嫌な自分
私は異性から好意をもたれるのが苦手です。
恋愛感情ぬきにして、いい人だと思ってる相手に特別優しくされたりすると距離をおきたくなってしまうのです。
時には冷たい態度すらとってしまいます。
好きだと言われてもいないのにバカみたいですよね…。
そのきがないから誘われる状況をつくってしまうことに抵抗があるのです。
距離を縮めてみないことには相手を知ることはできないのに本当バカだと思います。
このバカみたいな行動を改めたいと思うのですが、どうしていいのかわかりません。
変な質問でスミマセン。
お坊さんからの回答 1件
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
出会いは、必ずしもマイナスにはならない。
傷つくのが、怖いからでしょうか。
大人なると、どんどんガードしちゃって、浮かれる自分や ドキドキ揺れ動く 駆け引きのような恋心に蓋をしようとしているのかなぁ〜。
もちろん、裏切られたり、捨てられたりしたら、立ち直れそうにありませんよね。それなら最初から〜って、二重 三重にガードをして、そ
れ以上の範囲に入らないように距離を保ってしまっているのかな と思います。
ただ、多くの人は、相手に誠意を持って接します。相手を傷つけることは、自分も傷つくこととわかっているから。だから、出会いは、必ずしもマイナスにはならないと思います。
一度きりの人生。
あなたの心のブレーキを少し緩めてみませんか。
質問者からのお礼
おはようございます。
ご飯とかに行って、期待持たすようなことして、やっぱり無理ですっていうのが私にはできなくて…。
おっしゃるとおり、好きな人がいる時の自分と重ね合わせてしまってるのだと思います。
悪いことばかりではなかったはずなのに、傷ついた時の事しか頭になくって。
もっと柔軟に、肩の力をぬいて、そんなありのままの自分でいようと思います。
ありがとうございました。



午後から夜の時間帯は都合がつきやすいです。
◆こちらから、無理に聞き出すことは致しません。
言いにくいこと、言えない気持ちも大切にします。あなたのお気持ちのままに、ゆっくり待ちながら、その気持ちを大切に受け止めたいと思っています。
◆自死で大切な人を亡くされたり、死別により 死が受け入れられなかったり、心の整理がつかない方へ。30分ずつでも、オンラインで定期的に気持ちに向き合っていきませんか。吐露したり泣ける時間も、大事なグリーフケア 。
◆個別電話ってドキドキして勇気のいることだけれど、声が届くから、聞こえてくるから、ちゃんと繋がっているようで、そばにいるように安心出来ることもあります。
◆ 終末期ターミナルケア、看取り、希死念慮、自死、グリーフケア、トラウマ、PTSD、子育て、産前産後うつ、不妊、傾聴、手話、要約筆記者 としても、サポート
◆出来るだけ希望時間にお応えしたいと思いますが、午前中は毎日 法務があります。
(相談は、hasunohaオンライン相談より受付下さい。お寺へのいきなりの電話相談は受けていません。法務が優先なので)
◆一人で悩まないで。待っていますね(﹡´◡`﹡ )