のおかげで私も救われました。禅の教えを基に「思い通りにしたい」という自分の都合や価値観から生まれた思い込みをほぐしていくお手伝いをします。 ◆仏教は人生を豊かにしてくれることを感じてくだされば嬉しく思います。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ