hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

その時の気持ちと後になってからの気持ち

回答数回答 2
有り難し有り難し 33

こんにちは。
私の悩みには以下のものがあります。

友達Aが誕生日だった時、近い日に遊んだことがあって、誕生日が近いのに知らぬふりができない性格で、欲しそうにしている物があると雰囲気で感じ取って誕プレとして渡してしまいます。Aは「誕プレありがとう!今はお金まだないからむりやけど絶対誕プレ返すから期待してて!」と言ってくれて返して欲しいから買ったのでは無かったのですがそう言われると期待してました。しかし、誕生日になっても一向に連絡はありませんでした。お金はないはずなのに、彼氏には誕プレを渡したりしていて、お金がないんじゃないの?って思いました。
彼女の誕生日に、サンダル二足とお揃いのネックレスを渡したのですが、サンダルは痛いといって一回しか履いてくれず、ネックレスもお揃いでつけよっいってたのに一度もつけてくれなくて。

友達Bは、就活でインターンに行っている時、仕事が嫌で嫌で、相談に乗っていました。インターンが終わった時にお疲れ様という事で、お金がないけどご飯屋さんへ行きたいということで、ご飯とカフェへ招待しました。それ以降は彼女からの連絡頻度は少なくなりました。私はもし彼女の立場ならすぐに返信欲しいって思うからなるべくすぐに返していました。彼女にはこのことは伝えていませんが、仕事前にすぐ返信くれて嬉しかったと言ってくれました)それから他府県にいると連絡があったので、冗談で「おみやげよろしく笑笑」っていったら会う機会ないし~とのことでした。

他の友達は、夏休み明けや来年しか会えないにもかかわらず、何も言っていないのにお土産買ってくるからたのしみにしてて👍って言ってくれます。

人に期待するべきではないし結局返して欲しくてプレゼントしてるのが本心なのかもしれません。嫌ならプレゼントやご飯に招待しなければいいと思われるかもしれませんがその時はその子を元気付けたいとも思ってしまいますし、私よりお金がなかったら、出そうと思って(癖)いろんな人にそうしてしまいます。

友達Aは人間関係に悩みを持つことが多く悩んでいる時だけすぐ連絡をしてきて既読するのに、悩みが解決すれば既読せず、結果も教えてくれずG自分のことのように悩んでしまっていた自分にも腹が立ちました。これが過去であっても、思い出してしまったり。

私はこの先いつか心が満ちたる日が来るのでしょうか。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 2件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

行動一つ一つに、私が納得して やっていること!と。

なるほどね〜。気になるから、また あなたが そうしたいから、という想いで とった行動ですよね。そして、人は相手に期待もするし、反応が欲しいものですよね。

ただ、自分の中には思い描いているものがあって、その通りにならなかったら、なんだかなぁ〜と思って悲しくなったり、私はこんなにしたのにと腹立たしくなったり。無意識の期待は、自分自身を苦しめますね。知らぬ間に、損得で、お付き合いしているのだと思います。
(まぁ、そのお友達も、口先ばかりで勝手だなとも思いますがね。)

そもそも、この世は、何一つ 思い通りにはならないものです。
なぜか。思い通りは、この私が作った考えだからです。それぞれに、それぞれの考えがあるのだから、なんでも思い通りの人生なんて、そりゃないですよねぇ。

そう思えば、行動一つ一つに、私が納得して やっていること!と割り切れるんじゃないかなぁ。期待も、結果も、あまり気にならなくなりますよ。

{{count}}
有り難し
おきもち

はじめまして(*^^*) 中田みえです。 教善寺 住職として、母親として...
このお坊さんを応援する

自分の常識と相手の常識

質問読ませていただきました。

自分がしてあげたことにお返しを期待してしまう・・・期待してはいけないと思ってもどうしても心のどこかでは期待してしまいますよね。

もちろん、無償の愛とか無償の善意ということを実行できれば一番良いのですが、なかなか簡単にはいきません。
親から子への愛は無償の愛だ、なんてことも聞いたことはありますが、色んな親子関係を見させていただいてるうちに、「果たしてそんな親子ばかりだろうか・・・」と疑問に思ってしまうことも時々あります。
ましてや、それが他人に対してともなると、なおさら無償の愛や善意というのは難しくなるでしょう。

しかし、与える側が無償の気持ちだろうが有償の気持ちだろうが、それを受けた側としては何らかの感謝の気持ちを持って欲しいと思います。
でも、この考え方は私の常識に過ぎません。ある人にとっては、してもらうのが当たり前で返す必要はない・・と考えることが常識だと思っている人もいるかもしれません。

自分の常識が相手の常識とは限らないのです。そして、悲しいかもですが、考え方や常識が大きく異なる方というのは、多くの場合どんどん疎縁になってくるでしょう。
しかし、それでいいと思います。
ですので、今はそういった方々とはほどほどにお付き合いされればいいのではないでしょうか。

いつか、この人は私の親友だと心から思える人に出会ったときに、その分も大切にしてあげて下さい。

nonnoさんがそういう方と出会えるようにお祈り申し上げております。

{{count}}
有り難し
おきもち

京都府・大阪府・奈良県の県境に当たる、京都府京田辺市の天王院というお寺でお...
このお坊さんを応援する

質問者からのお礼

お二方とも、お礼が遅くなってしまい申し訳ありません。

お教えくださったことを日々忘れぬように少しずつ変われるように努力しようとおもいます。

ありがとうござます。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ