hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

結婚して大丈夫?気持ちがモヤモヤ

回答数回答 3
有り難し有り難し 55

婚約者についての贅沢な?悩みです。

彼女は大学の部活(文化系)の同級生。恋人ができない焦りもあって、社会人になってから付き合い2年たちました。

当初はよい点に気づいたり、私なりに満足していました。しかしこのまま結婚できるか不安が高まり、それで体調を崩して精神的に余裕がなくなったこともあって、少し急ぎめに婚約しました。
しかし、街に出る機会が増えていろんな女性を目にすること、結婚を意識して彼女と話し合いをした際に、ささいな依頼(釣書を出してほしい)に猛反発されたこともあって、気持ちに段々陰りが。

他の女性はどんなだろうと思い、友達や後輩とご飯に行ったこともありますが、予想に反して我が儘だったり、彼女以上の人はいませんでした。そのうち冬になるとまた「彼女と結婚できないのでは」との不安がつのり、あいさつに行って結婚の許しをいただきました。彼女も中距離のため結婚に向けて退職しています。

ところが夏になると不安がなくなったせいか、他の女性がよく見えて頭を抱えています。

彼女は優しく裏表なく、私を思いやってくれます。ただ、婚約してからしゃべり方がボーイッシュなど気になる部分が大きくみえ困っています。
性格もいいし、話も合うので嫌いではありません。欲をいえば自分自身の経験値が足りなかったことが原因でしょうか。

いずれにせよ、迷いのある状態で結婚するのは申し訳ないので、一年ほど見送ろうかと思っています。

今まで18人ほどにアプローチし、15人ほどとデート経験はあります。しかし、「これは!」と思った人には2年アタックし続けた末に振られ、それ以降その人が自分の中で美化され、理想が高くなってる気がします。

「より良い人」そりゃいるでしょうが、まあまあいい条件の婚約者を捨ててまで、まだ見ぬ「いい人」を探すべきか。「納得するまで結婚するな」という意見もありますし、後悔する人生歩みたくない!でも別れていい人いなかったら後悔するな、と揺れてます。

書いてて自分が不甲斐なくなりますが、お言葉いただきたいです。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 3件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

本当に大切なのは?

質問読ませていただきました。

自分にとって理想の相手・・・
本当に完全に理想の相手で、さらに自分のことを好きでいてくれる人というのは、人生で出会えるかどうか分かりません。
そんな人に出会えるまで待つかどうかは自由ですが、おそらく生きてるウチに出会うのは難しいでしょう。

想像の中で、他の女性がどんどん大きくなってしまう・・・私も経験があるので分かりますが、人間なんて、自分の想像通りではありません。
一見どんなによく見えても、深く付き合っていけば色んな欠点が見えてくるモノです。
それは相手も同じで、あなたのことを深く知るウチにあなたの欠点もたくさん見られているのです。

結婚生活に大切なことは、
金銭や善悪などの価値観がある程度似ていること、
一緒にいても気を遣わなくて本音が話せること、
お互いが思い合っていること、
これ以上にはありません。

大切なことですので、今一度ゆっくり考えてみて下さい。
そして、自分が結論を出したなら、その結論に責任を持って下さい。

結婚を選んだのであれば、その方を一生一番大切にする。
別れることを選んだのであれば、イジイジと過去を振り返らない。

自分にとって何が一番大切なのかをじっくり見極めて下さい。

{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
京都府・大阪府・奈良県の県境に当たる、京都府京田辺市の天王院というお寺でお勤めさせていただいております。山手の方にある、自然に囲まれた日蓮系宗派のお寺です。 13才から僧侶となり、たくさんの方と関わってきました。 現在は42才となり、3人の子育てに奮闘中です!また、教育関係の仕事にも勤めたことがあります。 自分の経験したこと全てが私自身の糧となり、それが人を救う力になればいいなと、何があってもポジティブに考えるようにしてます。 その経験を活かし、 ・人間関係 ・将来の不安 ・仏事全般 など、様々な質問に答えていきたいと思っております。 何か悩み事がある、個人的に相談したい、質問について他の人に知られたくない、という方は遠慮なくメールにてご相談下さい。 今までにたくさんの方からメールにてご相談をいただいておりますので、気軽にご相談してみて下さいね! また、ハスノハの回答には字数制限があり、私の回答に対するお礼に返事が出来ない場合も多々あります。ですので、返事を望まれる場合もメールにてご連絡下さい。 メールアドレスは下記をご参照下さい。 一両日中に返事をするようにしておりますが、こちらからの返事が届かない場合は、 ・メールアドレスを間違えていないか ・受信拒否設定はどうなっているか を確認して、もう一度メールを送っていただければありがたく思います。 また、お寺に直接訪問されてのご相談も受け付けております。その場合は、まずメールか電話にてその旨をお知らせ下さい。 お寺の予定と照らし合わせて、日時を調整させていただき、お寺の詳しい場所などをお伝えいたします。 ただし、電話回線が1本しかないこと、他の法務の電話が多いことから、失礼ながら電話での悩み相談は承っておりません。 直接お寺に参詣されての相談か、メールにての相談に限らせていただきます。 また、直接お寺に参詣されての法事や、ZOOMを通じての法事なども受け付けておりますので、希望があれば何でもご相談ください。 メールアドレス joukai4378+soudan@gmail.com 電話番号 0774-65-0161
法事や行事がなければ、平日・休日共に 9:00~12:00 14:00~17:00 の時間帯で相談できます。 土曜日や祝日の前の日なら、お寺の予定が何もなければ 21:00~ でも相談できます。 他にも調整できる場合もあるので、お問い合わせください。 人に話をしたり言葉に出すことで、気持ちが晴れたり、考えがまとまったりすることもあります。 どうぞ遠慮なくご相談ください。

拝読させて頂きました。

隣の芝生は良く見えるんです。余計に。

見た目だけでなく中身をよくよく見つめてください。

単純な見た目や魅力だけでなくあなたにとって大事な方なのかどうかをじっくりと見つめてください。

{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
脱サラして10年が経ちました。栃木県佐野市の一向寺に勤めています。(佐野ラーメンが有名な処です。)これからも皆様のご質問に対して誠心誠意回答させて頂きたいと存じます。まだまだ修行中の身ですので至らぬ点あろうかとは存じますが共に精進して参りましょうね。お寺にもお気軽に遊びに来てください。
ご相談は朝から午後5時まで受け付けております。 人間関係や恋愛のお悩み、自殺願望、大切な方の死に直面した苦しみなど、どんな内容でも構いません。一人で抱え込まずに、ぜひお辛いお気持ちを吐き出してください。 仏様や神様、ご先祖様は、いつもあなたを見守り、聞いてくださっています。あなたが少しでも穏やかな気持ちになれるお手伝いをさせていただきます。

彼女の気持ちも考えて。善悪の価値観同じ相手がよい。

自分の都合ばかりではなく、彼女の気持ちも大事にしましょう。
婚約して、彼女のご家族にもあいさつして、もう結婚するタイミングではないかと思います。

あなたと2年も付き合ってくれる女性が他にいるでしょうか?

まぁ、彼女もまだ結婚したくないと言ってるなら、先延ばししても良いと思いますが、
自分から婚約を迫ったのなら、責任をとる必要があります。

一つだけヒントを言うならば、善悪の価値観が似ている人と結婚することをお勧めします。
人徳のレベルが似ている人、という言い方もできます。

{{count}}
有り難し
おきもち

がんよじょうし。浄土宗教師。「○誉」は浄土宗の戒名に特有の「誉号」です。四十代男。 仏教は、悩み苦しみを制御したり消したりするための教えです。まだまだ未熟者の凡夫ですがよろしくお願いします。

質問者からのお礼

皆さま
回答ありがとうございます!付き合って半年で婚約しましたが、それ以来一年半ほどデートや街中で目移りしてしまい、つらいです。
二人だけでいる時は普通なのですが、彼女のきつめな話し方や心配性同士のカップルであることが気になり、「取り返しつかなくなる前にお金払ってでも別れるほうがいいのかな」と週一で思います。
もっとかわいくて明るい人のほうがいいのかな、と……

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ