hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

寝る方角について

回答数回答 3
有り難し有り難し 37

よく、まくらは北向きは駄目といいますが、本当にもしくは、そんなに駄目なのですか?


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 3件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

頭北面西右脇臥

こんばんは。

仏教の開祖でありますお釈迦様が亡くなる(涅槃)ときのお姿が、頭が北向きで、お顔が西面に向いていたことから、北枕は死人を連想させることから縁起がよくないと言われています。

また、日本は南極より北極に近いことから、北より冷風が吹くので、考え事などしているときは北枕の方が寝付きも良くなります。

全くお気になさらなくて大丈夫です。
ネットで「涅槃像」とお調べいただければ、見たことある仏像のお姿がご拝観できます。

合掌

{{count}}
有り難し
おきもち

祈るこころに佛心が宿る。 変化多き時代を生きる私たちにできること、それは正しい道しるべであります。 選択肢が多い世の中になり、何が正解であるのか?すべて正解であります。しかし、人は損得で判断するのでなく、正しいか正しくないかで判断する人間であることを説いていきます。 ※電話相談は受け付けませんので、あらかじめご了承ください。

私は長年枕が北向きにありますが、特に体調も何も問題無いですよ。

{{count}}
有り難し
おきもち

私は浄土宗の坊さんです。 少しでも何か参考になればと思って回答していますが、無知未熟ゆえに質問を読ませていただくことしかできないことも多々ありますがお許しください。 回答は私個人の意見や解釈もあり、場合によっては浄土宗の教義とは少し異なることもあるということをご了承ください。 また、寺の紹介ページに電話相談についても紹介していますのでどなたでも気兼ねなくご利用ください。 ハスノハのお坊さんがもっと増えますように。 合掌 南無阿弥陀仏

健康に良いのです。

私も、何十年と北枕で寝ています。
昔読んだサイエンスの本では、北枕で寝るのは、健康には理に適っているとありました。
お釈迦さまも涅槃の時、北枕にせよと言われたのには、理由があったのでしょう。

{{count}}
有り難し
おきもち

日蓮宗のお寺で、名古屋市南区にあります。 ”お寺は生きている人のためにもにある”と発願し、法筵寺を新寺建立。住職として41年になります。どこまで、その思いを達成しているか分かりませんが、少しでもお釈迦様、日蓮聖人の教えに触れて頂けたら思います。 FB https://www.facebook.com/kaisho.suzuki 法筵寺FB https://www.facebook.com/houenji/ 日蓮宗ポータブルサイト内 https://temple.nichiren.or.jp/3031069-houenji/

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ