hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

今の私が、弟の結婚式(仏式 継職表明)で、出来ること。

回答数回答 2
有り難し有り難し 12

今回で5回目の質問になります。
私の事情や性格などは、プロフィールや以前の質問、頂いた回答へのお礼文などから推測してください。
お手数をお掛けして、申し訳ありません。

さて…
皆さまのご協力で、少しずつですが、現在の自分の不安や心配の解明に努めて来ることが出来ました。
本当にありがとうございます<(_ _*)>

けれど、こんなに何度も、皆さまに御相談させて頂き、回答もくださいましたのに…
9/24の弟の結婚式(仏式・継職表明)の出席は、見合わせることにしました。
自分の未熟です。
申し訳ありません。

皆さまの大切なお時間を頂戴して質問を繰り返し。
自筆のノートも、入院してから3冊め。
周囲の方々からは、‘健常者’と見て頂けるようにもなって。
毎日 毎日 毎日。
書き留めて 書き散らかして 自分なりに整理して 質問させて頂いたり、ご迷惑をお掛けして。

何をしてきたかと、思われるでしょうか?

実際、父にも、式への欠席を告げた昨夜、
『お前は弟の結婚に反対なのか?』
と、聞かれました。

大切な 大切な 大好きな 弟 の、晴れの日に出席出来なくて、平気な姉が居るのでしょうか?
私の今までの言動や、今の状況は、そうに思われても、仕方ないのでしょうか?
祝福したい気持ちが無くて,父や弟を理解したい気持ちが無くて、
自分の勝手や我儘を通すためだけに、
私は、ここで、いったい何を質問させて頂いていたのでしょうか?

焦って、一方的になり過ぎて、
家族の負担になってしまって、
でも、不安で、伝えたくて、

今の私は、どのように思われているのでしょうか?

弟父母妹からは式当日の具体的な説明は未だにされていません。

忙しくて、
時間的にも状況的にも“余裕が無い”
そうです。

今の状況では、当日、私は、家にも居ない方が良いのでは無いかと考えています。

外からは健常者にしか見えない親族が、屋内に居ても、列席してくださる婦人会や門徒総会の方や相手側の親族の方からは不審にしか思われないでしょう。
忙しい最中に、その説明をしてゆくのも困難でしょう。

今の私には家族が、私の現状をどの程度、把握し理解してくれていて、周囲に説明出来るのかもワカリマセン。

寺族として家族として、今の私に出来ることは何でしょう?
結婚式に出席出来ないことをどのように伝えれば良いですか?


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 2件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

ただ、参列し、「おめでとう」と言いましょう

 お寺のために頑張って来られたことと思います。

 そのことはわかる人には、わかります。わからない人には、わからないかもしれません。あなたは自己顕示したいわけでは無いと思います。ただ、弟さんやお父さんを心配してあげて居られるのだと思います。

 心配してあげることは、悪いことではありません。でも、それを表面に出してしまうと、嫌味を言っっているように聞こえる場合もあります。弟さんやお父さんをdisるように受け取られかねません。静かに見守ったあげることも、大事です。

 結婚式に参列して、「おめでとう」と言ってあげましょう。ハラハラすることも多いでしょうが、弟さんを気長に暖かく見守ってあげましょう。

-----------------------------------
追記  あなたの健康上の不安に配慮できていない回答であったことをお詫び申し上げます。

確かに健康上の不安を抱えて出席することに危惧を感じるのは当然のこと、と思います。しかし、健康上の不安を親族・檀家・寺院関係者のすべてが情報共有している訳では無いと思います。はなから欠席とは言わず、基本的には「出席」。でも、「体調が悪い時は中座させてもらいます。」と前もって伝えれば宜しいのではないでしょうか。

 健康上の不安をすべての方々に伝えることも難しいと思います。親戚や知人に心許せる方は居られると思います。そういう方に体調が急変した場合の介抱役をお願いすれば良いのではないでしょうか?
1、結婚式には出席する。
2、「体調のバランスを崩したり、心のバランスを乱す時がある。」ということを伝え、体調が急変した時は中座する可能性がある。(控室に行くか、帰宅するか、救急車を呼んで入院。)
3、心許せる方に、中座せざるを得ない時の連絡係と介抱役をお願いしておく。

姉である花椿さんが最初から欠席ということは、いろんな憶測を産んでしまいます。結果的に「体調が悪くなったから中座した」したとしても、それは止むを得ないことだと思います。

{{count}}
有り難し
おきもち

 目の前の方の悩みや気持ちをしっかりと受け留め、心を開いてもらうように努め...
このお坊さんを応援する

家族との会話

今のあなたに必要なのは、落ち着いた冷静な心と、家族との会話です。お寺とか関係ありません。入院していても電話はできるでしょう。
ノートに色々書くのは頭の中を整理する効果もあるので良いことです。しかしそれだけでは意味がありません。
式当日のことを知りたいなら弟さんに電話して聞いてください。
あなたが病で出席できなきなら、式の場で家族紹介がありますから、長女は病の為残念ながら欠席しておりますが結婚についてはたいへん喜んでおります、と言って貰えばよいのです。
手紙を書くなら、それを読んでもらってもいいでしょう。
手紙には結婚を祝福することを書いて、弟に僧侶として一歩一歩頑張って欲しいと応援してあげて、弟の嫁さんには寺の雑事のことは私も引き続き手伝うので先ずは家庭を一番に考えてくださいねと、お伝えしたらいいと思いますよ。
あなたは自分が家族にとって迷惑な存在と決めつけている。
その考えは捨ててください。
家族があなたのことをどれだけ理解しているのか分からない?それはあなたが家族にどれだけ自分の心の状況を説明したのかによります。
そこに不安があるということは、それだけ家族の会話が足りていないということなのです。
お父さんにあなたの思いを言いなさい。
出席したいけど、気持ちがどうかしている今の私に対して、婦人会とか檀家さんとか周りの人の目が怖くて、出席できないと。
弟夫婦がお寺を継いでくれることは嬉しいけど、自分の居場所がなくなることが不安で悲しくて寂しくて、これからどうやって生きていけばいいか分からないと。

{{count}}
有り難し
おきもち

私は浄土宗の坊さんです。 少しでも何か参考になればと思って回答しています...
このお坊さんを応援する

質問者からのお礼

回答僧 洞林寺 / 吉田俊英
御回答、ありがとうございます。
やはりそうですよね。
皆さまのお陰で、やっと、今の自分の現状が見えて参りました。
前回今回の 脳炎 は、まだまだ未明の病気で、年間単位の意識混濁などの入院生活が多いそうです。
自分がどのレベルなのか、再症が通常なのかどうかもワカリマセンが。
そして、今の高次脳機能障害の批准もワカリマセンが。
全て、自分自身の 違和感 などから、自分自身で調べ行動し、最小(…か、どうかも不明)に抑えられてきたのです。
現在の危機感は、その頃のものに近いです。
参列出来たとしても、その後の自分自身には責任が持てないところまで来たようです。
今現在の日常生活も、かなりの負担だったのでしょう。

…いったい、どういう症状でしたら、周囲は理解してくださるでしょう?
どう伝えれば良いのでしょう?

また、入院でもした方が無難なのでしょうか。

見守る為、理解したいが為に、こちらで質問させて頂いて来ました。
ありがとうございます。
今までもこれからも、口出しもしていませんしするつもりもありません。
出来るとも思っておりません。

だからこそ、自分に何が出来るのか…
一生懸命 考えているつもりでした。

こちらへの質問だけでも、そのように受け止められるということは、まだまだなのでしょうね。

出席したいけれども、自分に責任が持てそうになく。
何が起こるか分からない状態を、どのように説明すれば良いのか…

倒れたり痙攣を起こしたり、過呼吸や泣き叫ぶなどの、目に見えるカタチで表れることを懸念していたことに、皆さまの回答から自認出来ました。
ありがとうございました。

現在、この文章を打っている状況も、側から見ると酷いかもしれません。
人前では出せませんが…

回答僧 圓常寺 / 三宅 聖章
いつも、何度も、ありがとうございます。
貴方さまが一番、父や弟に近いような気がしていて、一番、参考にさせて頂いておりました。
ですので、私の今までの投稿を見て、そのようにお考えになられるということは、父や弟もそうなのだろう。
どのように伝えれば良いのだろう。
と、頂いたお言葉を何度も書き出して整理して、一生懸命に考えることが出来ました。
せっかくの御縁ですし、お近くのようなので、自身への学びとして、取材に伺えないか、その為に今日、支援コーディネーターの方に付き添って頂けないかと申し出てみたところです。

弟からの連絡は無いままだと記載したつもりでしたが、やはり、文章ですら、お伝え出来ていませんでしたね。
申し訳ありません。
入院中、己で出来る限り、思いつく限りで伝える努力をしてきたつもりでしたが、自身の未熟で伝えられなかった結果、こちらで質問をさせて頂いておりました。
参考にさせて頂いて、本当に感謝しかありません。

自分の力不足でしょうか。未熟でしょうか。
それとも疾患でしょうか。

家族や家のことに関しては、発信していくことにも思考することにも疲れてきてしまったのかもしれません。

しばらくは、自分自身のみに集中することにしてみます。
また、前回のように、家族からは、引きこもったように見えるかもしれませんが…

伝え過ぎてはいけない、求め過ぎてはいけない。
自分の病気や状態を自分自身でさえ理解が難しいのですから(意識混濁時や集中治療中の話さえ聞けず)。

生きていくのは難しいものですね。

本当に、いろいろと、ありがとうございました!
自分が既に、限界を迎えていたことに、やっと気づけました!!
自室で独りきりで、ようやく泣き叫べました。
しばらく、家族との対話は諦めます。
顔を見るだけで、吐き気というか、そういうので無理でした。
みなさまのおかげで、それらだけは伝えられました。
今はまだ、やっとこさの自覚ですが、なんとか対応や立て直しは計ります。
とりあえず、親の活動時間外と居ない時間帯で、為すべき家事だけでも頑張ります。
家が広くて部屋数があって、外にもトイレがあって良かったですw

…お風呂だけ。
どうしようかな。

考えます。

ありがとうございました<(_ _*)>

回答僧 洞林寺 / 吉田俊英
追記の御配慮、ありがとうございました。
本日、ようやく、みなさまや他の御縁のお陰もあって、主にはメンタル面での支障であったと、自覚出来ました。
原因や症状の理由さえ分かれば、対策は出来ます。
全ては無理ですが、せめてもの、今、現在の、感謝や愛情は伝えることが出来ました。

お心遣いに対しては、残念ながら、欠席という己の決定を覆すことは出来ませんが(もう時間がありません。‘心許せる’‘分かってくれている’‘甘えても大丈夫’と、安易に考えてしまっていた、家族との相互理解が、一番の問題点でしたので… 今日を乗り越えられたとしても、まだまだ課題は多いでしょうし、どうなるか分かりません。また、お力添え頂くと思います)、今まで頂いたみなさまからの御助言に従って、家族にメールを配信することは出来ました。
父や弟への個別のメールも送れました。

どうしても、男性社会である業界への不信などもあったかもしれません。

まだ、これからみなさまからの回答も整理し直して、今の自分に出来ることも見直して、頑張ってみます。

本人的には歴史や各宗教様々に興味があり、無宗教などと嘯いておりましたが、やはり、身近で馴染み深いのは仏教でした(笑

せっかくなので、今後は、そちら方面の質問などもしてみようかな… と思っています。
学びのチャンスに感謝です。

改めまして。
ありがとうございました<(_ _*)>

御報告

ようやくやっとでは有りますが…
御回答頂いた皆さまに、御納得頂けるかどうかもワカリマセンが…

皆さまのお陰で、“今の自分に出来ること”が、思いつきました!
ありがとうございました。

式や宴への欠席の意志は変えることは出来ませんが、どうやらやっと、肉親の理解も得られそうになってきました。
おそらく(笑
口頭でも、自分さえ保てる内容なら、自制出来て、一見しては‘今まで通りの普通の会話’が出来るように、だいぶ、近づいてきました。
↑その分、父母のメンタル面が心配ではありますが…

新婦と親族女性には、入院中にリハビリ過程で試作してみて、退院後、再度挑戦してみていた
オイル漬けの木櫛 を。
新郎には、司会進行の方に、メッセージを読み上げて頂けないかと。

実現出来るかどうかは、まだ分かりませんが、木櫛は既に準備出来ていますし。
包装も、友人に協力してもらう時間はあります。

メッセージも…
大丈夫。きっと大丈夫。
だって、元の、昔の、自分の生業でしたもの…
スピーチ原稿なら得意なはずです。
通常の司会進行のスピードレベルも、原稿の時間配分も。
分かりやすい語彙も。
思い出せます! そのはずです。
出来るはずです!
内容も、ちょうど、4年前、脳炎発症時に自分の中に残っていた言葉を… 弟に。

なんだか、人生の集大成になるようにも思えて来ました(笑

ひとまずは、自分なりの決意表明と自己鼓舞と。
お世話になりました皆さまへの御報告として…(。-人-。)

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ