hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

無理しないってどういうこと?

回答数回答 2
有り難し有り難し 24

ああ、本当にお久しぶりです。
ハスノハはまだ、温かい場所なのですね。良かった。何度かカッなって、アプリごと全て消そうとしたことが何度もありました。残してた良かった。最後の砦なのです。

今日も最強の睡眠薬を飲んでも眠れず、この時間までオールです。地獄の果てです。しにたくなって開きました。かなりやばい。けど、思い出せてよかった。ハスノハを。

実家を出てから半年経ちました。
今学期は、大学史上最悪の学期でした。一冊の本を入れるのに大学図書館と戦争。間髪入れず、ほぼ詐欺のような手口で大物教授にボロ雑巾になるまでアシスタント(ギリギリで流れました)。そして、大学内でのイジメ。これが一番こたえました。ある授業のグループ発表の課題が出ました。しほとせりなという、授業にも来なければ課題もやってこず、集まりにも来ない2人が、グループLINEで「ひろさん、うざい」「リーダー失格」「病気言い訳にするな」など、連日の罵詈雑言。過呼吸になるまで泣きました。一番辛かったのは、先生が事なかれ主義だったこと。全てを知ってもみけした。またか。大人は。またなのか。だから嫌いだ。人間なんか大嫌いだ。

結局、私はその授業を落とすことになりました。2人は何事もなく、単位を取ります。あまりの理不尽さに気が狂いそうになり、大学も大人も先生も全てが嫌になりました。

そして連日の猛暑。体調不良が続き、単位全滅目前でしたが、ギリギリ、イジメ以外の単位は取りました。

私は、常に具合が良くないです。
「無理しないで」「ほどほどに」「肩の力を抜いて」「頑張りすぎないで」たくさんの人が言います。

でも、無理しないってどういうこと?

私には、生きることそのものが無理をすることです。虐待家庭、理りが無い中、生き延びるのは、無理をしなければ生きられません。これからも、私は…。

ただ気付いています。このままでは自爆する、と。自分で自分を殺してしまう。どうにかしなければ。

私は、まだ人前で泣けません。そのこと自体が自分を、責めてる。と、自分を、責めてる。笑顔の鉄仮面もこびりついたまま。

私は私を楽にしてあげたい。これ以上私をいじめたく無い。がんばりすぎる私に、止まってもいいんだよ、と言ってあげたい。

無理をしないとは、どういうことなのでしょうか。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 2件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

ありがとうございます

ひろさん生きててくださったのですね。ありがとうございます。先の質問のお返事も頂戴出来て嬉しく思います。本当にありがとうございます。
まずは眠れますことを願います。穏やかな眠りにつけますように。

さて、「無理をしない」とは「無理しなくするぞ!」と無理してしまう事ではないでょう。意識せず自然と無理をしていない状態が「無理をしない」ということでしょう。
しかし、ひろさんにとっては生育環境等の事情により、意識しなくとも無理をする事が自然になってしまっているとしたら、あえて意識して「無理しなくするぞ!」と心がけて実践してみるのも一つの方法なのかもしれません。
でもそれは対処療法と言うか、根本的な救いにはならないのかもしれないなあとも思います。

やはりひろさんにとっての根本的な救いとはご自身を、ご自身にふりかかった縁を許せることだと思います。
そのためには「評価」ではなく「事実」を拠り所とできることが大切なのでしょう。

世界も社会も自分自身すらも自分の思いという「評価」を中心として回っているわけではありません。

教授も、授業で一緒になった人も、あなたも、私も、人間はみな自分の都合が中心です。だからひろさんは「だから嫌いだ。人間なんか大嫌いだ。」とそれを評価します。その「評価」ではなく、皆、自分(私)の思いとは無関係に生きているという「事実」を拠り所とするのです。人間ですから「評価」をなくすことはできません。「良い・悪い」という感情・評価は必ず生じます。でもそこに執われるのではなく、事実に目を向ける。

思えばひろさんのご両親も、周りの大人もみんな「自分の都合」を中心にして生きていた。世界で起こることもひろさんの思いとは無関係に起きていた。そして自分自身もそうだった。

その「事実」はとても深い絶望という「評価」をまずはもたらしてしまうかもしれません。「それならなぜ私は生きているのか」という。
しかしその絶望しきった先に、単なる「あきらめ(投げやりな態度)」ではなく「諦め(事実を引き受けた態度)」として、「それなら私は私なりにこのいただいたご縁を全うしよう」という希望という「評価」が生じてくるのではないでしょうか。

私の「評価」を超えて、私はすでに許されて願われて今生かされているのだという「事実」に目覚めることによって、無理な力が抜けていくことでしょう。

自然法爾

{{count}}
有り難し
おきもち

はじめまして。北海道の片田舎の農村のお寺で住職をしております。 人生...
このお坊さんを応援する

できる範囲です

拝読させて頂きました。
大学ではだいぶご苦労なさっておられるご様子ですね!心労も重なり心身ともに疲れ果てていらっしゃることでしょうね。
あなたのお気持ちを心よりお察し申し上げます。
あなたが今一生懸命やってきたことはあなたにその果報が巡って参ります。ただ単に単位が取れた取れないとかではないあなたの人生の中で為していくことがあなた自身の血や肉になりあなたのこれからの未来を開いていくものになるのです。
無理をしないとは自分が今できる範囲でものごとを成していくことです。人には身体にも心にもキャパシティがありますから負担が多くなれば自ずとバランスを崩してしまいますよね。そうすると自ずとそのあとに影響してきます。私達一人一人では自ずと与えられたものには限界がありますからね。
無理しないとは与えられた限界を超えないことですね。

大学は学び修練するところですし、それ以降社会があなたが実践なさっていく場です。
ですからあなたは今いくつもいくつも学んで練習している段階です。ましてその練習は失敗の連続です。あれこれいくつも練習なさりそして学び経験を繰り返していく中で一つまた一つと習得なさって成長なさっていかれるのですからね。
そのよう周りの人のことはあまり気にしないことです。また合わないことについてはやめてもいいのですからね。

いい加減な先生や生徒達との関係は無理することでもありません。
あなたがこれから学んでいきたいことや志していきたいことを選択なさってそちらに力を注いでくださいね!その方が何倍も結果は変わってきますでしょうからね。

あなたがこれからの未来を自分の夢や希望や目標を持ってその道に素直にお向き合いなさり、できる範囲であなた自身の力を注いで発揮なさり、あなたが日々豊かに充実した人生を歩んでいかれますようにと心から祈っていますね!

どうぞつまらないことに惑わされないでくださいね!
あなたの未来はこれからどんどん広がっていきます。そしてあなたの可能性もどんどん大きくなっていきますからね!

あなたを心から応援してますね!

{{count}}
有り難し
おきもち

Kousyo Kuuyo Azuma
脱サラして10年が経ちました。栃木県佐野市の一向寺に勤めています。(佐野ラ...
このお坊さんを応援する

質問者からのお礼

回答心から感謝します。

モンゴルで学んだことは「みんな同じ」ということでした。

みんな、不安を抱えて、そりゃあ悩んでる。病気のひとつやふたつ持ってる。健康に自信ある!なんて人のほうが少ない、というかほとんどいない。みんな家庭に問題ある。みんな結局一人だし、それをさびしくなったりもする。自分が悩んでることは人も悩んでる。自分が気にしてることは他人も気にしてる。みんな同じ。それでも、折り合いつけたりつけれなかったり、やりきれなかったりしながら、でも生きてる。人間ってそんな感じなんだなと思います。

そう思えば、けっこう楽になりました。
まあ、人間なので、またくよくよしたりもひますが、生きていれば、何度だって何度だってやり直せるものですよね。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ